【5分でわかる】リクナビNEXTのグッドポイント診断のやり方・注目されている理由など紹介!結果から適職を見つけよう

リクナビNEXTのグッドポイント診断は質問に答えるだけで、自分ではわかりにくい強みを的確に診断できるサービスです。誰でも無料で登録でき診断結果もよく当たるので、学生や転職者から注目されています。

本記事では、リクナビNEXTが提供するグッドポイント診断のやり方について解説しています。診断結果を活かして転職活動を成功させましょう。

【公式】https://next.rikunabi.com/

\診断をやってみる!/

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

リクナビのグッドポイント診断とは

リクナビのグッドポイント診断は30分ほどの時間で、あなたの強みを本格的に診断してくれるサービスです。質問数が293問と多いですが4択式なので、質問にはサクサク答えられます。

入力した質問をもとに合計18種類の強みの中から5つの強みを診断してもらえ、就職や転職活動を始める前の自己分析にぴったりです。自分ではなかなか気づかない個性が言語化されるので、応募書類の作成でも参考になります。

リクナビのグッドポイント診断が注目される理由

グッドポイント診断が注目される理由は以下の4つです。

リクナビのグッドポイント診断が注目される理由
  • リクナビのグッドポイント診断は当たると評判
  • 会員登録すれば無料でできる
  • パターンが多く、精細な自己分析ができる
  • グッドポイント診断の結果を求人応募に添付できる

それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。

リクナビのグッドポイント診断は当たると評判

グッドポイント診断の結果は当たると、転職活動を行う多くの方から評判を得ています。なぜなら大手転職サイトを運営するリクルートが独自のノウハウを活かして開発しているからです。

また診断結果として選出される強みは全18種類あり、性格ごとに細かい診断ができます。自分で自覚していた強みから、意外に感じられるものまでコメント付きで知れるのも特徴です。

会員登録すれば無料でできる

グッドポイント診断はリクナビNEXTに会員登録することで、誰でも無料で利用できます。就職や転職でよく利用する適職診断の中には有料のものもあるため、無料で診断できることもグッドポイント診断が人気の理由です。

リクナビNEXTには登録フォームにメールアドレスを入力し、届いた仮登録メールのリンクからプロフィールを入力するだけで簡単に登録が完了します。

あわせて読みたい
グッドポイント診断は登録なしで受けられる?使い方や選考時の活かし方について解説 「グッドポイント診断」は、リクナビNEXTが提供する診断ツールです。質問に答えるだけで、自身の強みやパーソナリティを把握できます。 転職・就職活動にも活かせるため...

パターンが多く、精細な自己分析ができる

グッドポイント診断では18種類の強みから5つが診断されるので、診断結果のパターンは8,568通りです。診断結果をもとに精細な自己分析ができ、応募書類に記載する自己PRや面接時に話せるエピソードを見つけられます。

もっと細かい分析ができる診断ツールもありますが、無料でここまで精細な結果を得られるものはグッドポイント診断のほかにないでしょう。

グッドポイント診断の結果を求人応募に添付できる

グッドポイント診断の結果はリクナビNEXTで求人に応募する際に添付が可能です。実際に診断結果を添付して応募した方は80%以上もいるという調査結果が出ています。

診断結果を添付して応募することで、面接で実際に対面する前に人物像をイメージしてもらえるのがメリットです。また面接時の話題として使えると企業からの声も上がっていました。

\診断をやってみる!/

グッドポイント診断の評判

診断結果が当たると噂には聞きますが、実際に利用した方の評判はどうでしょうか?SNSで見つけたグッドポイント診断に関する評判を紹介します。

https://twitter.com/sansukumi4/status/1347520144482816001?s=20
https://twitter.com/sun_flower0906/status/1255467046990753795?s=20

客観的に5つの強みを知れるので、そこから自己分析に役立てている方もいました。また自分が向いている職業の方向性もわかるのではないでしょうか。

\診断をやってみる!/

リクナビのグッドポイント診断のやり方

グッドポイント診断のやり方は以下のとおりです。

リクナビのグッドポイント診断のやり方
  • リクナビNEXTに登録する
  • ログイン後、トップページのグッドポイント診断のバナーを選択する

具体的な診断のやり方を確認しておきましょう。

リクナビNEXTに登録する

グッドポイント診断はリクナビNEXTの会員限定で提供されているサービスです。無料で利用するためにまずは会員登録を行いましょう。

会員登録は以下の3ステップで完了します。

会員登録の3ステップ
  • 登録フォームにメールアドレスを入力
  • リクナビNEXTからの仮登録メールを確認
  • メール内のリンクにからプロフィールを入力

上記の手順でリクナビNEXTへの会員登録は5分もあれば終わります。

ログイン後、トップページのグッドポイント診断のバナーを選択する

会員登録を済ませたら、トップページにあるグッドポイント診断のバナーを選択してください。診断がスタートしたら質問にひとつずつ答えていきましょう。

グッドポイント診断は3部構成であり293問と質問数も多いので、あまり悩み過ぎずにサクサクと質問に答えなければなりません。第3部までの回答が終了すると、すぐに診断結果が表示されます。

\診断をやってみる!/

グッドポイント診断とストレングスファインダーを比較

グッドポイント診断と同じように自分の強みがわかるツールにストレングスファインダーがあります。両者はとても似ていますが細かいところに違いがあるので、比較してみましょう。

グッドポイント診断の質問数が293問であるのに対し、ストレングスファインダーは177問と少ない印象です。どちらに取り組む場合にも30~40分ほどの所要時間がかかります。

またグッドポイント診断は18種類の強みから5つを診断しますが、ストレングスファインダーは34種類から5つを診断するため精度が高いと言えるでしょう。

グッドポイント診断はやり直しできる?

グッドポイント診断は1アカウントにつき1回までなので、結果が出てしまうとやり直しができません。293の質問に関しても回答したものは前に戻っての変更が不可能です。

しかし診断の結果に納得しておらず、もう一度やり直したい方もいることでしょう。その場合には、リクナビNEXTのアカウントを新しく登録することでグッドポイント診断を利用できます。

リクナビのグッドポイント診断ができない時の対処法

グッドポイント診断ができないことがあると聞いたので調べてみると、以下2つが原因として出てきました。

リクナビのグッドポイント診断ができない時の対処法
  • リクナビNEXTの会員ページにログインできない
  • メンテナンス中で診断が利用できない

会員ページにログインできない場合は、登録時に入力したパスワードを入力できていない可能性があります。ログインボタンの下にある「ログインできない」をクリックしてパスワードの再設定を行ってください。

またメンテナンス中で診断が利用できない方は、時間を置いてメンテンス終了後に診断を始めましょう。

リクナビのグッドポイント診断はアプリでできる?

グッドポイント診断はリクナビNEXTのアプリから利用できません。Webブラウザのみの利用となっているので、PCを使って診断を行ってください。

しかしスマートフォンのブラウザからも公式HPにアクセスできるので、アカウントを持っていれば外出先からでも診断が可能です。

リクナビのグッドポイント診断は学生・転職者におすすめ

リクナビのグッドポイント診断は、自分ではわからない強みを客観的に知ることができるサービスです。会員登録するだけで誰でも無料で利用できるため、面接で上手く自己PRできない方の自己分析にも適しています。

まだしたい仕事や将来について決められない学生の方が利用すると、自分を見つめ直す良い機会となります。

グッドポイント診断を利用して、就職や転職活動を成功へと導きましょう。

\診断をやってみる!/

あわせて読みたい
リクナビNEXTの評判は?6つの特徴とともに徹底解説! 本記事でわかること リクナビNEXTの概要と料金 リクナビNEXTを利用するメリット・デメリット リクナビNEXTを利用する際の注意点 株式会社リクルートが運営する「リクナ...

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ