インターネット・アカデミーの利用を考えている私。
でも、利用してあわなかったり途中でやめたくなった場合の返金はどうなっているんだろう?誰か詳しい人に教えてほしい!
こんな疑問を解決します。
結論から言うと、インターネット・アカデミーは返金対応をしてくれるITスクールです。
ただし、返金条件が複雑なため本記事をしっかり読み込んでから利用の判断をお願いします。
本記事を読めばインターネット・アカデミーの返金条件とあなたが利用すべきITスクールなのか判断ができます。
「詳しい返金条件は公式に聞きたい!」と言う方は以下のリンクから公式に飛べます。
- 日本初のWeb専門スクール
- 無料体験で自分にあったスクールか確認できる
- 挫折しても返金制度で損するリスクを排除
- 経済産業省&厚生労働省認定講座アリ
\申し込み最短60秒!/
※教育訓練給付金で最大56万円キャッシュバック!
インターネット・アカデミーの評判も確認しながら、インターネット・アカデミーの利用判断を行いましょう。
インターネット・アカデミーは返金してくれる
インターネット・アカデミーは、日本初のWebデザイン・プログラミングスクールです。
歴史が1番長いということで、インターネットアカデミーへの入会を考える人もいると思います。
実際に入会する前に、もし自分に合わなかったら返金してもらえるか気になりますよね。
結論から申しますと、インターネット・アカデミーは返金対応をしてくれます。
返金対応は以下の2通りあります。
1つずつ見ていきます。
①申込み後8日以内の場合
インターネット・アカデミーは、申し込み後8日以内であれば全額返金をしてくれます。
公式サイトにも以下のように記載があります。
第 10 条 クーリングオフ
1. 特定商取引に関する法律により、受講期間が 2 ヶ月以下または支払い総額が 5 万円以下(税込み)の場合を除き、第 2 条に定める契約の成立の日より起算し 8 日間(土日祝を含みます)は、書面にて解約する旨のご連絡をいただいた場合、関連商品の売買契約及び役務提供契約(受講契約)
を解除(クーリングオフ)できます。なお、クーリングオフに関して不実のことを告げられ誤認し、または威迫され、困惑してクーリングオフをしなかったときは改めてクーリングオフができる旨の書面を受領した日を含む 8 日間を経過するまではクーリングオフができます。
2. クーリングオフの効力は、契約解除の通知書面を発信した時(郵便消印日付)にその効力が生じます。内容証明郵便の利用が確実です。
3. この場合、お申込者は、
①損害賠償金や違約金を支払う必要はありません。
②本校より提供した物品(受講証、教材など)はその全てを必ず返却してください。(着払い宅急便等をご利用ください)
③期間中、既に役務の提供を受け、又は施設を利用した場合でも当該契約に基づく対価の支払い義務はありません。
④既に対価の一部または全部を支払われている場合は、速やかに返還いたします。
インターネット・アカデミーは、消費者の利益保護のための特定商取引法や消費者契約法をしっかりと守って運営しているので、安心して入会することができます。
具体的な返金方法ですが、「クーリングオフ 書面」と検索すると、たくさんテンプレートが出てきます。
そのテンプレート通りに用紙を記入し、インターネットアカデミーに渡しましょう。
そして、インターネット・アカデミーの教材などの全ての物を、着払い宅急便などで必ず返却しましょう。
また、返金額の計算について、以下のように記載があります。
第 12 条 中途解約の場合のご返金額の計算方法
【受講開始前の契約解除の場合】
1. 事務手数料・解約料(特定商取引に関する法律を規定する「契約の締結及び履行のために通常要する費用」)として1万5千円(税込)をお支払いいただきます。
2. 一つの契約の中に複数の講座・コースがある場合、「受講開始前」とはいずれの講座・コースの受講も始まっていない場合をさします。
3. お支払済みの金額が上記費用を超える場合は、上記費用を差し引いた金額を返還します。またお支払済み金額が上記費用に満たない場合は、その差額をお支払いいただきます。
具体的に見ていきましょう。
受講料 | 手数料 | 返金額 |
---|---|---|
¥500,000 | ¥15,000 | ¥485,000 |
受講前の場合、事務手数料や解約手数料を税込15,000円を支払います。
計算方法は「受講料-手数料=返金額」となります。
②9日以上の場合
9日以上経った場合でも、未受講分の受講料を返金して貰えます。
公式サイトにも以下のように記載があります。
第 12 条 中途解約の場合のご返金額の計算方法
【受講開始後の契約解除の場合】
1. お支払い総額から次に該当する金額の合計を差し引いた金額を返還します。金額はいずれも消費税を含みます。
①受講済みの受講料(提供された役務の対価に相当する額)②解約によって生じる損害金 残受講料の20%(ただし5万円を限度とします)③諸費用1万800円(入学手続き諸費用及びコンピュータシステム登録管理料6千800円、契約書類作成管理費4千円)を申し受けます。
2. お支払済みの金額が上記を超える場合は、上記解約手数料等を控除した金額を受講生の指定する銀行口座に振り込む方法で返還します。また、お支払済みの金額が上記に満たない場合は、その差額をお支払いいただきます。
具体的に見ていきましょう。
受講料 | 受講済み受講料 | 未受講受講料 | 損害金 | 諸費用 | 返金額 |
---|---|---|---|---|---|
¥500,000 | ¥300,000 | ¥200,000 | ¥40,000 | ¥10,800 | ¥14,920 |
受講後の場合、「受講料-未受講分受講料-損害金-諸費用」となります。
受講を始めている場合、受講済みの受講料・残受講料の20%・手数料と損害金が差し引かれた金額が返却されます。
全額返金されるわけではない点について注意が必要です。
途中解約と返金制度があるプログラミングスクールはほとんどなく、インターネット・アカデミーは貴重な存在です。
インターネット・アカデミー以外で返金してくれるプログラミングスクール
インターネット・アカデミーが返金してくれるのは分かりました。
他のプログラミングスクールで、返金対応をしてくれるおすすめのスクールをご紹介します。
プログラミングスクール | 料金(税込) | 教育訓練給付金対象 |
---|---|---|
インターネット・アカデミー | 474,320円 ※1 | ◯ |
DIVE INTO CODE | 657,800円 | ◯ |
Aidemy | 528,000円 | ◯ |
インターネットアカデミー以外にも返金対応がしてくれるプログラミングスクールはあるので、自分に合ったスクールを利用しましょう。
インターネットアカデミーと他プログラミングスクールの料金比較の詳細は「インターネットアカデミーの料金は高い?他スクールと徹底比較」で解説しています。
インタネット・アカデミーは返金してくれるのでどんどん挑戦しよう!
インターネットアカデミーは、受講途中でも返金を受け付けている唯一のプログラミングスクールです。
受講してみて、やっぱり自分に合わなかった…と思っても返金してもらうことができるので、安心して挑戦することができます。
気になっている人は、まずは無料体験や無料カウンセリングの利用を検討してみてはいかがでしょうか。