- Direct typeは登録して待つだけで企業からスカウトが届く
- ITエンジニアの職務経歴に特化したスキル登録ができる
- エンジニア向けに作られたサービスなので使いやすい
Direct type(ダイレクトタイプ)はITエンジニアの転職に特化したスカウトサービスで、エンジニアに特化したスキル登録ができます。
登録企業もIT企業が多いため、効率良くマッチングしてエンジニア転職を成功させたい人におすすめです。
ただし、転職スカウトサービスには相性があるため、Direct typeがあなたに合った転職スカウトサービスなのかしっかり見極める必要があります。
本記事では、Direct typeの評判と特徴について徹底解説するので、自分の転職活動イメージと合っているか確認しましょう。

- 大手・有名企業の求人多数
- エンジニア目線の登録項目でミスマッチが発生しづらい
- 企業からの直接アプローチなので機械的なスカウトが来ない
※あなたの希望条件にあった企業からスカウトがくる
Direct type(ダイレクトタイプ)とはどんな転職スカウトサービスなのか。
項目 | 概要 |
---|---|
サービス名 | Direct type(ダイレクトタイプ) |
サービス提供開始日 | 2020年8月 |
対応職種 | ITエンジニア |
求人数 | 1,600以上 |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
Direct type(ダイレクトタイプ)とは、ITエンジニアに特化した転職スカウトサービスです。
よくある転職サイトと違って、Direct type(ダイレクトタイプ)では、利用者はエンジニアスキル(得意なプログラミング言語やネットワークやインフラなどの対応できる技術要素)を登録するだけで、企業からあなたのスキルに合ったスカウトを受け取ることが可能です。
通常の総合系転職サイト(履歴書と職務経歴書のテンプレを登録して、事務職やエンジニア職など様々な求人と転職プロセスが共通運用されているもの)だと、自分に合った求人を転職エージェントなどに紹介してもらう事が多いですが、転職エージェントがIT業界やエンジニアスキルに疎いことも結構あって、見当違いな求人を提案されることがあります。
その点、Direct type(ダイレクトタイプ)では自分のエンジニアスキルに合った求人をベースに、企業からスカウトを受ける事ができます。
エンジニア向けの転職アプリとしてとても使いやすくなっており、JavaやPHPなど対応可能な言語を選択できたり、サーバーサイドやネットワークエンジニアなど、幅広く自身の技術要素がチェックボックスで簡単に入力できます。
エンジニアの技術目線での登録項目になっているため、採用する側からしても欲しいエンジニア人材とのアンマッチが発生しづらい転職スカウトサービスとなっています。

総合転職サイトだと、エンジニアのスキルを確認できるフォーマットになっていないため、ミスマッチや不要な面接が増えたりしますが、Direct type(ダイレクトタイプ)はできることが具体的に可視化されているため、ミスマッチや面接やカジュアル面談の数を減らして効率的に活動することができます。
Direct type(ダイレクトタイプ)の5つの特徴
まずはDirect typeの特徴を紹介します。
主な特徴は次の5つです。



1つずつ確認していきます!
①typeブランドでエンジニア転職に強い
Direct typeは、様々な角度からキャリア支援をする”typeブランド”の一員です。
typeブランドとは、株式会社キャリアデザインセンターが提供する転職サイトやIT派遣サイト、転職エージェントなどサービスの総称のこと。
typeブランドはエンジニア転職に強く、Direct typeもそのノウハウを活かし運営しています。
技術系の求人が多くエンジニア転職を考える方であれば、登録をおすすめするサービスです。



都内在住の方だと、電車の中吊り広告なんかでtypeの転職フェアを見かける人は多いのでないでしょうか。そのtypeが運営しているのがDirect type(ダイレクトタイプ)です。
②転職スカウトで効率良く転職活動が進む
Direct typeはITエンジニアのための転職スカウトサービスです。
あなたの経歴や希望条件を入力すると、企業から直接スカウトが届きます。
転職スカウトは、登録したスキルをもとに履歴書や職務経歴書を見た上で企業の求人担当が連絡をしてきます。
あなたの登録したスキルと職務経歴を確認した後にスカウト連絡がくるため、書類選考も通過する可能性が高く、手当たり次第に自分で求人に応募するより効率良く転職活動が進みます。
在職中で忙しい場合でも、登録したスキルと履歴書や職務経歴書を登録して待つだけなので気軽に始められます。



転職エージェントだと、担当者と面談をして求人の紹介から応募をしてとこれだけで正直面倒臭いと感じる人がいるのではないでしょうか。転職スカウトサービスはそういった面倒臭い作業から解放してくれます。
スマホアプリ版を提供しているので、電車の中など隙間時間でも利用できるおすすめのサービスです。
企業からスカウトが来るっていうのも自分のスキルや経歴が認められたという事なので、気持ちの良いものですよね。
③職務経歴書を簡単5分で作れる
Direct typeは職務経歴書を簡単に作れるので、気軽に始められます。
職務経歴書の作成は、選択肢を選ぶだけで見た目にも取り組みやすく、5分程度で完了します。
8割のユーザーが使いやすいと回答している好評のサービスです。
書類を作るのが苦手な方や時間の無い方でも、最初の一歩が踏み出しやすくなっています。
④スカウト受信率97.8%
Direct typeのスカウト受信率は97.8%と、ほとんどの人が企業からスカウトを受けることができています。スカウト受信率が高いということは、それだけスキルや経歴に合う企業が登録されているということです。
また、企業が求職者のプロフィールを詳細に検索し、適性やスキルに合った人材に直接アプローチする仕組みがあるためでもあります。
スカウトを受けた求職者は、企業側がすでに関心を持っている状態で選考に進むことができるため、面接や採用に至る可能性も高まります。
オファーを受けるためには、できるだけ詳細に情報を記載し、自分が魅力的な人材に見えるよう工夫しましょう。
⑤大手・有名企業の求人が豊富


Direct typeは上図のように、大手企業や有名企業の求人情報が充実している点も魅力的です。
特に人気の高い業界や職種において、多数の一流企業が求人を掲載しており、あなたのキャリアプランに合致した求人を見つけやすい環境が整っています。
また、各企業の求人情報には詳細な職務内容や求めるスキルが明記されており、具体的なイメージを持ちやすい点もメリットです。
人気企業に入社してキャリアを築きたいと考える転職希望者にとって、Direct typeは非常に有効な転職サービスと言えるでしょう。
Direct type(ダイレクトタイプ)の良い評判
ここからはDirect typeの良い評判を紹介します。
次の3つを解説していきます。



利用者の声を参考に、サービスの利用を検討してみましょう!
エンジニア転職向けの求人検索仕様になってる


引用:Direct typeアプリ | 評判とレビュー


引用:Direct typeアプリ | 評判とレビュー
「アプリがエンジニア向けに作られているので使いやすい」と口コミがあがっています。
プログラミング言語別に求人検索が可能なのは、エンジニア専用アプリならでは。
エンジニア転職を考える方は、使いやすさを体感してみてはいかがでしょうか。



言語だけではなくインフラやフレームワークベースでの技術登録もできるため、企業が欲しい求人と効率よくマッチする事ができます。
登録事項が簡単で求人が出てくるまでが早く使いやすい


引用:Direct typeアプリ | 評判とレビュー


引用:Direct typeアプリ | 評判とレビュー


引用:Direct typeアプリ | 評判とレビュー
「登録が簡単で使いやすい」という口コミも見られました。
Direct typeはエンジニア転職の支援に強く、エンジニアが使いやすい仕様になっています。
また、情報を入力する過程でこれまで身に付いたスキルや実績を洗い出すことにもつながり、新たなキャリアプランを考えるきっかけになります。
大量配信ではなく希望に合ったスカウトが届く


引用:Direct typeアプリ | 評判とレビュー


引用:Direct typeアプリ | 評判とレビュー
スカウト型の転職サービスを利用していると、サービスによっては明らかに自動配信の自分のスキルに合わないスカウトが届くことがあります。
しかし、Direct typeは希望に合ったスカウトのみが届くと評判です。
つまり、Direct typeでは自動で求人を配信しているのではなく、企業に利用者の情報をしっかりと提示する環境が整っていると言えます。
そのため、応募者も届いたスカウトに対して真摯に向き合え、正しいマッチングが可能になります。
Direct type(ダイレクトタイプ)の悪い評判
Direct typeには悪い評判も上がっています。
悪い評判はしっかりと確認しておき、納得した上で転職スカウトサービスを利用しましょう。
次の2つを取り上げて紹介していきます。



一つずつ解説していきます。
転職スカウトが届かない
「スカウトが届かない」という口コミがあります。
スカウトサービスは、企業からの需要がないと活用できません。
それなりにエンジニアとしての経歴があることが必要で、さらに希望条件が厳しすぎると声が掛からない可能性があるのです。
職務経歴書に入力漏れがないか、または企業から求められている人材なのか再度振り返ってみましょう。


希望に合ったスカウトが来ない
Direct typeに問わず、スカウトサービスで必ず希望通りのものが来るかは分かりません。
転職サイトや転職エージェントと並行して利用すると、転職活動が効率良く進められます。



転職エージェントを利用しても自分の希望する求人が来るとは限らないため、Direct type(ダイレクトタイプ)特有の問題では無いのであまり気にしすぎなくても良いかと考えております。


Direct type(ダイレクトタイプ)のメリット・デメリット
ここまで見てきた特徴や口コミを踏まえて、Direct typeのメリット・デメリットを考えました。
メリット | デメリット |
---|---|
隙間時間に利用できる | エンジニアが使いやすいサービス求めているスカウトが来ない | エンジニア以外の求人がない



1つずつ確認していきます!
メリット①:エンジニアが使いやすいサービス
Direct typeはエンジニア転職に特化しているので、効率良く求人探しが可能です。
大手企業からスタートアップ企業まで、1,600もの求人が揃っています。
さらにプログラミング言語別に検索ができたり、サービス自体もエンジニア目線で作られています。
余計なストレスなく利用できるサービスと言えます。
メリット②:隙間時間に利用できる
Direct typeは登録・利用に時間がかからないので、気軽に始めることが出来ます。
職務経歴書の登録は5分程度で出来るので、登録が面倒な方にもおすすめです。
またスカウトサービスなので、待っているだけで企業から声が掛かり、本腰を入れて企業を探す必要がありません。
市場価値を確かめたい、まずは登録して様子を見たいという方にもおすすめです。
デメリット①:エンジニア以外の求人がない
Direct typeはエンジニアに特化しているので、幅広い職種から仕事を探す人には向いていません。
他の職種への転職も検討する方は、他の転職サイトと併用するのがおすすめです。
それぞれのサービスの良さを知り、効率的に仕事が探せますよ。
デメリット②:求めているスカウトが来ない
Direct typeに登録したものの、「満足するスカウトが来ない」という方もいるでしょう。
スカウトサービスは、必ずしも条件に合った企業から声が掛かるとは限りません。
スキル登録の仕方や職務経歴書を見直すことや経験値が足りるのかなど、再度自分を振り返ってみましょう。
効率良く仕事を見つけたいなら、転職サイトと併用して自発的に求人探しをするのがおすすめです。
Direct type(ダイレクトタイプ)をおすすめする人・しない人
おすすめする人 | おすすめしない人 |
---|---|
自分のスキルを適切に評価される企業に行きたい人 大手からベンチャーまで幅広い求人から自分に合ったスカウトを受け取りたい人 履歴書や煩雑なプロフィール登録が面倒な人 ワークライフバランスを重視できる企業に転職したい人 | 在職中で時間が取れなくても転職したい人求めているスカウトが来ない人 ITエンジニアの経験が3年以下でスキルに自信がない人 地方に住んでいる・地方で転職したい人 | エンジニア以外の仕事を探す人
Direct typeはエンジニアに特化したスカウトサービスです。
typeブランドの一員で求人数は安定しており、ノウハウも豊富となっています。
スカウトサービスなので、自ら転職活動を行わなくても声を掛けてもらえる可能性があります。
情報入力もやりやすいので、忙しいから転職活動に時間をかけられない方や、市場価値を確かめたい方におすすめのサービスです。
一方でエンジニア職以外は取り扱っていないので、様々な業種の仕事を一度に探すことは出来ません。
また、IT企業が都市部に集中している影響で地方の求人も少ないので、地方で転職してい人にも向いていません。
また求人にこだわりがある人には、スカウトサービスは向いていない場合があります。
「声を掛けてもらい新たな可能性を知れる」「求めてくれる所で頑張りたい」といったスタンスの方が向いているかもしれません。
受け身ではなく自らこだわって求人を探したい方は、転職サイトを利用すると良いでしょう。
年収を上げたいエンジニアは今がチャンス


現在、転職市場は1人の人材を複数の企業で取り合う状況である売り手市場が続いており、求職者に有利です。
特に、IT企業は成長産業で常に人手不足に悩まされており、エンジニアの求人倍率は高くかなりの需要があります。
そのため、転職することでより良い条件の企業に入社できる可能性が高く、IT・通信業界の転職時の年収アップ金額は100万円以上となっています。
特にDirect typeでは年収が高い有名企業の求人も多く取り扱っているため、とりあえず登録しておくのがおすすめです。
売り手市場は今後も続くことが予想されていますが、業界の動向次第ではいつ終わるのかわかりません。
また、IT業界は技術の移り変わりが激しく、今保有しているスキルの市場価値が下がる危険もあります。
年収を上げたいなら今がチャンスなので、いち早く行動して優良企業への転職を決めましょう。
Direct type(ダイレクトタイプ)以外の転職スカウトサービスの比較評価
ここではDirect typeと他社転職スカウトサービスの比較をしていきます。
比較する事でメリット・デメリットに気付き、より納得してサービスを選びましょう。



サービス内容が異なるので、参考程度にご覧ください!
サービス名 | Direct type | 転職ドラフト | ビズリーチ |
---|---|---|---|
サービス内容 | スカウトサービス | 競争入札転職サービス | スカウトサービス |
求人目安 | 求人1,600以上 | 利用企業100社以上 | 導入企業20,000社 |
料金(税込) | 無料 | 相談は無料 | 無料~5,478円(月) |
強み | エンジニアに特化 typeブランド 気軽に始められる | 競争入札型転職サービス エンジニアに特化 | ハイクラス転職サービス 様々な業種を取り扱う |
運営会社 (サービス提供年月) | 株式会社キャリデザインセンター (2020年8月) | 株式会社リブセンス (2015年11月) | 株式会社ビズリーチ (2009年4月) |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
今回比較した3社はスカウトサービスとして共通していますが、それぞれに特徴があります。
ビズリーチはハイクラス転職サービスとして、長きに渡り求職者のサポートを行っています。
エンジニア職はもちろん、エンジニアからステップアップしたい方にもおすすめの転職サービスです。
そしてDirect typeと転職ドラフトは、エンジニア転職に特化したスカウトサービスで「エンジニアとして転職したい」「市場価値を見極めたい」という方に最適。
職種が絞られているため不必要な情報を目にする事がなく、効率良く転職活動が進みます。
エンジニア転職を検討する方には、まずはDirect typeと転職ドラフトへの登録がおすすめです。
Direct typeで効率的なエンジニア転職を実現しよう!
Direct typeは忙しい方にもおすすめできる、エンジニア専用のスカウトサービスです。
利用者満足度が高い”typeブランド”の一員で、転職ノウハウが豊富となっています。
さらに「エンジニア目線で作られている」「無駄な情報がなく使いやすい」など利用者から好評のサービスです。
まずは気軽に無料登録し、情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。
登録は5分で完了するので、通勤時間などの隙間時間に完了します。
現状に悩みを抱える方へ、まずは一歩動いてみると何かが変わるかもしれません。


- 大手・有名企業の求人多数
- エンジニア目線の登録項目でミスマッチが発生しづらい
- 企業からの直接アプローチなので機械的なスカウトが来ない
※あなたの希望条件にあった企業からスカウトがくる