キャリアコーチングはどれも高いものばかりです。値段が高くても効果があるならやってみる価値はありますが、そうでなければお金が無駄になってしまいます。
費用対効果が得られるかわからず、なかなか始められない方も少なくありません。この記事では、なぜキャリアコーチングが高いのかについて解説しつつ、キャリアコーチングのメリットや選び方について解説します。
- キャリアコーチングサービスの料金が高い理由
- キャリアコーチングの値段について世間の口コミを調査
- 高いと言われるキャリアコーチングを受けるメリット
キャリアコーチングを始めようかどうか悩んでいる方や、どのキャリアコーチングを選ぼうか迷っている方は参考にしてください。中でも性格診断や自己分析もしっかりしていてサービスが手厚いマジキャリはおすすめです。
\まずは無料相談!/
キャリアコーチングサービスの料金が高い5つの理由
キャリアコーチングのサービスが高い理由は、以下の5つが考えられます。
それぞれの理由について、確認していきましょう。
転職エージェントとビジネスモデルが全く違うから
キャリアコーチングは、同じ転職に関するサービスの転職エージェント・転職サイトとたびたび比較されます。しかし、キャリアコーチングと転職エージェントは全くの別物です。
転職エージェントは転職者が転職に成功した場合、年収の何割かが求人を出している会社側からエージェントに対して、報酬といった形で支払われます。
一方、キャリアコーチングの場合は受講者を鍛える側面が強く、顧客も受講者になります。この違いから、キャリアコーチングはお金がかかって高いといったイメージを持つ方が多いです。
マンツーマンのトレーニングだから
キャリアコーチングは基本的にマンツーマンでトレーニングやレッスンが行われます。そのため、家庭教師のような側面もあり、価格が高くなりやすいです。
キャリアコーチングの需要が高いから
キャリアコーチングは受講者に対して細かい指導やサポートを行うため、転職エージェント以上にスキルアップできたり転職を成功させたりできる可能性が高いです。
その分需要が高いのですが、講師の方は一人ひとりを丁寧にサポートするため供給がなかなか追いつきません。その結果として供給量を需要量が上回ってしまい高くなっています。
利用者が料金以上の価値を感じてもらえている
ずっと悩んでたキャリアコーチングを受講開始。
お値段30万円。た、高い…。と躊躇してましたが、えいやっ!と申込。初回面談終え、想像以上の濃い時間でデトックスが半端ない。1ヶ月後どんな変化があるか楽しみ!#ポジウィル— みさこ (@mskr__25) February 28, 2022
このようにキャリアコーチングを受けた方の中には、料金以上の価値があったと考える方も多いです。
したがって、世間一般から見た額は高くても、受講者当人からすればそんなに高くないと感じたケースもよく見られます。
人件費や広告費にお金がかかっている
キャリアコーチングは人件費だけでなく広告費にもお金がかかっています。中にはCMを行っているところもあれば、ネットやSNSで広告を打っているところも見られます。
広告費は相当高く、その費用を受講料からまかなっているという見方もできます。
キャリアコーチングが「高い」というのは本当か?世間の口コミを調査
キャリアコーチを実際に受けた方の声を見ていきましょう。
なるほど。キャリアコーチングってのがあるんだな。試す価値あるけどお高いな。
— もふもふ@前前前職 (@morino_mofumofu) June 1, 2021
このように興味がある方からしても、高いと感じる方は多いようです。
キャリアコーチングの無料相談受けたらものすごくよかったw
でも料金が高すぎるよ〜
無料で似たようなことできるところあったら教えてください🥶— ぱいなぽー@転職垢 (@i_am__pineapple) April 12, 2022
キャリアコーチングの無料相談の時点で相当クオリティが高いようです。実際にサービスを受けるとどれくらいのサポートが期待できるのか気になります。
キャリアコーチングのサービスが増えてるなぁ、という印象🤔超高い!って思うサービスもあるけど、最終的に良いキャリアを歩めて年収が上がったらペイするのは余裕なのか…💰✨お金というより、やりがいや理想の人生に近づくことの方が価値あるな〜👏👏👏
— すず|最強のキャリアサポーター (@suzu_JobTier) April 12, 2021
キャリアコーチングが高くても、年収が上がればすぐに取り返せると期待の声も多いです。今の収入に不満があれば受講料は初期投資と割り切って、受講してみるのもありだと思います。
高いと言われるキャリアコーチングを受けるメリット
キャリアコーチングは高いですが、それ以上に価値があったと答える方も多いです。キャリアコーチングの具体的なメリットも確認しておきましょう。
漠然としていた将来への不安が解消される
キャリアコーチングを受ける方は、このままの仕事内容で良いのか、収入は上がらないのかなど、漠然とした将来への不安を持っているケースが多いです。
キャリアコーチングではそのような不安に対する相談に対しても、解決できるように親身になってサポートしてくれます。
不安が解消でき前向きになることで、転職の成功率は大きく上がります。「言語化はできないけどなんか不安」「このまま今の会社に居続けていいのかな?」と不安に思っている方には非常におすすめです。
目標や夢に向けたアクションが明確になる
キャリアコーチングでは、転職だけでなくその先のキャリアに関するアドバイスも受けられます。将来の目標や夢が明確になり、とるべきアクションがわかることで挫折する可能性は激減します。
転職活動の選考通過率が上がる
キャリアコーチングでは、マンツーマンで見るため受講者に沿ったアドバイスを行います。そのため、どのような企業を選ぶべきか、どのように強みをアピールすべきかといった内容も受講者ごとに変わってきます。
求職者の数が多く、その分一人にかけられる時間が限られてしまう転職エージェントより、手厚く面接対策や履歴書の校正をしてもらえるため、選考通過率が上がります。
また、転職活動を成功させる上で重要な自己分析も徹底してサポートしてくれるため、納得感のある転職先が見つけられるはずです。
自分に合った転職先を見つけられる
キャリアコーチでは、自分に合った転職先を見つけられる可能性が高いです。先ほど、転職エージェントや転職サイトでは、求職者と求人を出している企業をマッチングさせることで報酬を得ていると解説しました。
そのため、転職エージェントの中には、「ここがあなたにはおすすめです!」「この求人は今しか出ていません!」と、件数を稼ぐために急かしてくる方も多いです。
このように急かされて転職をしても、転職先が自分とマッチングしていて満足できる可能性はほとんどありません。
一方でキャリアコーチングの場合、費用は高いものの、一人一人をしっかりとみてくれるため、受講者にあった転職先や就活の仕方をアドバイスしてくれます。結果として、転職後のミスマッチも防げます。
転職活動で後悔しにくくなる
個人で転職活動をしていると、どうしても後悔することが出てきます。転職先選びだけでなく、履歴書の書き方・面接での答え方・SPIの結果など、これらについてもしっかりと指導してもらえます。
また、人によっては転職しないほうがよくて、転職をしたことによって後悔する方も少なくありません。キャリアコーチングでは転職させることがゴールではないため、受講者の状況を見て適切なアドバイスをしてもらえます。
自己肯定感が上がり仕事で結果が出せるようになる
キャリアコーチングのコンサルタントは、受講者の強みを引き出すことが上手です。自分のどこに強みがあるか明確になれば、自己肯定感が上がり仕事で結果が出せる可能性も上がります。
キャリアコーチングを利用した方では、自分にマッチした転職先を見つけて伸びた方もいれば、転職をやめたものの成果を出せるようになり昇進した方も多いです。
キャリアコーチングのデメリットはあるのか?
キャリアコーチングはメリットが大きいですが、少なからずデメリットもあります。具体的には以下の2つが考えられます。
それぞれのデメリットについてみていきましょう。
料金が高い
何度も記載していますが、キャリアコーチングの料金が高いことは否定できません。
どんなに安いサービスでも数十万円はかかってしまいます。その投資を取り返す可能性は十分に考えられますが、そもそも払えないという方も見受けられます。
カリキュラム終了まで時間がかかる
キャリアコーチングのカリキュラムは長く、数か月単位で受講を続けないといけないケースもあります。
すぐに仕事を転職したい!という方にはあまり向かないかもしれません。
おすすめのキャリアコーチングサービス
キャリアコーチングはだんだんと人気が出ており、会社ごとにいろんなサービスが出ています。
しかし、中には料金に見合わないサービスも少なくありません。今回紹介する2つのサービスは特に人気が高いので、参考にしてください。
マジキャリ
サービス名 | マジキャリ |
特徴 | ・無料で相談ができる ・転職・昇進どちらにも対応 ・歴史が浅いにも関わらず実績が充実 |
料金 | ・入会金:55,000円 ・料金プラン:385,000円~ (2023年10月3日現在) |
無料相談の有無 | 有 |
公式HP | https://majicari.com/ |
マジキャリは、アクシス株式会社が運営しているキャリアコーチングサービスです。性格診断や自己分析を行い、受講者と徹底的に向き合う姿勢をしています。
2020年に開始したばかりの歴史が浅いサービスにもかかわらず、日本経済新聞やYahoo!ニュースなどですでに取り上げられた注目すべきサービスです。
専属キャリアコーチがマンツーマンでサポートしてくれるので、今後のキャリアに悩む方におすすめです。
\人生をたった2ヶ月で変えよう!/
ポジウィル
サービス名 | ポジウィルキャリア |
特徴 | ・生き方を含めて相談できる ・漠然とした不安も相談OK ・チャットでの相談も可能 |
料金 | ・入会金:55,000円 ・料金:385,000円~ |
無料相談の有無 | 有 |
公式HP | https://posiwill.jp/career/ |
ポジウィルキャリアは、カウンセリングとトレーニングを通して、キャリア形成のサポートをするキャリアコーチングサービスです。
キャリアのプロがマンツーマンでコーチングするため、明確な目標設定やキャリア戦略ができます。
どのトレーニングも充実していますが、中でも自己分析プログラムは「自分と向き合うことで何をすべきかわかった」など、良い評判を得ています。
\将来の不安は今解消しよう!/
高いと言われるキャリアコーチングの相場料金は?
サービス名 | 料金 |
ポジウィル | 330,000円〜 |
キャリドラ | 月額14,800円〜 |
マジキャリ | 275,000円〜 |
きづく。転職相談 | 187,000円〜 |
キャリアコーチングの相場料金ですが、安くて20万円~30万円ほどです。この金額はあくまで目安で、回数や期間によってこれ以上になることもあります。
上の表に関しては最安プランの料金を記載しています。
キャリアコーチングは高い方がいい?安いほうがいい?
キャリアコーチングの料金は幅が広く、高いものから安いものまであります。
安かろう悪かろうといった言葉があるように、安いキャリアコーチングはそこまで期待できないと思う方も多いかもしれません。
しかし、高ければ良いとも限らず一概にどちらが良いといった判断は難しいです。相性もあるので、まずは無料体験やカウンセリングに行って決めましょう。
キャリアコーチングはメリットだらけなので高いわけではない!
キャリアコーチングは一見高いように思われますが、時間をかけて自分を見直しキャリアを形成できる良い機会になります。長い目でみたいら払った金額分以上のメリットは余裕であるでしょう。特に自分のキャリアや将来に不安がある方はぜひ活用してください。
キャリアコーチングの中でもマジキャリはいくつものメディアに紹介されており、注目を集めているサービスです。気になる方は、まず無料体験や相談してみましょう。
\まずは無料相談/
キャリア相談サービスについては『LIFE WORK CAFE』の「【厳選】人気キャリア相談サービスおすすめ5選 仕事や転職のカウンセリングを受けたい人に最適」が参考になるのでぜひ見てみてください。