おすすめ転職エージェントはこちら

カジュアルな服装でお越しくださいとは?就活での男性・女性別注意点も徹底解説!

後輩ちゃん

採用試験で「私服でお越しください」と案内されたのですが、逆に困ります……。

キャリア先輩

企業側の意図をくみ取る必要があるね。

「カジュアルな服装」という指定があった場合、スーツを着なくて済むとうれしくなるかもしれません。しかし、いざカジュアルな服装を考えると、どんな服装をすれば良いのか迷ってしまいがちです。ましてや就職活動の経験がないと、「デニムとかTシャツでイイんだ!」と思ってしまいますよね。

そこで今回はカジュアルな服装を要求する意図と、カジュアルな服装で気を付けるべきポイントを、男性編・女性編に分けて詳しくお伝えしていきます。


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

カジュアルな服装を要求してくる意図:アパレル業界の場合

採用試験において、最も多くカジュアルな服装による試験を行うのがアパレル業界です。まずはアパレル業界がカジュアルな服装を要求する意図についてお伝えします。

自社のブランドイメージとあっているかチェックするため

キャリア先輩

アパレルブランドは、それぞれのブランドによって印象が大きく変わるよね。

キレイ目でシンプルな印象のブランドもあれば、ストリート系のようなラフでカジュアル感が売りのブランドもあります。

アパレル業界が「私服でお越しください」といった場合、自社のブランドイメージとマッチしているのか確認する意図があります。自社のブランドがシックで大人っぽい印象のブランドなのに、応募者がラフで派手な装いでは、働いた際のブランドイメージを壊す恐れがあります。

アパレルブランドにとって、自社の社員は広告のような役割を担っているので、それにふさわしい装いか審査するために、カジュアルな服装による審査を行います。

ファッションセンスをチェックするため

後輩ちゃん

アパレル業界はセンスがないと厳しそうです。

アパレル業界で働く場合、制服などがないので、あくまでも自社のブランドから、社員自身がコーディネートする必要があります。

もしも入社した社員のファッションセンスが悪いと、毎回上司が改善点を指摘する必要があり、手間もかかるので会社にとっては大変ですよね。手間を少しでも軽減させるためにも、応募者のファッションセンスを事前にチェックしているのです。

ちなみにアパレル業界以外なら、スーツで出向いても好印象になりますが、アパレル業界はスーツも、企業の意図から外れるためNGです。

カジュアルな服装を要求してくる意図:アパレル業界の以外

続いては、アパレル業界以外でカジュアルな服装を要求してくる意図を確認していきましょう。

適切な服装が選べるかチェックするため

キャリア先輩

最低限のTPOは必要だ。

企業が自由な服装を要求する場合、その場にあった適切な服装が選べるか判断する目的があります。

服装を自由にすることで社会人として必要なTPOが備わっているのか確認しつつ、社会人としての自覚を持っているのかチェックしています。

学生の個性をチェックするため

後輩ちゃん

服で印象は変わるから、気を抜けませんね。

どんな服装をしているのかチェックすることで、その学生の個性を見極めようとしている可能性があります。

そのため単純にオシャレかどうか見ている訳ではなく、真面目な印象なのか、明るい印象なのかといったこともチェックしています。またスーツを着てきた場合であっても、真面目な人柄を読み取れるので、好印象に繋がることがあります。

カジュアルな服装で気をつけるべきポイント:男性編

まず男性の場合は、オシャレに興味がない方も多く、ボトムスはデニム以外ははいたことがないという人も多いでしょう。

しかし就職活動におけるカジュアルな服装とは、デニムにTシャツといった、本当のカジュアル服はNGなので、その点をしっかりと確認していきましょう。

カジュアルな服装で気をつけるべきポイント:男性編

ジャケットは必須

キャリア先輩

男性は必ずジャケットを着よう。

企業によって、夏場は「ジャケットではなくポロシャツなどでもOK」としていますが、別な指示がなければ、これは夏場であっても冬場であってもジャケットが必須です。

夏場だと「ジャケットは暑いのでは?」と不安に感じる場合は、麻やコットンなどといった風通しが良い素材を使ったジャケットを選びましょう。

またジャケットと言っても、どんなデザインでも良い訳ではなく、あまり派手なものは避けましょう。黒や紺やダークグレーなどの無難な色で、無地のものを選ぶと良いでしょう。

■OKのトップス

  • ジャケット
  • 襟付きのシャツ
  • ポロシャツ(企業から案内がある場合)

■NGのトップス

  • Tシャツ
  • タンクトップ
  • パーカー
  • Gジャン
  • 革ジャン

ボトムスはスラックスやチノパン

キャリア先輩

採用試験の際は、デニムは避けておこう。

基本的にはスーツ生地を使ったスラックスや、チノパンなどがおすすめです。ただしスラックスを選ぶと、トップスのジャケットと同じ生地感になり、セットアップのようになる恐れがあります。セットアップはカジュアル感を強めるので、スラックスを選ぶ際は、ジャケットと違う色を選択しましょう。

ちなみにジャケットのカラーは黒や紺なので、ボトムスはベージュや薄いグレーなどの色を選ぶと良いでしょう。

■OKのボトムス

  • スラックス
  • チノパン

■NGのボトムス

  • デニム
  • カーゴパンツ
  • ハーフパンツ

カジュアルな服装で気をつけるべきポイント:女性編

女性の場合は、服の種類も豊富だったり、オフィスにおけるアクセサリーもOKだったりするため、どのようなアイテムをどのように組み合わせれば良いのか迷ってしまうでしょう。

女性は男性よりも就職活動に適したカジュアル服が多いので、ここでは基本となる装いについて確認していきます。

シャツにカーディガンなどを組み合わせる

後輩ちゃん

派手すぎないものがいいですね。

女性もトップスはジャケットが無難ではありますが、シャツにカーディガンを合わせる装いも好印象でしょう。とくに夏場などはジャケットが重い印象になるので、カーディガンなどで涼しげな印象を与えると効果的です。

ただしカラーや柄は派手過ぎないものを選ぶ必要があります。デザインが華美になったり、高級ブランドを着用したりしていると、悪印象を与えるので注意しましょう。また露出度が高いアイテムもNGです。

選ぶならシャツなどのシンプルなインナーに、黒や紺、白といった控えめのカーディガンを選ぶと良いでしょう。

■OKのトップス

  • ジャケット
  • 襟付きのシャツ
  • カーディガン
  • ワンピース
  • ブラウス

■NGのトップス

  • Tシャツ
  • パーカー
  • キャミソール
  • Gジャン
  • 革ジャン

ボトムスはスカート・パンツに関わらず丈に注意

後輩ちゃん

露出度が高い服装は避けたいですね。

女性のボトムスはスカートかパンツスタイルがありますが、就活においては、どちらを選択しても構いません。

ただし、どちらを選択するにおいても、丈の長さには注意しましょう。ミニスカートのような露出度が高いボトムスはNGです。長さはひざ下よりも下にくるアイテムを選びましょう。

またスカートを選ぶ場合は、必ずストッキングやタイツを穿くようにしましょう。パンツの場合は、ワイドパンツはNGなので、スタイリッシュなパンツを選んでください。

■OKのボトムス

  • スラックス
  • チノパン
  • ひざ下のスカート

■NGのボトムス

  • デニム
  • ミニスカート
  • ホットパンツやショートパンツ
  • ワイドパンツ
  • 素足
  • 黒のストッキングやタイツ

アクセサリー類の着用は慎重に

キャリア先輩

不安なら、身につける必要はないよ。

企業によっては小ぶりなアクセサリーをOKとしているところがあります。どこまで着用できるかは、企業によって異なるので注意しましょう。

もしも着用に不安があるなら、企業のホームページを確認して、働いている女性社員の写真などをチェックしてみましょう。ただしアクセサリーの着用が審査にプラスに働く可能性は極めて低く、良くても悪印象にならない程度なので、何も付けない方が無難でしょう。

ファッションについては、企業によって捉え方が大きく異なる部分ではあるので、企業ごとに就活対策をしてくれる就活エージェントを利用するのもおすすめです。
以下のサービスは、プロのキャリアアドバイザーの方が無料で就活相談にのってくれるので、質問してみると良いでしょう。

多くの就活生が利用しているエージェント

まとめ

就職試験でカジュアルな服装を要求してくる場合、アパレル業界ならブランドとの相性やファッションセンスを確認のため、それ以外の企業なら個性やTPOの確認のために実施しています。

カジュアルな装いを要求されていても、デニムや派手過ぎる服装はNGです。基本的にはキレイ目な服装を意識する必要があります。

カジュアル服による審査は、一歩間違えると悪印象になる恐れがあるため難しいです。スーツを着てしまう方が無難なこともありますが、企業の目的や狙いをしっかり把握してカジュアル服を決めれば、有利に採用試験を進められるでしょう。

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ