人材業界はやめとけって聞いたんですけど、本当ですか?
仕事は確かにハードだね。でも成長しがいのある業界だよ!
人材業界に興味があっても「ブラックだ」などの意見から、エントリーを悩む就活生は多いでしょう。
仕事がハードな面はありますが、ホワイト企業もたくさん存在しています。自分が人材業界に合っているかを知りたいなら、JobSpring(ジョブスプリング)に相談してみてください。
就活のプロがあなたの適性を見極めてくれるので、自信を持って興味のある業界にエントリーできます。JobSpringで自分の適性を知って、納得できる企業の内定を獲得しましょう。
- 人材業界の就活サポートが強みのJobSpring(ジョブスプリング)に相談しよう!
- 独自の適性診断と丁寧な面談で、人材業界への適性もわかる!
- あなたが本当に合う企業を約1,000社から厳選して紹介!
- 人材業界に特化したES添削や面接練習で内定率が大幅アップ!
\最短2週間のスピード内定!/
※30秒で登録完了
人材業界とは?新卒ではやめとけって本当?
一言で人材業界といっても、さまざまな業態が存在しています。業態によってサービス内容やターゲットが異なるのが特徴です。
まずは人材業界の主な業態として以下4つを簡単に見ていきましょう。
人材派遣
有名企業ではパーソルキャリアやパソナなどが人材派遣を行っているよ。
人材派遣は、各企業に登録している派遣スタッフを契約先に派遣することで収益を得ています。特定のスキルを持つ人材を雇用して、その人材を求める企業に提供するのが人材派遣の特徴です。
派遣スタッフの視点から見ると、雇用契約を結ぶ企業と実際に働く企業が異なります。また企業との契約料から派遣スタッフの給料を差し引いた分が、人材派遣企業の収益です。
人材紹介
就活生がお世話になっている就活エージェントは人材紹介を行う企業ですね。
人材紹介は、求人企業に対して就活生や転職希望者を紹介して収益を得る業態です。仕事内容には企業と求職者のマッチングや選考に向けてのスケジュール調整などがあります。
人材紹介の業務は成果報酬型のため、求職者の内定が確定しなければ報酬が発生しません。
また人材紹介には就活生が利用する登録型のほかに、ヘッドハンティングを行うサーチ型や再就職支援型などがあります。
人材広告
人材広告はタウンワークなどのメディアに求人広告を掲載する仕事だね。
人材広告は、企業から依頼されてWebサイトや情報誌などのメディアに求人を掲載しています。人材広告では企業から求人の掲載料をもらうことで、収益を上げているのが特徴です。
就活生の中には、タウンワークやバイトルなどから求人に応募した経験がある方も多いでしょう。
また就活中に利用するマイナビやリクナビなどの求人サイトも、人材広告をメインに行う企業が運営しています。
人材コンサルティング
人材コンサルティングは学生にとってあまり馴染みのない業態ですね。
人材コンサルティングは、人事が抱える課題に対して解決策を提案して収益を得ています。
主な業務内容は企業が抱える人事課題を分析して、その原因を解明することです。また課題を解決するために、どのようなアプローチをすべきかまで提案しています。
人材コンサルティングで働くにはヒアリング力やコミュニケーション力、情報収集力などさまざまなスキルが必要です。
25卒必読!人材業界を狙うなら知っておくべき就活の基礎知識
就活において特定の業界を狙うなら、仕事内容だけでなく業界全体の現状や今後についても把握しておく必要があります。
ここからは、人材業界を狙うなら知っておくべき就活の基礎知識を2つご紹介するので、まずはこの知識を踏まえたうえで人材業界を検討しましょう。
全体の有効求人倍率は回復している
採用状況はだんだん回復しているから安心してね
新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ有効求人倍率は年々回復傾向にあり、新卒の就活にも明るい兆しが見えています。
人材企業で紹介・派遣できる枠が増える潮流が見えるので、今後はより結果を出しやすくなるでしょう。
ただ、油断していると内定がないまま時間ばかりが過ぎていってしまうので、入念な対策をして内定を目指しましょう。
人材業界の規模や利益率は上昇中
人材業界は将来性もバッチリです!
人材派遣業界は企業の労働者不足により需要が高くなっており、業界規模や利益率は増加傾向にあります。
現状は新型コロナウイルスの影響により有効求人倍率の流れが変わったばかりで成長率は落ちていますが、今後は業界全体として売り上げを伸ばしやすくなると予想されます。
企業の売上アップは自分の年収アップの可能性もあるので、将来性は十分です。
新卒で人材業界はやめとけと言われる理由・デメリット
新卒で人材業界はやめとけと言われるのには以下の理由があります。
激務になりやすい
人材業界はワークライフバランスを取るのが難しいと言われているよ。
人材業界の仕事は企業と求職者の橋渡しをすることです。そのため、相手の都合に合わせて動く必要があり、激務になるのは避けられません。
競合他社も多いため、結果を出すには突発的な仕事への対応が求められます。休日出勤や残業も多く、体力や精神力がないと心身ともに疲弊してしまうでしょう。
人材業界はブラック企業でなくても、ハードワークであることを覚えておいてください。
業務内容が単純になりやすい
人材業界は業務内容がワンパターンなので、仕事に飽きてしまうかもしれません。
人材業界は仕事の目的が企業と求職者のマッチングであり、業務内容が単純になりやすいです。
メイン業務は契約企業の新規開拓なので、「テレアポ→企業訪問」の流れが無限に続きます。またエージェントなどでアドバイザーとして働く場合も、求職者との面談を淡々とこなす日々です。
単純な仕事にやりがいを見出だせなければ、仕事自体がつまらなく感じてしまいます。
教育やマネジメントが不十分になりやすい
入れ替わりの激しい業界だから、満足な教育を受けられない場合もあるよ。
人材業界は入れ替わりが早く、3~5年のスパンで離職する方が多い印象です。そのため、新人の教育やマネジメントができる社員が抜けてしまうケースも少なくありません。
特定の業務がわかる人材がいなくなると、企業としては危機的な状況に陥ります。最悪の場合は仕事が回らなくなり、勤めていてストレスが溜まってしまうでしょう。
人材業界で働くには教育に期待せず、自分で学んでいく姿勢が必要です。
企業と求職者との板挟みになる
板挟みが続く状態に耐えられず、業界を去ってしまう方も多いです。
人材業界の仕事は企業と求職者の仲介です。両者の希望や条件の落としどころを提案して、契約まで導かなければなりません。
求職者の希望に合った求人を紹介できなければ、クレームが入る可能性もあります。企業と求職者の間で板挟みになるのが耐えられず、退職してしまう社員も多いです。
またビジネスなので、毎月のノルマを考えながら業務に取り組む姿勢も必要になります。
精神的にしんどくなる人が多い
責任が重い仕事だから、精神的にしんどくなる人も少なくないよ。
人材業界は仕事の成果が人の人生を大きく左右します。営業職の中でも特に責任が重く、仕事中は常にプレッシャーがかかるでしょう。
また自分の営業目標のほかに、求職者の将来や企業との関係性など、さまざまな要素を考慮しなければなりません。
責任の重さをやりがいと捉えられれば良いです。しかし、重圧に耐えられずに、心を病んでしまう方もいるので注意しましょう。
【やめとけ?】新卒で人材業界を選ぶメリット
新卒で人材業界はやめとけと言われていますが、人材業界を選ぶメリットもあります。
ビジネスパーソンとして成長スピードが早い
人材業界で働くと、ビジネスパーソンとして成長できるチャンスがたくさんあります。
人材業界は激務になりやすく、長時間働くことも珍しくありません。ほかの業界・業種よりも業務に関わる時間が多いため、ビジネスパーソンとしての成長スピードも早くなります。
また新人であっても、企業の経営者や人事に対して営業を行う仕事です。自分が主体となって仕事をするチャンスがあるので、ガンガン働きたい方はやりがいを見つけて仕事に取り組めるでしょう。
新卒でも高年収が狙える
実力主義の社会なので、新卒であっても高収入を狙えるのが魅力だよ!
人材業界は成果主義なので、新卒でもベテラン社員のような高年収を狙えます。実際に人材業界の求人を見てみると、年収1,000万円以上の記載もあるほどです。
営業成績によってはインセンティブがつき、大きなボーナスを狙えます。実力次第で給料を上げられるので、どんどん稼ぎたい方におすすめです。
20代のうちに1,000万円プレイヤーを目指したい方は、人材業界も視野に入れてみてください。
どの業界でも通用する営業力が得られる
人材業界の営業職として独り立ちできれば、どの業界でも通用する力がつきますね。
人材業界が扱うのは就職・転職などの無形商材です。そのため、成約させるには顧客との信頼関係が必要になります。
顧客と信頼関係を築くには顧客のニーズをリサーチする力や、コミュニケーション力が不可欠です。これらのスキルはどの業界・業種でも重宝されます。
人材業界から別の業界に転職する場合にも通用するので、キャリアアップを視野に入れている方におすすめです。
経営者の視点が身につく
企業の経営者と接触する機会があるから、経営者の視点が身につくよ。
人材業界では企業の経営者を対象に営業を行うため、新人のうちから経営者の視点を身につけられるのが魅力です。
経営者からヒアリングするうえで、企業が採用したいのはどんな人材なのか、1人の人材を採用するにはどれくらいのコストがかかるのかがわかります。
また各業界の市場動向を把握することも必須です。ITや医療など扱う業界の知識も増えるため、別の業界に転職した際も知識を活かせるでしょう。
人生を変える仕事でやりがいを感じられる
誰かの人生を変える仕事なので、人に感謝されて幸せな方はやりがいがありますよ。
人材業界の営業職は就活や転職をサポートすることで、誰かの人生を変える仕事です。サポートが成功した際には求職者から感謝され、やりがいを感じられます。
激務など大変な面もありますが、求職者に「ありがとう」と言ってもらえることが原動力になるでしょう。人と関わる仕事が好きな方は、人材業界の仕事が天職になるかもしれません。
新卒で人材業界で働くのが向いている人
新卒で人材業界で働くのが向いている方の特徴は以下のとおりです。
- 新卒からバリバリ働いて成長したい
- 新卒から大きく稼ぎたい
- 誰かの人生をより良いものにしたい
人材業界は新卒でも営業として仕事を任せてもらえます。1年目から企業の経営者を相手に経験が積めるため、リサーチ力やコミュニケーション力を身につけられるのが魅力です。
基本的に成果主義の業界なので、営業成績によっては新卒から大きく稼げます。20代のうちに1,000万円プレイヤーになるのも夢ではありません。
また就活や転職をサポートすることで、求職者から「ありがとう」と言ってもらえる仕事です。誰かの人生をより良いものにしたいと思っているなら、人材業界の仕事にやりがいを感じられるでしょう。
人材業界の志望企業がブラックか確認する基準
志望企業がブラックか確認する基準は以下のとおりです。
離職率が高い・平均勤続年数が短い
離職率が高い、または平均勤続年数が短い企業は要注意だよ!
志望企業がブラックかどうかを確認するには、離職率や平均勤続年数をチェックしてみてください。
人材業界はサービス業に該当します。ほかのサービス業も含まれるためあくまで参考ですが、令和3年の離職率は18.7%とほかの業界に比べると高くなっています。
また一般的に入社3年後の離職率は約3割です。志望企業の離職率が3割以上なら、ブラック企業であると疑わなければなりません。
人材業界は勤続年数が短い傾向があり、3~5年で人材が入れ替わります。もし平均勤続年数が3~5年より短い場合も注意しましょう。
残業時間が長い
残業時間が長過ぎるのはブラック企業の特徴ですね。
ブラック企業であるかどうかは、残業時間の長さからも確認できます。一般的に月の残業時間が45時間を超える企業は、ブラックである可能性が高いです。
人材業界はほかの業界と比べて、残業が多い傾向があります。参考までに大手人材企業パソナの残業時間を紹介すると、平均で17時間ほどです。
ただし、公表されている残業時間より長い可能性もあるので、実際に企業で働く社員から話を聞けるのが理想でしょう。
年間休日が少ない
年間休日は105日/年が最低のラインだと覚えておこう。
年間の休日数もブラック企業かどうかを判断できる要素です。日本の企業における平均の休日数は120日/年であり、105日/年を下回るとブラック企業を疑う必要があります。
人材業界の大手企業であれば、120日/年の休日が確保されているため安心です。ただし、中小企業やベンチャー企業は休日数が公表されていません。
企業説明会などに参加した際に、年間休日について質問しておきましょう。
平均年収が低い
平均年収が低い場合もブラック企業を疑ってください。
平均年収が相場より低い企業もブラックな可能性が高いです。その場合は、どれだけ仕事を頑張っても給料が上がりません。
一般的に人材業界の平均年収は約520万円です。同じ業界・職種でも大手企業と中小・ベンチャー企業には大きな乖離があります。
特に営業成績によってインセンティブがある営業職で年収が低い場合は要注意です。ブラック企業の可能性が高いので、エントリーは避けましょう。
>>人材業界のホワイト企業を知りたいならJobSpringに相談!
人材サービス業界の企業売上高ランキングを紹介
現在の人材サービス業界の企業売上高ランキングトップ10には以下の企業がランクインしました。
- リクルートHD
- パーソルHD
- アウトソーシング
- パソナG
- ワールドHD
- テクノプロ・HD
- UTG
- オープンアップG
- ウィルG
- メイテック
売上高では業界最大級の規模を誇るリクルートホールディングスと、dodaなどの人材サービスを提供するパーソルホールディングスが抜きん出ています。
ただ、営業利益率や純利益率ではランク外の企業がトップとなっており、トップ10以外の企業でも今後大きな成長が見込めます。
業界全体で成長しているので、大手だけを志望するのではなくさまざまな人材企業を見てみましょう。
人材業界の適性とホワイト企業を見極めるのにおすすめの就活エージェント
人材業界への適性を見極めたい方は、就活エージェントに相談すればプロの視点でアドバイスがもらえるのでおすすめです。
さらに以下でご紹介する就活エージェントならホワイト企業も厳選してくれるので、自分の希望に合うものを選んで相談してみてください。
JobSpring(ジョブスプリング)
名称 | JobSpring(ジョブスプリング) |
運営企業 | HRクラウド株式会社 |
対象学年 | 25卒・26卒 |
強み | AI×プロのエージェントによる高精度なマッチング |
利用しやすさ | 対面面談が東京のみ(オンライン対応) |
求人 | 内定まで最短2週間の求人を紹介 |
紹介実績 | 1000社から厳選された3~4社を紹介 |
サポート | 早期離職率0.1%を誇る手厚いサポート |
総合得点 | 18.5/20.0点 |
公式HP | https://jobspring.jp/ |
- アドバイザーからの丁寧なサポートが魅力
- 最短2週間で内定獲得
- 正確なマッチングにより早期離職率0.1%
JobSpring(ジョブスプリング)は、手厚いサポートが人気の就活エージェントです。丁寧なカウンセリングとAIを活用した適性診断により、あなたが人材業界に向いているかを教えてくれます。
JobSpringは人材業界の紹介に強く、人材系企業の非公開求人が豊富なので、人材業界に興味がある人はぜひ登録して最短距離で内定を目指しましょう。
また厳選した求人の中からあなたに合ったものを紹介してもらえるため、入社後のミスマッチが起こらず安心です。
自己分析が得意で人材業界にも強いからこそ、あなたの適性もより正確に判断してもらえるでしょう。
人材業界やベンチャーに強いからぜひチェックしておこう!
\最短2週間のスピード内定!/
※30秒で登録完了
>>JobSpring(ジョブスプリング)の口コミ評判を見る
シュトキャリ(旧:ヒトツメ)
名称 | シュトキャリ(旧:ヒトツメ) |
運営企業 | ヒトツメ株式会社 |
対象学年 | 25卒 |
強み | 上場企業をはじめとした首都圏の求人に強い |
利用しやすさ | 全国どこからでもサポート可能 |
求人 | ES・一次面接免除の特別選考あり |
紹介実績 | 創業メンバーの累計支援実績は10万人以上! |
サポート | 紹介実績3年以上のアドバイザーがマンツーマンでサポート |
総合得点 | 18.0/20.0点 |
公式HP | https://hitotume.co.jp/shutocari/lp/ |
- 経験豊富なアドバイザーが徹底サポート
- 最短2週間で内定獲得
- 自分の納得いく企業に内定がもらえたと感じる人98%
シュトキャリ(旧:ヒトツメ)では新卒紹介歴15年以上のプロがあなたに合った企業を紹介してくれるので、納得のいく企業に内定がもらえます。
累計10万人を支援しており、過去の豊富な経験をもとに最適な企業紹介と業界へ合わせた選考対策ができます。
特に人材業界の就活サポートが強みなので、人材業界を目指す人は登録しておいて損はありません。
また専任でサポートしてくれるアドバイザーは、全員新卒紹介歴3年以上を持つ就活のプロなので、安心して任せられるのも特徴です。
さらにESや一次選考をスキップできる特別選考ルートの案内もしてくれるので、就活を効率よく進めたい人はぜひ相談しましょう。
アドバイザーは全員豊富な実績を持っています!
\短2週間のスピード内定! /
※30秒で登録完了!
キャリアパーク就職エージェント
名称 | キャリアパーク就職エージェント |
運営企業 | ポート株式会社 |
対象学年 | 25卒・26卒 |
強み | 最短1週間で優良企業へスピード内定ゲット |
利用しやすさ | 全国対応でエリアも広く、丁寧なヒアリングが好評 |
求人 | 厳選された全国各地の優良企業300社から求人を紹介 |
紹介実績 | 年間1,000人以上の就活生がスピード内定獲得 |
サポート | 選考対策やセミナーなどで選考通過率が大幅アップ |
総合得点 | 18.5/20.0点 |
公式HP | https://careerpark-agent.jp/ |
- 年間1,000人以上の就活生を見るアドバイザーがサポート
- 最短1週間での内定獲得
- ホワイト企業のみを厳選して紹介
キャリアパーク就職エージェントでは、自己分析をサポートする適性診断ツールを利用できます。36の質問に答えるだけで、12タイプの性格に分類して強みや適職を診断してくれるのが特徴です。
また全国各地の優良企業のみを紹介しているため、ブラック企業に入社してしまう心配がありません。
人材業界のホワイト企業を目指す方は、キャリアパーク就職エージェントに相談してみましょう。
無料のツールで就活がより効率よくなるよ!
\最短1週間でスピード内定! /
※30秒で登録完了
まとめ:新卒で人材業界やめとけと言えるか迷ったら就活のプロにまず相談!
新卒で人材業界はやめとけという声もありますが、人材業界はデメリットだけではありません。ほかの業界よりもビジネスパーソンとして早く成長でき、新卒でも高年収を目指せます。
新卒で人材業界を目指すかどうかを迷っているなら、就活エージェントに相談してみましょう。特に人材業界への紹介の強みを持つJobSpring(ジョブスプリング)がおすすめです。
AIを活用した適性診断により、あなたが人材業界に向いているかを診断してもらえます。自分に合ったホワイト企業を見つけて、納得の内定を勝ち取ってください!
\最短2週間のスピード内定!/
※30秒で登録完了