ビズリーチキャンパスに大学がない時はどうする?学歴フィルター関係なしのエージェントがおすすめ

後輩ちゃん

通っている大学が選べなくてビズリーチ・キャンパスに登録できませんでした…

キャリア先輩

ほかの就活サービスをうまく活用して就活を進めよう!

ビズリーチ・キャンパスは、オンラインで気軽にOB/OG訪問できる就活サービスです。

有名企業を多く利用しており就活生からの評判も高いサービスですが、特定の大学に通っている方しか利用できないというデメリットもあります。

「ビズリーチ・キャンパスに登録したいけど自分の大学が選べなかった…」と頭を抱えている方もいるのではないでしょうか?

本記事ではビズリーチ・キャンパスに登録できる大学や、自分の大学が選べなかったときの対処法を解説するので、ぜひ参考にしてください。

自分の大学が選べなかったら…
キャリアパーク就職エージェント
  • 学歴以外で勝負したいならキャリアパーク就職エージェントがおすすめ
  • 実績豊富なプロがあなたに合った求人を紹介してくれる!
  • 最短7日以内のスピード内定獲得を目指せる!

最短1週間でスピード内定!

※30秒で登録完了

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

ビズリーチ・キャンパスとは?特徴を解説

【公式HP】https://br-campus.jp/
キャリア先輩

業界や規模を問わず、5,000社以上が利用しているよ

ビズリーチ・キャンパスは、人気企業も多数利用している日本最大級のOB/OG訪問サービスです。

自分と同じ大学出身の先輩社会人とオンラインで手軽にマッチング可能で、業務内容や社内の雰囲気などのリアルな話を聞けます。

また、登録するプロフィールに興味を持った企業から、特別選考やイベントへのスカウトが届くことがあるのも特徴です。

志望業界・企業への理解を深めたい方や就活に成功した先輩からアドバイスを受けたい方は、今すぐ登録してみましょう。

就活の悩みを先輩社会人に相談!

※全国どこからでもオンライン対応

>>ビズリーチ・キャンパスの口コミ評判を見る

ビズリーチ・キャンパスで選べる大学一覧

ビズリーチ・キャンパスは選べる大学が限られており、すべての就活生が登録できるわけではありません。

まずはどのような大学が登録できるのかそれぞれ見ていきましょう。

ビズリーチ・キャンパスの国内国公立大学

ビズリーチ・キャンパスに登録できる国内の国公立大学は以下のとおりです。

ア行秋田大学・茨城大学・岩手大学・宇都宮大学・愛媛大学・大分大学・大阪公立大学・大阪大学・岡山大学・小樽商科大学・お茶の水女子大学
カ行香川大学・鹿児島大学・金沢大学・九州工業大学・九州大学・京都工芸繊維大学・京都大学・京都府立大学・岐阜大学・熊本大学・群馬大学・高知大学・神戸市外国語大学・神戸大学・国際教養大学
サ行埼玉大学・佐賀大学・滋賀大学・静岡大学・島根大学・信州大学
タ行千葉大学・中央大学・筑波大学・電気通信大学・東京海洋大学・東京外国語大学・東京学芸大学・東京大学・東北大学・徳島大学・鳥取大学・富山大学・豊橋技術科学大学
ナ行長岡技術科学大学・長崎大学・名古屋工業大学・名古屋市立大学・名古屋大学・奈良女子大学・新潟大学
ハ行一橋大学・兵庫県立大学・弘前大学・広島大学・福井大学・福島大学・北海道大学
マ行三重大学・宮崎大学
ヤ行山形大学・山口大学・山梨大学・横浜国立大学・横浜市立大学
ラ行琉球大学
ワ行該当なし

ビズリーチ・キャンパスに登録できる国公立大学は、旧帝大をはじめとして偏差値の高い難関大学ばかりです。

それぞれ企業からの人気が高い大学であり、学歴フィルターを設けている会社であったとしても落とされることはほとんどありません。

そのため、就活生へ求めているレベルが高い外資系や有名企業などもビズリーチ・キャンパスを利用しています。

後輩ちゃん

このようなレベルの高い大学を卒業した社会人のみが登録しています!

ビズリーチ・キャンパスの国内私立大学

ビズリーチ・キャンパスに登録できる国内の私立大学は以下のとおりです。

ア行青山学院大学
カ行関西学院大学・学習院大学・近畿大学・慶應義塾大学・京都産業大学・甲南大学・国際基督教大学・駒澤大学
サ行芝浦工業大学・上智大学・成蹊大学・成城大学・西南学院大学・専修大学
タ行中央大学・東洋大学・同志社大学
ナ行南山大学・日本大学・日本女子大学
ハ行法政大学
マ行明治学院大学・明治大学
ヤ行該当なし
ラ行立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学・立正大学・龍谷大学
ワ行早稲田大学

早慶上智やMARCHなどの有名私立大学だけでなく、関西や中京圏の大学に通っている就活生もビズリーチ・キャンパスに登録できます。

徐々に登録できる大学は増えていますが、それでも全体で見ると数%の大学に通う就活生しか利用できません。

キャリア先輩

今後も在校生からの要望が多い大学は登録できるようになる可能性があるよ

ビズリーチ・キャンパスの海外大学

ビズリーチ・キャンパスでは、以下のいずれかの条件に当てはまる海外大学の就活生も利用できます。

  • 北米、オーストラリアの大学に在学中の正規留学生
  • 上記以外の正規留学生(日本にいるときのみの利用)

海外大学として登録できるのは正規留学生のみで、交換留学生の場合は在籍している大学で登録しなければなりません。

後輩ちゃん

詳しい大学一覧は運営元に実際に確認してみましょう!

実際ビズリーチ・キャンパスに学歴フィルターはあるのか?

結論、以下の理由からビズリーチ・キャンパスには学歴フィルターが存在すると考えられます。

  • 有名大学の登録が多い
  • 同じ大学出身の先輩社会人しかマッチングできない
  • 大学別に招待される限定イベントが開催されている

また、通っている大学によって企業からもらえるスカウトに差がある可能性もあります。

ただし、学歴フィルターがあるかどうかは、あくまでも当サイト編集部の一意見にとどまるため注意してください。

ビズリーチキャンパス運営の公式な意見としては、「サービスの性質上、OB・OGの利用者数が多い大学から順次登録を検討する」としています。

ビズリーチ・キャンパスに大学がない場合の他大学が取るべき就活戦略

ビズリーチ・キャンパスを利用できない場合は、以下のようほかのサービスをうまく活用して就活を進めましょう。

他のOB/OG訪問サービスを利用する

キャリア先輩

簡単なお願いを叶えることでギブアンドテイクの関係性になれるよ

ビズリーチ・キャンパスに登録できない方は、通っている大学に関係なくOB/OG訪問できるMatcher(マッチャー)を利用するのがおすすめです。

マッチャーは「就活相談にのるので、◯◯してくれませんか?」というキャッチコピーで運営されており、社会人のお願いを叶える代わりに就活相談にのってもらえます。

ただし、お願いといっても簡単なものが多く、あくまでもOB/OG訪問の敷居を下げることが目的です。

同じ大学の先輩社会人以外ともマッチングできるので、さまざまな業界に勤めている方に話を聞けます。

OB/OG訪問アプリ・SNSを使うデジタルな方法は「OB/OG訪問アプリおすすめ11選!社会人でも使えるビジネスSNS、選び方や使うメリットも紹介」を参考に効率よく使い分けましょう。

就活エージェントで学歴フィルターを越えた求人を紹介してもらう

後輩ちゃん

就活相談や選考対策などのサポートも手厚いので早期内定を狙えます!

学歴に関係なくあなたにあった求人を紹介してくれる就活エージェントを利用するのも一つの手です。

とくに中小・ベンチャー企業を志望している方におすすめですが、中には大手企業の非公開求人もあります。

中でも評判の良い就活エージェントを紹介します。

学歴フィルターを気にせず使える就活エージェントは「使うべき就活エージェントおすすめランキング34選!新卒就活生が使うべきサービスや最適な選び方を解説」を参考に利用してみましょう。

キャリアパーク就職エージェント

名称キャリアパーク就職エージェント
運営企業ポート株式会社
対象学年26卒
強み最短1週間で優良企業へスピード内定ゲット
利用しやすさ全国対応でエリアも広く、丁寧なヒアリングが好評
求人厳選された全国各地の優良企業300社から求人を紹介
紹介実績年間1,000人以上の就活生がスピード内定獲得
サポート選考対策やセミナーなどで選考通過率が大幅アップ
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://careerpark-agent.jp/

キャリアパーク就職エージェントは、最短一週間のスピード内定獲得を目指せる就活エージェントです。

大手企業・人気ベンチャーを含む非公開求人を多数抱えており、一部の選考をスキップして面接を受けられるチャンスもあります。

また、毎年1,000名以上を内定に導いている実績豊富なアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれるので、ESや面接が苦手な方でも安心です。

就活に少しでも不安を感じているなら、まずは一度相談してみましょう。

逆転内定を目指せる!/

※30秒で登録完了

>>キャリアパーク就職エージェントの口コミ評判を見る

学歴以外のプロフィールでアピールしてスカウトをもらう

後輩ちゃん

企業からのスカウトを待てるから効率的に就活を進められるよ

就活は学歴だけで成否が決まるわけではありません。学歴に自信がないなら、学歴以外のプロフィールでアピールできる逆求人サイトがおすすめです。

魅力的なプロフィールを登録して、企業からスカウトをもらいましょう。

OfferBox(オファーボックス)

offerbox
【公式HP】https://offerbox.jp/
名称OfferBox(オファーボックス)
運営会社株式会社i-plug(アイプラグ)
対象学年26卒・27卒
強み学生利用率が非常に高く圧倒的な安心感を誇る逆求人サイト
独自性自己分析診断ツールAnalyzeU+をもとに正確なスカウトマッチング
求人大手からベンチャーまで9,411社以上が掲載
実績オファー受信率93.6%(※プロフィール記入率80%以上)
使いやすさ1分で無料登録、SNSでもログイン可能
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://offerbox.jp/

OfferBox(オファーボックス)は、利用企業数・学生数が非常に多い逆求人サイトです。

業界や企業規模を問わず12,520社以上が利用しており、プロフィールを登録するだけで幅広い企業からスカウトをもらえます。

また、登録すれば累計100万人の診断結果に基づいて強みや資質を測定できる適性診断を無料で受けられるのも魅力です。

さまざまな企業からスカウトをもらって、就活の可能性を広げましょう。

多くの就活生が利用している逆求人サイト!

※60秒で登録完了

>>OfferBox(オファーボックス)の口コミ評判を見る

まとめ:ビズリーチ・キャンパスに大学ないなら別ルートで乗り切ろう!

ビズリーチ・キャンパスは日本最大級のOB/OG訪問サービスですが、一部の大学生しか登録できません。

自分の大学が選べなかったときは、ほかの就活サービスを活用して内定獲得を目指しましょう。

とくに学歴に関係なく、あなたに本当にあった会社を紹介してくれるキャリアパーク就職エージェントを活用するのがおすすめです。

就活のプロに1からサポートしてもらい、就活を乗り切りましょう。

最短1週間でスピード内定!

>>キャリアクラス新卒就活編集部おすすめの就活エージェントを見る

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

杉田陸のアバター 杉田陸 キャリアクラス編集者

宮崎県宮崎市生まれ。福岡大学経済学部を卒業。新卒でVC工業株式会社に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。現在はキャリアクラスのディレクターとして、キャリアに関するニュースでの情報収集や転職成功者へのインタビューを行い、キャリアや転職への知見を増やしている。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。プロティアン・キャリア協会が行うプロティアン検定資格を取得
>>杉田の転職体験談を見る

気になる見出しをタップ