職業訓練って本当に就職できるの?就職の現実と私の体験談【IT・プログラミング】

本記事でわかること
  • 職業訓練とは
  • 職業訓練に向いている人/向いていない人
  • 職業訓練に行ったら就職できるのか?

私はIT系の職業訓練に半年間通っていました。具体的に言うと、プログラミングが学べる職業訓練のコースです。結果的に就職につながったので、通って良かったのですが、一緒に職業訓練に通っていた仲間の中には、途中で挫折した人もいますし、全く別の職種に転職する人もいました。

この記事では、私が通った職業訓練の就職の実態と、体験談を紹介します。職業訓練に行って良かったという人もいれば、あまり意味がなかったという人もいます。私自身はプログラマーへの転職のきっかけになったため、職業訓練に行って良かったです。

本記事をまとめると
  • 職業訓練とは失業手当をもらいながら通える失業者のための学校。しかし、職業訓練校を卒業したからと行って、自動的に就職が決まるわけではない
  • 「学びに意欲がある人」「今の自分を変えたい人」には職業訓練が向いている
  • 職業訓練学校に入る前に、転職エージェントに登録して自分の人材価値をキャリアアドバイザーに聞くのがおすすめ。未経験でも就職できる可能性は十分にある!
  • 職業訓練学校を検討している方はまずマイナビエージェントに登録しましょう!マイナビだけの優良求人が豊富なうえに、未経験の求人も相当数あります。

\ 未経験でも転職できる!/

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

職業訓練とは

職業訓練とは

職業訓練は、無料で受講できるうえ、失業手当をもらいながら通える失業者のための学校です。うまく活用すれば役立てることができる人もいますが、その一方で、失業期間が長引いてしまうなどのデメリットも存在します。

また、就職に関しては、職業訓練校を卒業したからと行って、自動的に就職が決まるわけではありません。

職業訓練校の就職支援といっても、実際は関連する職種のハローワーク求人を訓練校の掲示板に貼っているだけというところも多いです。結局は、就職先は自分で探す必要があるというのが現実です。

職業訓練にはさまざまなコースが存在しています。

職業訓練のコース
  • 経理事務
  • プログラマー
  • 電気工事
  • 通信技術
  • 機械加工
  • CAD
  • メカトロニクス
  • 自動車整備
  • 建築
  • インテリア
  • ビル管理(ビルメンテナンス)
  • 介護福祉
  • 医療事務
  • ウェブデザイン
  • DTPデザイン
  • ホテルサービス
  • 造園
  • 土木施工・管理
  • 測量・測量設計

このようにコース内容は多岐にわたりとても充実していますが、これらの職業訓練を卒業後に、満足できる就職先に行ける人は一部です。

私が職業訓練に行ったきっかけ

私が職業訓練に行ったきっかけ


私が職業訓練に通ったきっかけは、職業訓練をすることで、

  • 失業保険の期間が延長される
  • 無料で知識やスキルを身につけることができる

ということを知ったからです。「この機会を利用しない手はない!」と思いましたね。

自分自身本当にやりたいことがまだ明確に分かっていなかったので、やりたいことを知るためというのもキッカケになった大きな理由です。最初は、仕事を辞めて失業保険を貰いながら、再就職先をどうしようかとハローワークで求人情報を閲覧しに通っていました。

ちょうどその時退職をして転職をしようと思っていて、ハローワーク等に行って求職活動をしていました。パソコンを習いたいと思いながら、職探しも同時にしていたのですが、それをハローワークの担当者に話す機会がありました。

ハローワークの担当の方から、「○○さん職業訓練を受けてみるのもいいですよ。色々と勉強になり学べると思いますよ。良かったらご案内します。」等々色々と丁寧に案内をして頂きました。

主に、以下の3つの理由から職業訓練へ通うことを決心しました。

職業訓練へ通うことを決心した理由
  • 失業保険の待期期間を短縮して受給できること
  • 転職に活かせる何らのスキルが欲しかったこと
  • いきなり働くのではないということで、心がかなり楽だったこと

興味のある学科の職業訓練に通えたので、非常に有意義な期間でした。民間の社会人スクールは高い学費がかかりますが、職業訓練なら学費が無料なのと、失業保険をもらいながら通えるので非常にありがたかったです。

就職までサポートしてくれて、本当に職業訓練に通って良かったと思っています。

あわせて読みたい
【体験談】職業訓練の実態やいかに…?職業訓練校に通った10人のリアルな感想・口コミを大公開! 本記事でわかること 職業訓練の種類や給付金 職業訓練に通ってわかったメリット・デメリット 職業訓練校に通った10人のリアルな感想・体験談 職業訓練校とは、無料でス...

職業訓練に向いている人/向いていない人

職業訓練に向いている人/向いていない人

職業訓練にも向いている人と向いていない人がいます。ここでは、私が実際に通ってわかった「職業訓練に向いている人/向いていない人」を紹介します。

職業訓練に向いている人

まずは、職業訓練に向いている人です。

1.”しっかり学んで就職したい”という意欲がある人

あなたが自分で勉強できる意欲があるなら、職業訓練を強くおすすめします。その業界のことの本当に基礎の勉強になりますが、学費はいらず交通費まで支給してくれるのは大きなメリットです。

失業保険も出ますから、金銭的な心配をせずに勉強に励めるところがうれしいポイントになります。

2.今の自分の状況を変えたい人

今の現状に満足できていなかったり、新たな一歩を踏み出したいと思っている人に職業訓練はおすすめできます。職業訓練は、自分次第で技術が身に付き、資格を取得することも可能です。

いろんな方と交流が持てますし、中には素晴らしい人もたまにいます。そんな人と出会えると、「自分もがんばろう」と意欲が沸いてくるでしょう。

職業訓練に向いていない人

次は、職業訓練に向いていない人です。

1.毎日通学する自信がない人

毎日通学する自信のない人に対しては、職業訓練はあまりおすすめできません。

学科によっては授業のレベルが高く授業の進行スピードが早いことがありますから、自分のレベルに合った訓練かを事前に確かめておきましょう。あらかじめしっかりと確認しておかないと、途中で退校することにもなりかねません。

また、職業訓練には個性的な方がけっこういて、人間関係で悩む方もいます。

2.すぐに働きたい人

「すぐに働きたい」という人には職業訓練はおすすめできません。職業訓練は短くても3ヶ月、中には2年間ある訓練もあります。

すぐに働きたいと考えているなら、すぐに面接して働いた方が早いでしょう。ただ、職業訓練に通えば、その職業に必要な「スキルと知識」を学べます。あなたが本気で学ぶ気であれば、職業訓練校をおすすめします。

職業訓練はおすすめの素晴らしい制度

職業訓練はおすすめの素晴らしい制度

職業訓練は、失業した人にとってスキルアップのための選択肢の一つです。もし職業訓練のことを友人に聞かれたら、私なら「とても良かったよ!」とおすすめします。

向上心を持って学ぶことができる人には、大いに役立つことでしょう。興味のある分野を無料で講義を受けることができ、先生も親身になってくれる方が多かったです。

私のクラスも明るい方が多く楽しく職業訓練生活を送ることができました。あくまでも本人の心がけ次第ですが、まじめに”仕事をするためのスキルアップをしたい”と思っているならとても良い制度です。

あなたには胸を張って職業訓練に通い、技術や資格を取得してほしいです。職業訓練は、私にとって本当にすばらしい施設でした。あなたも職業訓練でスキルアップし、良い就職を実現させましょう。

職業訓練に行ったら就職できるのか?

職業訓練に行ったら就職できるのか?

職業訓練校によって就職率もさまざまですが、私が通ったプログラミングの職業訓練では、IT系の職種に就職できたという割合は約6割でした。

就職できた人は、職業訓練の授業以外でも勉強し、自分で何かのプログラムを作っていた人たちでした。ですので、職業訓練に行ったら就職できるのか?という疑問の答えは、「本人次第」ということになります。

職業訓練に行ったからといって、即就職ができるスキルが身につくかというと決してそうは言えません。職業訓練で教えてくれることは、その職種に必要な知識の初歩の初歩です。

職業訓練に通いながら、訓練以外のところでもどれだけ自分自身で勉強できるかということと、良質な求人の情報をどれだけ集められるかがカギになります。

実際、職業訓練を卒業して就職できた人は、ハローワークだけでなく、リクナビNEXTなどの転職サイトを活用していた人です。

あわせて読みたい
転職サイトとハローワークのどっちを使うべき?それぞれのメリットと注意点を比較 本記事でわかること 転職サイトのメリットと注意点 ハローワークのメリットと注意点 転職サイトが向いている人・ハローワークが向いている人 転職活動を行う際に、転職...

職業訓練は途中で挫折する人もいるのが現実

私が半年間通ったプログラミングの職業訓練校では、半年の間にHTML・CSS・JavaScript・PHP・Javaの授業を受けて、Webシステムを作成しました。

職業訓練に行っている間は、ついて行くのにかなり必死でした。なにしろ全くのド素人でしたから、必死に勉強しないと、挫折してしまいそうになりました。

職業訓練のカリキュラムは、かなり詰め込んで作られているのが一般的です。半年間でプログラミングがスラスラと書けるようになる人はほとんどいませんでした。

途中で授業に付いてこれなくなって来なくなってしまった人は結構いました。途中退校したのは30人中5人です。プログラミングという職種のためか、他の職業訓練のコースにくらべて途中退校者は多い方だと思います。

プログラミングができるかどうかは適正によるところが大きいです。ある論文によると、60%の人間は、プログラミングの適性がないのだそうです。つまり、プログラミングの適性がある人は、10人中4人ということになります。

職業訓練に入校してから、自分にはプログラミングの適性がなかったとわかってしまうと、その後の訓練が苦痛なものになってしまいます。

就職先はほとんどが中小企業

「職業訓練に行けば、素晴らしい技術とスキルが身について、必ず就職できる」なんていうバラ色の未来が待っているわけではありません。自分でもしっかりと努力して就職先を探さなければ、良い就職はできないでしょう。

職業訓練に過度な期待は禁物です。希望する職種に近づくための、たんなるきっかけに利用するくらいの気持ちでいた方が気が楽です。

職業訓練校を卒業してからの就職先は、ほとんどが中小企業です。大企業に転職できるなんて人はまれです。大企業に入れたとしても、正社員ではなく派遣や契約社員が多いです。

大手の企業に就職した方が良い理由

大手の企業に就職した方が良い理由

職業訓練に行くにしろ行かないにしろ、正社員で大手の企業への入社を目指した方が良いでしょう。なぜなら、大企業の方が新入社員の教育がしっかりしているからです。中小企業に入社すると、まともな新人教育もなく、いきなり実践レベルのことをやらされることも多いです。

その結果、仕事についていくことができなくなり、最悪1~2ヶ月で辞めてしまうということにもなりかねません。その点、大企業であれば、いきなり無茶なことはさせられません。新人教育担当の先輩について、マニュアル通りにステップアップしていける環境がととのっています。

また、大企業は将来性という面でも安定度が違いますし、福利厚生の充実度が段違いです。

大手の企業に入るには?

大企業に入るにはどうすればいいでしょうか。実は大企業でも、未経験歓迎で募集していることがあります。時間はかかったとしても、そこに入り込むのが賢い選択です。

ハローワークの求人は中小企業がほとんどで、大企業で未経験歓迎の仕事は見つかりません。大企業で未経験歓迎の求人は、マイナビエージェントで見つけることができます。

マイナビエージェントに登録すれば、業界専任のアドバイザーが無料で転職をサポートします。公開求人数は63,465件と非常に多く、非公開求人も17,364件と豊富です。(2023年6月23日時点)

大企業の数も多く、未経験者OKの求人を簡単に設定して探すことができます。

\ 大手企業からオファーが届く/

確実に実務レベルのスキルを身に着けたいなら職業訓練より『民間のスクール』がおすすめ

確実に実務レベルのスキルを身に着けて、就職を成功させたいのであれば、職業訓練よりも民間のスクールに通うことをおすすめします。

民間のスクールは費用が高いことがデメリットとして挙げられますが、給付金が貰えるサービスが多数存在します。

教育訓練給付金対象のプログラミングスクールは以下記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

職業訓練に行くか、行かずに就職するか

職業訓練に行くか、行かずに就職するか

「どうしてもプログラマーになりたいけどスキルが足りない」「ビル管理の仕事に就くためにどうしても国家資格が取りたい」などの、はっきりした理由がある場合は、職業訓練に通うのをおすすめします。

そのようなはっきりした理由がない場合は、無理に職業訓練に通う必要はありません。職業訓練に通うと、失業期間が伸びますし、職業訓練校出身という肩書きが企業から評価されることはないからです。

転職のプロである転職エージェントに相談する

まずは職業訓練校に入る前に、転職エージェントに登録して自分の人材価値をキャリアアドバイザーに聞くのがおすすめです。応募可能な求人があるのかどうか、相談してみましょう。

キャリアアドバイザーに相談してみると、意外と自分の市場価値が高かったり、応募できる求人が多いことに気づくと思います。自分が思ってもいなかった新たな道が開けてくることもあります。

キャリアアドバイザーに相談しても満足のいく結果が得られなかったり、就職のためにはスキルが必要だと感じたら、そのときに職業訓練に行くという選択を考えてみるのが賢い方法です。

特にマイナビエージェントをおすすめします。マイナビエージェントは転職活動の疑問に対して丁寧に回答するため、初めての転職でも安心です。未経験の求人も多数揃えており、あなたにあった求人が見つかるはずです。

また、キャリアアドバイザーがしっかりと相談にも乗ってくれるので本当に職業訓練が必要か教えてくれます。

\未経験でも大丈夫!/

▼職業訓練の関連記事

あわせて読みたい
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|人気の理由や独自調査した口コミなどをもとに徹底比較! 転職エージェントを使わない転職活動は困難を極めます。筆者の体験談ですが、最初は自力で転職活動を進めようとしましたが、大変すぎました。 とはいえ、多くの方にとっ...
あわせて読みたい
無職が職業訓練に行くメリットと性別・年代別おすすめコース 無職生活では、お金が減っていく恐怖と戦うことになります。失業保険をもらっているとしても、それが切れてしまえば、無収入です。 すぐに就職先が決まれば良いですが、...
あわせて読みたい
職業訓練の面接対策!よく聞かれる質問と回答例を徹底解説! 本記事でわかること 職業訓練の面接で受かる人はどんな人か? 職業訓練の面接の心得 職業訓練の面接で聞かれる質問と回答例 職業訓練は、お金をもらいながら通える、失...
あわせて読みたい
【体験談】職業訓練の実態やいかに…?職業訓練校に通った10人のリアルな感想・口コミを大公開! 本記事でわかること 職業訓練の種類や給付金 職業訓練に通ってわかったメリット・デメリット 職業訓練校に通った10人のリアルな感想・体験談 職業訓練校とは、無料でス...
あわせて読みたい
職業訓練のプログラミングは無駄?デメリットや就職先など徹底解説 本記事でわかること 職業訓練のプログラミングコースを受けるメリット・デメリット 職業訓練のプログラミングを受けた後の就職先 職業訓練以外にプログラミングを学ぶの...

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

杉田陸のアバター 杉田陸 キャリアクラス編集者

宮崎県宮崎市生まれ。福岡大学経済学部を卒業。新卒でVC工業株式会社に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。現在はキャリアクラスのディレクターとして、キャリアに関するニュースでの情報収集や転職成功者へのインタビューを行い、キャリアや転職への知見を増やしている。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。プロティアン・キャリア協会が行うプロティアン検定資格を取得
>>杉田の転職体験談を見る

気になる見出しをタップ