
ジョーカツってどんなサービスですか?



上京する就活生にお得なサポートがたくさんあるんだ!詳しく見ていこう
ジョーカツは、地方からの上京就職支援に特化した就活サービスです。 ジョーカツでは上京就活を熟知したキャリアアドバイザーからのサポートに加えて、さまざまなサービスが就活生からは良い意味で「やばい」と評判になっています。
本記事では、そんなサービスの実態を徹底調査してきたので、ぜひ最後までご覧ください。 上京での就活に絞るなら、関東に強い就活エージェントと併用して効率よく就活をしましょう。
自分では見つけ出せなかった優良企業と出会える就活エージェントは「就活エージェントおすすめランキング34選!新卒が使うべきサービスや最適な選び方を解説」を参考にこの記事と合わせてご覧ください。
ジョーカツとは|地方から首都圏就職を叶える就活サービス


名称 | ジョーカツ |
運営企業 | 株式会社ナイモノ |
対象学年 | 26卒 |
強み | 上京したい地方学生が豊富なサービスを受けられる |
利用しやすさ | LINEでエントリー。Webや電話でカウンセリング |
求人 | 首都圏の優良企業・成長企業が700社以上 |
紹介実績 | これまでに50,000人以上の地方学生が利用 |
サポート | 地方学生のための無料シェアハウス、交通費補助など |
総合得点 | 17.5/20.0点 |
公式HP | https://jo-katsu.com/ |
ジョーカツは、上京して就職を目指す地方在住の就活生の支援に特化した就活サービスです。 運営会社の株式会社ナイモノは人材会社として10年近いキャリアを持ち、豊富な就活サポートのノウハウを持っています。
その中で「地方学生の苦労を解決したい」という考えでジョーカツをスタートさせました。 そのため、ジョーカツのサービスは地方学生の持つ金銭面・時間・情報のハンディキャップをなくすことを目的に提供されています。
\シェアハウスの利用が無料!/
※LINEでエントリー!
上京して就活を成功させたい方は「地方から東京に出て就職するのは難しい?上京をやめとけ言われる理由や就活成功のポイントを徹底解説」を参考にしてみてください。
ジョーカツを実際に利用した2人で対談
今回は、上京就活を行い、ジョーカツを利用した2人に対談を行ってもらいました。
【2人のプロフィール】
名前 | 杉田 |
---|---|
年代 | 20卒 |
出身大学 | 福岡大学卒業 |
名前 | 千田 |
---|---|
年代 | 21卒 |
出身大学 | 名古屋工業大学卒業 |
なぜジョーカツを利用したか?


杉田:「東京で働きたい」と思っていたときにジョーカツを紹介しているYouTubeをみて、ジョーカツを利用してみようと思いました。千田さんはどんな理由だったんですか?
千田:まだ本格的に就職活動を始めておらず、東京で就職したいなとぼんやりと思い始めたときに、たまたまジョーカツを見つけたことがきっかけです。また友達も利用していたため、申し込みました。
利用してみて何がよかった?


杉田:私が一番良かったと思うのは、無料でシェアハウスを利用させてもらえたことです。当時(2019年)はオフラインの面接や説明会がほとんどだったので、かなりお金の面で不安がありました。ジョーカツでシェアハウスを借りることができ、「お金を理由に就活が行えない」という状況を避けることができたのは今となってもありがたかったと思っています
千田:確かにお金のない学生からすると、無料で1週間も東京に滞在できたのは本当にありがたかったです!私はシェアハウスを2回利用させていただいたのですが、杉田さんは何回利用されましたか?
杉田:私はシェアハウスは3回利用させてもらいました!部屋がかなり綺麗なのでまったくストレスなく過ごせました!千田さんはジョーカツを利用して1番よかった!と思う点はなんですか?
千田:同じ志を持った友達に出会えたことです。1週間共同生活できることもあり、親密度が一層深まり、現在でも定期的に会うほどの仲になれました。ジョーカツ内のイベントのみならず、皆で東京の色んな場所に出かけられたことも良い思い出です。
杉田:確かにみんな地方から東京に就職したいという同じ志をもった人たちが集まっているので仲良くなりますよね!ちなみに千田さんはそんなにみんなと仲良くなったきっかけは何ですか?
千田:ジョーカツNIGHTというイベントでみんなと話したことがきっかけです。シェアハウスでも夜みんなでトランプをして遊んだりした記憶があります。数日前に出会ったとは思えないほど仲良くなっていました(笑)
紹介企業やイベントの企業はどうだった?


杉田:紹介してくださる企業・イベントに参加している企業どちらもベンチャー企業が多かった印象があります。私はベンチャー企業希望だったのと、優良なベンチャー企業の探し方に困っていたので非常にありがたかったです。ベンチャーといっても無名なベンチャーだけでなく、就活生に人気のあるITベンチャーなどの求人も取り扱っていました!千田さんはどんな企業の選考に進みましたか?
千田:私はIT企業を2社受けました。もともと興味があったIT業界を中心に企業を探していました。そのうちの1社は最終選考まで進みましたが、別で受けていた企業に内定をいただいたため、選考辞退させていただくことになりました。その際も選考を強要してくるといったことはなく、就活生のことを第一に考えてくれている印象を持ちました。
キャリアアドバイザーのサポートは?


杉田:キャリアアドバイザーの方にはとても感謝しています。自己分析をかなり手厚くサポートしてもらい、自分の強みは何か、自分が将来何をしたいかなどかなり言語化できました。そのおかげで面接もうまく行くようになりましたし、進んだ道にも後悔しなかったです。
千田:確かに自己分析などのサポートは手厚かったですね!私も自己分析のお手伝いを丁寧にしていただいた記憶があります。ちなみに杉田さんはジョーカツ経由でどんな企業の選考に進みましたか?
杉田:IT系のベンチャー企業の選考に進みました!サポートのおかげで内定をもらうことができました。ただ、最終的にはジョーカツさんに紹介していただいた企業ではない企業へ就職することになりました。しかし、担当していただいたキャリアアドバイザーの方は、まったく嫌な顔をせず「おめでとう」と声をかけてくれました。そのときに本当に利用して良かったなと思ましたし、後輩にも紹介したいサービスだと心から思いました。
ジョーカツの評判・口コミ
良い評判だけでなく悪い評判もしっかりご紹介するので、ぜひ冷静な目で見て利用を検討してみましょう。
良い評判・口コミ
Twitterではジョーカツに関する良い口コミが多く見られたので、ピックアップしてご紹介します。
#ジョーカツ 明日が最後の日程 早い1週間だったけど今までの就活の中で1番充実した1週間だった‼️ 就活に対する考え方やモチベーションについて参加してる皆んなや企業様から色々刺激ももらえた‼️ 最初は、交通費を惜しんで参加を迷っていた自分が情けない🥲 引用:Twitter
こちらは、「就活の中で一番充実していた」との口コミです。 上京するには交通費がかかるのでハードルが高く感じるかもしれませんが、熱意ある仲間や企業と出会えるので参加して損はありません。
ジョーカツに参加して、本当に良かったです。色々な人と関わり、お話を聞くことで様々な視点を手に入れることが出来ました。自分が知らないだけで、素敵な企業が沢山あると気づくことが出来ました。最高の仲間達と出会うことが出来ました。ジョーカツ運営さん、ありがとうございました。 #ジョーカツ 引用:Twitter
上京就活をする学生はもともと就活意欲が高いですが、ジョーカツではさまざまな企業と出会えるので、さらに視野が広がることは間違いありません。
東京から帰ってきて一週間経つけどジョーカツ参加して良かった!無料で宿泊できて最高の出会いができ、大切なことを学べたー! 感謝しかないです🙇♂️ #ジョーカツ #無料でシェアーハウス 引用:Twitter
無料のシェアハウスでは、同じ志を持った熱い仲間と出会えます。 また、SNSの口コミでも「最高の仲間と出会えた」という声が多く見られました。 貴重な経験ができて就活スキルも上がるので、上京就活をがんばりたい人はぜひ利用しましょう。



良い口コミが本当に多くて、良い意味で「やばい」みたいです!
悪い評判・口コミ
以下では、ジョーカツに関する悪い口コミもご紹介します。
ジョーカツついに電話までしてきたが無視しかできん 反応したらどっかに就職させてくれるんすかね 普通にもう次の世代相手にしたらいいのに 引用:Twitter
こちらは、電話がかかってきたことに関する悪い口コミです。 詳しい事情まではわかりませんが、ジョーカツは熱意のあるアドバイザーや提携企業が多いため、熱量が合わない人には向いていないかもしれません。 連絡がおっくうになっても電話が来るのは苦痛ですよね。
ジョーカツのES添削が返ってこないんだけどもしかして面談しないと返ってこないタイプ? 引用:Twitter
また、「ES添削が返ってこない」「電話面談できる日がない」などのトラブルも少し見られました。 ただ、こうしたトラブルはジョーカツに直接問い合わせれば迅速に対応してもらえるようなので安心してください。



「サービスが悪い」という口コミはほとんど見られなかったよ
\シェアハウスの利用が無料!/
ジョーカツの特徴・メリット
地方から就活が強みに!首都圏の学生と差別化して企業と出会える
ジョーカツでは仕事の意欲が高い地方学生のみを登録します。 提携企業とクローズドに出会えるため、首都圏の学生と競う必要がありません。 地方の学生は首都圏の学生と比較して、以下のようなハンデを背負っているため、普通に選考で競争してしまうと不利です。
- 金銭面(交通費が多くかかる)
- 時間(選考のたびに上京する必要がある)
- 情報(OB/OG訪問がしにくい・説明会に参加しにくい)
その点ジョーカツを使えば、地方在住でも優秀・パワフルな学生を採用したいという企業が多数参加しており、採用担当者と直接面談できます。 また、500社以上が参加するオフライン・オンラインイベントも多数開催しており、短期選考フローのチャンスもあります。



条件による不利がありません!
地方の不利を解消!シェアハウスや交通費を強力バックアップ
ジョーカツでは、地方学生が上京就活で不利になりやすい金銭面でも強力にバックアップしてくれます。 まず、無料で泊まれて個室完備の専用シェアハウスが都内に8か所・男女別で合計120室あり、地方から参加する熱い就活仲間との出会いもあるでしょう。
さらに、東京までの交通費が15,000円まで補助される「ジョーカツ切符」が利用できます。 こちらは利用に条件があるので、事前によく確認しておいてください。
- ジョーカツのイベント・選考会の参加9回以上
- 3回目の上京から利用可能
- ジョーカツハウスとの併用不可



就活はお金がかかるから、金銭面の補助はありがたいよね
地方住みでも安心!専任のキャリアアドバイザーが内定まで伴走
ジョーカツでは、専任のキャリアアドバイザーが内定までオンラインで全面サポートしてくれるので、地方在住でも安心です。 東京にいない間も就活の状況に合わせて以下のようなサポートをすべてお任せできます。
- ESの添削
- 面接対策
- 自己分析
- エントリー
- 企業とのマッチング
- 日程調整
- 個別フィードバック
ほかにもキャリアアドバイザーは地方在住の就活生の事情を熟知しているので、就職活動に限らずなんでも相談できます。



さまざまな面でサポートしてくれるので、有効活用しましょう!
スピード内定!70%が就活開始3か月以内に内定承諾まで進める
ジョーカツは、70%が就活開始3か月以内に内定承諾まで進めるスピード内定も魅力です。 過去には全体の34%が1か月半以内に内定承諾、36%が1か月半~3か月で承諾しています。 上京1回あたりの滞在日数は6日間であり、2~4回程再上京の上、内定承諾の短期決着が可能です。
スピード内定を達成しているのは、ジョーカツ利用者の熱意だけでなく、地方の優秀な学生を積極的に採用したいという提携企業側の熱意もあっての結果と言えます。



上京するなら効率よく内定を決めたいよね!
\すべて無料で利用可能!/
※LINEでエントリー!
ジョーカツの注意点・デメリット
ジョーカツは強力なサポートという魅力を持っていますが、デメリットもあります。 ここからは、ジョーカツの注意点とデメリットを詳しく解説するので、利用を検討している人はミスマッチのないよう事前によく確認しておきましょう。
上京での就活にのみ対応している
ジョーカツは地方から上京して就職する学生向けなので、大阪・名古屋・福岡含む他のエリアでの就活はサポート対象外です。 そのため、他のエリアを考えている人はそのエリアに特化した、または全国に対応する就活エージェントを利用しましょう。
ただ、オンラインで面談・サポートは全国対応可能なので、サービスを利用するのにわざわざ上京する必要はありません。 上京するのはイベント参加や選考のときだけなので、それまではオンラインで入念に準備しておきましょう。



特化型のサービス特有の弱味はあるので注意しましょう
条件次第では登録できない場合もある
強力なサポートを受けられるジョーカツですが、条件次第では断られることもあるので気をつけましょう。 地方在住の学生でも、大手企業だけしか興味がない、仕事への意欲が低い場合には向いていません。
ジョーカツや提携企業が求めているのは、大手企業だけでなくすべての企業を見ていて成長意欲の高い学生だけです。 そのため、登録できる学生は絞られますが、絞られているからこそマッチングは非常に精度の高いものになっています。



どんな学生でも利用できるわけではないんだ
ジョーカツを利用するのがおすすめな人
ジョーカツの利用は以下のような方におすすめです。
- 絶対に後悔しない就活をしたい
- 地方から上京して就活したい
- 就活の意欲は高いが金銭的にとても不安がある
- 学歴や住む地域で就職を諦めたくない
- 東京の成長し続けている企業に就職したい
ジョーカツを利用できるのは成長意欲の高い地方在住の就活生で、提携企業は優秀な学生を採用したい企業なので、どちらも熱意があり非常に高いマッチング精度になっています。
上京して就活すると、交通費や宿泊費がかさんでしまいますが、ジョーカツは無料のシェアハウスや交通費の補助があるため挑戦しやすいです。 提携企業は学歴や地域に関係なく熱意ある優秀な学生を採用するので、熱意がある人は諦めずにまず相談してみましょう。
ジョーカツの新規登録から内定までの流れ
以下では、ジョーカツの新規登録から内定までの流れを順に解説します。
- LINE登録
- 面談予約
- 初回カウンセリング
- 企業紹介・イベント参加
- 選考
- 内定
まずはジョーカツの公式HPから「LINEでエントリーする」というバナーをクリックして、LINEで友達登録しましょう。 次に登録者フォームに必要事項と面談希望日時を入力すると、運営事務局から電話連絡が来ます。 そこでWeb面談か電話面談かを希望しましょう。
次に初回カウンセリングで丁寧なヒアリングをもとに企業紹介が受けられ、応募先の企業が固まったら選考、内定と進みます。 イベントや選考で上京する際は無料のシェアハウスや交通費の補助が受けられるので、積極的に活用してください。
\首都圏に就職したい人向け!/
ジョーカツの参加企業一覧


【公式HP】https://jo-katsu.com/
ジョーカツの参加企業は都内の成長企業・優良企業が700社以上と、上京就職を狙う就活生にとっては十分な求人を揃えています。 提携企業の業界もIT企業や不動産、人材会社など多岐にわたります。
特に有名ベンチャー企業が豊富で現在も急増中なので、ベンチャー企業で成長したい人は積極的に狙いましょう。 ジョーカツの主な提携企業は以下の通りです。
- コクヨ
- GREE
- じげん
- MDI
- エムティーアイ
- opt
- あしたのチーム
ジョーカツと併用したい就活サービス
就活を効率的に進めるなら、就活サービスの併用は必須と言えます。 特に、就活サービスごとに保有している非公開求人は選考が有利になるため狙い目です。 ここからは、ジョーカツと併用した就活サービスを3つ厳選してご紹介するので、ぜひ登録して早期内定を目指しましょう!
キャリアパーク就職エージェント
名称 | キャリアパーク就職エージェント |
運営企業 | ポート株式会社 |
対象学年 | 26卒 |
強み | 最短1週間で優良企業へスピード内定ゲット |
利用しやすさ | 全国対応でエリアも広く、丁寧なヒアリングが好評 |
求人 | 厳選された全国各地の優良企業300社から求人を紹介 |
紹介実績 | 年間1,000人以上の就活生がスピード内定獲得 |
サポート | 選考対策やセミナーなどで選考通過率が大幅アップ |
総合得点 | 18.5/20.0点 |
公式HP | https://careerpark-agent.jp/ |
キャリアパーク就職エージェントは、最短7日以内のスピード内定獲得を目指せる就活エージェントです。
年間1,000人以上の就活生をサポートしている実績があり、自己分析・ES添削・企業紹介・模擬面接・GD(グループディスカッション)対策など、幅広く対応してくれます。
求人企業は約300社と少なめながら、全国から優良企業のみを厳選しブラック企業を排除しているので、納得の内定にもつながりやすくなっています。
ぜひ一度チェックしてみてください。
\ 最短1週間のスピード内定!/
※60秒で登録完了
OfferBox(オファーボックス)
名称 | OfferBox(オファーボックス) |
運営会社 | 株式会社i-plug(アイプラグ) |
対象学年 | 26卒・27卒 |
強み | 学生利用率が非常に高く圧倒的な安心感を誇る逆求人サイト |
独自性 | 自己分析診断ツールAnalyzeU+をもとに正確なスカウトマッチング |
求人 | 大手からベンチャーまで9,411社以上が掲載 |
実績 | オファー受信率93.6%(※プロフィール記入率80%以上) |
使いやすさ | 1分で無料登録、SNSでもログイン可能 |
総合得点 | 18.5/20.0点 |
公式HP | https://offerbox.jp/ |
OfferBox(オファーボックス)は、企業側から求人のオファーが届くスカウト型の就活サイトです。 OfferBox登録企業数は13,000社以上であり、様々な業界からオファーが来るため就活の幅を広げたい方におすすめです。
OfferBoxに登録すると、自己分析ツールも利用できます。診断結果のアドバイスを基に自己PR文を作成したり、自分の強みを把握したりと至れり尽くせりの就活サイトになっています。



就活の可能性を広げましょう!
\オファーを見逃さない!/
ジョーカツに関してよくある質問
ここからはジョーカツの利用に関してよくある質問を解説します。 利用前にしっかり疑問を解消しておきましょう。
ジョーカツの利用料金は?
ジョーカツの利用料金はすべて無料です。 さらに、無料のシェアハウスや交通費の補助が出るのも魅力です。 これは、優秀な地方の学生を採用したい企業がコストを多く割いて提携しているからなので、積極的に利用しましょう。
ジョーカツはいつから使うべき?
ジョーカツは地方在住の就活生にとっていいこと尽くめのサービスなので、ぜひ今から利用しましょう。 特に就活解禁になってからはスピードが選択肢を増やすことにつながるので、なるべく早く使い始めてください。
紹介された企業の選考は必ず受けなければいけない?
ジョーカツは丁寧なヒアリングのもとあなたに合った企業を紹介してくれますが、ときにはあまり気に入らない企業を紹介されることもあるでしょう。 その場合は選考を断っても問題ありません。 納得のいく企業に就職するためにも、自分が納得できる選考だけを受けましょう。
アドバイザーの男女も希望できる?
「異性が苦手で同性の方が話しやすい」という就活生もいるでしょう。 確実にできるとは言い切れませんが、Web面談時に希望すればアドバイザーの性別についても検討してくれます。
他の就活サービスと併用してもいい?
ほかの就活サービスとはむしろ併用して就活を効率的に進めるべきです。 全国の求人を幅広く検討するならキャリアパーク就職エージェントやアイデムエージェント新卒(旧:JOBRASS新卒)を利用しましょう。
ジョーカツを辞めたい時の退会方法は?
ジョーカツを退会したい場合は、運営か担当のキャリアアドバイザーに退会の旨を伝えましょう。 退会するときは、選考中の企業や面談・イベントの日程が入っていないか注意してください。
まとめ:ジョーカツを使えば地方から憧れの会社へ内定のチャンス!
上京就職はほかの就活生と比べて金銭面、時間、情報でハンデを背負ってしまいますが、ジョーカツでは豊富なサポートでカバーしてくれるのでぜひ利用しましょう! ジョーカツの提携企業は地方の優秀な学生の採用に積極的な企業ばかりなので、利用すれば地方から憧れの会社へ内定のチャンスをつかめます。 うまく活用して、内定までの最短ルートを進みましょう。
\シェアハウスの利用が無料!/
※LINEでエントリー!
ジョーカツの運営企業|株式会社ナイモノ
運営会社 | 株式会社ナイモノ |
所在地 | 東京都千代田区神田東松下町23-1 Yunuo ビルB1・1F |
連絡先 | 03-5297-8081 |
代表者 | 代表取締役 霜田 孝太 |
設立年月 | 2013年6月4日 |
事業内容 | 新卒採用・中途採用の支援事業/就職活動支援事業/就活メディアの運営/採用ブランディング・構築/採用コンサルティング/ RPO /求人広告等のメディアプランニング・バイイング/クリエイティブツールの企画・制作 |
公式HP | https://naimono.co.jp/index.html |