生命保険会社はやめとけって聞いたんですけど、本当ですか?
たしかに厳しい面もあるけど、若いうちにチャレンジすると実力がつく業界だよ
生命保険会社というと有名企業も多く、「保険」という世の中に必要な商品を売る仕事なので、やりがいのある仕事というイメージがあります。
一方で、家族や社会人の先輩からは「やめた方がいい」と言われることが多いのも事実です。
この記事では、生命保険会社の何が大変なのか、ホワイト企業を見分けるにはどうすれば良いのかをご紹介します。
志望業界を決めきれずにいる人は、JobSpring(ジョブスプリング)に相談してみるのがおすすめです。丁寧なカウンセリングと適性診断で、あなたに合った企業が見つかります。
- JobSpringなら丁寧な面談を通して生命保険会社への適性を無料で診断!
- カウンセリングとAIで多角的に分析し、ぴったりな企業だけを厳選紹介!
- 業界特化のES添削や面接練習ができるから、合格率も大幅アップ!
\最短2週間でスピード内定! /
※30秒で登録完了
新卒で生命保険会社に就職するのはやめとけって本当?
生命保険会社への就職は、一概にやめておいた方が良いとは言えませんが、勤務形態や給与形態が特殊な業界なので、個人の特性や性格で向き不向きは大きく分かれます。
自分一人で企業選びをするのが不安な人や、自分に合った生命保険会社が知りたい人は、就活エージェントを頼りましょう。
JobSpring(ジョブスプリング)なら親身なカウンセリングをしてくれるのでおすすめです。
\最短2週間でスピード内定! /
※30秒で登録完了
生命保険会社は向き・不向きが大きく分かれる業界だよ
新卒で生命保険会社に就職するのはやめとけと言われる理由
生命保険会社はやめておけと言われるのはなぜでしょうか。
理由について以下で詳しく解説します。
なんかちょっとブラックな感じがします…
営業のノルマが過酷すぎる|超・結果主義
生命保険会社の第一の特徴は、営業ノルマが厳しいという点です。
形式的には「ノルマ」という言葉が使われていなくても、何らかの形で売り上げの目標を追うことになります。
上司からのプレッシャーは常にかかりますし、達成できないと給与や昇進にも直接影響する結果主義の世界です。
営業成績のために、自分の親族や友人に契約を頼むこともよくあります。
僕も、珍しい友人から久々に連絡が来たと思ったら、保険の勧誘だったことがあるよ
長時間労働・時間外勤務が発生しやすい
生命保険会社での勤務は、長時間労働や時間外勤務が多くなりがちです。
相手が個人客の場合、日中は仕事をしていることが多く、平日の夜か土日しかアポイントがとれません。
営業ノルマを達成するためには、時間外や休日返上で顧客とやり取りをしたり、準備に時間を割いたりすることも必要になります。
企業によっては、アポイントの際の飲食代や手土産代は自腹というところも多いようです。
昼間もテレアポや飛び込み営業などをやっているよ
収入が安定しないことが多い
新卒で生命保険会社に入社すると、ほとんどの場合は営業部門に配属されます。
営業職の給与は基本給+歩合給で決まることが多く、獲得できた契約ごとに保険料の何%と上乗せされる仕組みです。
契約が取れなければ歩合給が加算されないため、最低賃金に近い金額しかもらえません。
一部には年収1,000万円プレーヤーもいますが、適性と相当な努力が必要だと言えます。
他の業界では、残業代以外でこんなに給与が変動することはあまりないよ
保険業界全体として縮小傾向にある
保険業界は全体的に縮小傾向にあります。
1つは少子化が進み保険を必要としない人が増えていること、もう1つは2035年頃には団塊の世代が死亡平均年齢に達することなどが理由です。
また、近年はコロナ禍の影響を受けた代理店などの休業・廃業も続いています。
保険業界自体が、生き残りをかけた変革期に突入していると言えるでしょう。
世の中の変化に合わせて、商品や販売方法も変えなきゃいけない時期なんですね
離職率が高い
生命保険会社は離職率が高いことでも知られており、入社後3年で約8割の人が退職するとも言われています。
生命保険会社では、厳しいノルマや長時間労働がある他、2~3年目から収入が下がることがあるのも退職理由の1つです。
入社後しばらくの間は成績に関わらず固定給が支払われたり、身内の契約でノルマが達成できたりしますが、時間とともにそれらが無くなり、歩合給がもらえなくなるためだと考えられます。
優秀な人だけが生き残れる業界ですね
生命保険会社に勤めている人のリアルな口コミ
ここでは、実際に生命保険会社で働いている人の口コミを見てみましょう。
昔の職場(ブラック)でなった事があるんだよね 某生命保険と某設備会社。 保険の方は朝礼の時に成績が思わしく無い営業職の人への叱責を聞いてたのが主な原因(私はそれなりの成績)で、頭にデカイ円形ハゲ出来たもんなぁ。500円玉より大きかったwwww 辞めたらスッキリw #適応障害
引用:X
(前略)ただ、外資系の方には理解が難しいと思いますが
お客様に会いに行く時は手ぶらで行くな
前情報なくてもプランと申込書もってけ
を未だにやってます…なので、次のアポとりをぐいぐいいきたくない…
ちゃんとニーズ確認しないとですよねー…
引用:X
あのねー大人ですよね? アポの時間ころころ変えられたら困るんですよ?大人なら分かりますよね? しかも、本来は昨日のアポでしたよね? こっちだってね〜ヒマじゃないんですよ、ヒマじゃ!(後略)
引用:X
やはり、営業成績については朝礼などで厳しく詰められるという口コミが見られました。
また、契約のために欠かせないアポイントですが、お盆期間や年末年始など世間が休みのときこそ、お客様に会いに行くべきだという文化があるようです。
訪問の際には手土産を用意し、あらゆる提案プランを準備して臨みますが、それでも相手のドタキャンや遅刻に振り回されることもあり、苦労する様子がうかがえます。
企業向けの営業にはあまりない苦労だね
新卒で生命保険会社に就職するメリット
ここからは、生命保険会社に就職するメリットについて見てみましょう。
厳しいからこそ良い部分もたくさんあるよ
抜群の営業スキルが身につく
生命保険の営業は、保険という形のない商品を扱っており、専門的な知識も必要なので営業職の中でも特にスキルが必要な職種です。
また、取引の金額も高額で将来の暮らしに直結する内容なため、顧客と信頼関係を築くことも重要になってきます。
営業職に必要なスキルが高いレベルで身に付くので、将来的にキャリアチェンジする場合でも、ここで身に付けたことは大いに役立つでしょう。
生命保険の営業ができたら、どこでもやっていけそうですね
金融系の豊富な知識が身につく
生命保険会社は産業で分類すると「金融・保険業」に区分されます。
保険営業をするためには「生命保険募集人資格」という資格が必要ですが、多くの人がこの他にファイナンシャルプランナー(FP)も取得しているのが特徴です。
これらを勉強することで、暮らしとお金に関する幅広い知識が身に付きます。
顧客へのアドバイスはもちろんのこと、自分が生きていくうえでも役に立つ知識が多いのがメリットです。
保険や投資ってハードルが高いから、仕事で身に付くのはいいですね
成果を上げた分だけ大きく稼げる
給与が歩合制のため不安定な面はありますが、逆に言うと成果を上げれば上げただけ大きく稼げるのがメリットです。
生命保険の営業が自分に合っていて、継続的に営業成績を上げられる人は、入社後2~3年で年収1,000万円台も見えてきます。
また、勤務スタイルは自由な企業が多いので、結果さえ出していれば平日の昼間からのんびりする…という暮らしが実現するかもしれません。
年功序列ではなく、自分の実力を試したい人にはいい環境だね
【やめとけ】新卒で生命保険会社に就職するのが向かない人
次のような志向がある人は、生命保険会社への就職はやめておいた方がよいでしょう。
- 対面でのコミュニケーションに苦手意識がある
- 営業ノルマや数値目標などのプレッシャーに弱い
- 安定した収入をもらえる仕事をしたい
- 心からいいと思った商品だけを扱いたい
- 淡々とこなす仕事がいい
生命保険の営業には、押しの強さやメンタルの強さもかなり必要です。
対面のコミュニケーションが苦手だったり、繊細で落ち込みやすかったりする人は苦労するのでやめておいた方が無難です。
業界内も、上下関係や「気合い!根性!」みたいな体育会系のノリが多いよ
新卒で生命保険会社に就職するのが向いている人
次のようなタイプの人は、生命保険会社に就職すると活躍できる可能性が高いです。
- とにかく早く成長したい
- 市場価値の高い営業スキルを身に付けたい
- 数値目標を追いかけることに燃える性格である
- ひたすら稼ぎたい
- 人の人生をより良くするサポートがしたい
これまでの人生でも、スポーツなど何らかの競争社会を経験していて、挑戦や目標達成を楽しいと思える人には向いています。
自分の努力したことがはっきりと数字に表れ、収入にもしっかり反映されるため、やりがいのある業界です。
実力のある人が上に行く組織って、モチベーションが上がりますよね
生命保険会社でホワイトな企業の見分け方
ここでは、生命保険会社での就活を検討している人のために、ホワイト企業の見分け方をご紹介します。
詳しく解説するよ
手厚い福利厚生がある
生命保険会社は福利厚生が手厚い傾向にあります。
法律で義務付けられた社会保険だけでなく、住宅手当や独自の休暇制度などを取り入れる企業も多いため、募集要項をしっかり読み込むことが必要です。
特に住宅手当や家賃補助がある場合、一見すると基本給が安くてもトータルで手取り額が多くなるケースもあります。
企業が従業員を大切にしているかどうかが表れるよ
平均年収が高い
企業選びの際は平均年収も参考になりますが、その見方には落とし穴があるので注意が必要です。
例えば「平均年収700万」でも、20~40代は300万で50代だけが1,000万円台という可能性もあります。
中間層(30~40代)が抜けているブラック企業も多いですから、年齢層の分布にも注目してみましょう。
確かに、自分と同世代の人がどれぐらい稼いでいるかが重要ですね。
企業の業績が安定している
ホワイト企業を選ぶためには、業績が安定していることも大切です。
上場企業であれば決算資料が公表されていますので、売上や経常利益の推移を見てみましょう。
また、中期経営計画を見ることで、今後は会社として何に力を入れるのか、目標がどれぐらいなのかも分かります。
同業他社の決算資料と見比べてみるのも良いよ
社員の勤続年数が長い
社員の勤続年数が長いことも、働きやすさの目安になります。
ただ、こちらも平均年収と同じく数字のマジックがあり、50代は勤続30年だけど20代はみんな2~3年で辞めてしまうという企業も多いです。
やはり20代の人の離職率や、30代がそれなりの役職で活躍しているかどうかも調べましょう。
就職四季報には「入社後3年後離職率」という項目があるよ
有休消化率が高い
ホワイト企業では、有休消化率も高くなります。
特に近年は、労働基準法で「有休を年5日は取得しなければならない」という決まりもできました。
有休消化率が低い場合は、忙しすぎて取りたくても取れなかったり、有休が取りにくい空気の職場だったりする可能性があります。
ホワイトマークの認定基準は、取得率80%以上なんですって
そもそも保険会社とは?
保険会社には、大きく分けて次の3つの種類があります。
- 生命保険会社
- 損害保険会社
- 保険代理店
生命保険会社は、死亡や病気、一定の年齢まで生存することへのリスクに備える生命保険を販売しています。
一方、損害保険会社は交通事故や火災などのリスクに備える損害保険を販売しているのが特徴です。
また、保険代理店は上記の保険商品の販売や、実際にトラブルが起きたときの査定・支払いなどの手続きをおこなっています。
保険会社にもいろいろあるんですね…知らなかった
保険会社の主な職種と仕事内容
保険会社の主な職種は次の通りです。
- 企画開発
- 営業
- 事務
企画開発職は、市場の動向や競合他社の商品をリサーチして、新しい保険商品を開発しています。
統計学や確率論を駆使して商品を開発するアクチュアリーという数理専門職では、年収1,000万円台の人も多いのが特徴です。
また、営業職は顧客に適した保険商品を販売する職種、事務職は契約書の作成や手続きを担当する職種となっています。
新卒は営業からスタートすることが多いよ
保険会社の平均年収
マイナビエージェントの調査によると、生命保険・損害保険業界の平均年収は438万円という結果が出ています。
国税庁の民間給与実態調査(令和2年分)では、給与所得者全体の平均は433万円となっているため、おおよそ平均的な年収です。
ただ企業によってかなり差がありますし、この後ご紹介する大手企業ではこれより良い水準なので、あくまで参考程度に見ておきましょう。
男女とも、30代でぐっと年収が伸びるという特徴があるよ
参考:生命保険・損害保険|業種別平均年収ランキング (mynavi-agent.jp)
令和2年分 民間給与実態統計調査|国税庁 (nta.go.jp)
生命保険会社ランキングTOP3|平均年収・利益率
ここでは、業界内の優良企業をランキング形式でご紹介します。
【平均年収の高い生命保険会社ランキング】
- アフラック生命保険株式会社(648万円)
- ジブラルタ生命保険株式会社(573万円)
- メットライフ生命保険株式会社(548万円)
がん保険のCMなどでもおなじみのアフラックが1位という結果でした。
1~3位すべて外資系の生命保険企業で、日系企業では4位に大樹生命(旧三井生命)がランクインしています。
参考:保険業界の年収ランキング|株式会社グローバルウェイ (prtimes.jp)
【利益率の高い生命保険会社ランキング】
- 株式会社T&Dホールディングス
- 第一生命ホールディングス株式会社
- 株式会社かんぽ生命保険
1位のT&Dホールディングスは、太陽生命・大同生命・T&Dファイナンシャル生命などの持ち株会社です。
子会社の経営をホールディングス化することで、高い利益率を実現していると考えられます。
参考:生命保険業界 利益率ランキング(2020-2021年) (gyokai-search.com)
生命保険会社への就職を迷った時のおすすめ就活法
生命保険会社への就職を迷った時は、次の方法で就活することをおすすめします。
やっぱりプロに相談するのが良さそうですね
保険業界に精通する就活のプロに相談してみる
まずは保険業界に強い就活エージェントに相談してみましょう。
エージェントなら、ナビサイトだけでは分からない企業情報もたくさん持っています。
おすすめのエージェントはここだよ
JobSpring(ジョブスプリング)
JobSpring(ジョブスプリング)は、徹底的な自己分析が評判の就活エージェントです。
大量の求人情報をただ流すのではなく、あなたに合った企業3~4社を厳選して紹介してくれます。
自分がノルマの厳しい保険業界でやっていけるかどうか心配な人も、適性をバッチリ見極めてくれるのでピッタリです。
また、エントリーから内定まではもちろんのこと、内定後も入社するまでサポートが続くので、就活の頼れるパートナーになります。
内定まで伴走してくれるのは心強いです!
\あなたに合う企業を厳選! /
※30秒で登録完了
>>Jobspring(ジョブスプリング)の口コミ評判を見る
キャリアパーク就職エージェント
キャリアパーク就職エージェントは、最短7日以内のスピード内定獲得を目指せる就活エージェントです。
自己分析からエントリーシートの添削、模擬面接など全面的な就活サポートが受けられます。
今ならホームページ上で「自己分析診断」や「面接力診断」など6つの対策資料が無料でダウンロードできるので、就活の基本を押さえながら対策して、内定を引き寄せましょう。
私も面接力診断で弱点を見つけて克服します!
\ 最短1週間のスピード内定!/
※30秒で登録完了
営業に強い就活エージェントに相談する
職種を営業職に絞っている人は、こちらのエージェントに相談するのもおすすめです。
業界や企業によって営業スタイルは違うので、あなたに合った企業を紹介してくれます。
自分に合う企業が見つかりそうですね
アスリートエージェント|スポーツ経験者特化
アスリートエージェントは、スポーツ経験者の就活に特化したエージェントです。
利用できるのは体育会系学生だけですが、あなたのスポーツ経験をもとにぴったりの求人を紹介してもらえます。
スポーツで培った忍耐力や泥臭く努力を積み重ねる力は、きっと保険業界でも重宝されるはずです。
興味がある人は、ぜひ一度相談してみましょう。
自分を必要としてくれる企業に出会えそうですね
\体育会系への紹介実績No.1 /
※体育会・アスリート人材のみ利用可
Job-T(ジョブティ)
Job-T(ジョブティ)は、ワークサンプルテストという実力テストの結果をもとに、企業からのオファーや就活のアドバイスがもらえる就活サービスです。
学歴や経歴ではなく、現在の実力が仕事でどれだけ活かせるかを重視してマッチングを行います。
2021年に始まった新しいサービスですが、GAFAなどでも実施されるスキルテストが受けられるので、ぜひチェックしてみましょう。
スキルテストを受ければ、自分の実力が客観的に評価できるよ
\学歴より実力で勝負! /
※30秒で登録完了!
自己分析を深めて適職か見極める
Future Finder(フューチャーファインダー)は、就活生の特性と企業の社風を軸にしたマッチングが特徴の就活サイトです。
特性分析では仕事や考え方に対する簡単な質問、約150問に回答します。
所要時間は25分ほどかかりますが、その分心理統計学にもとづいた本格的な分析ができるのが魅力です。
保険営業のハードワークに適性があるかどうかも、データを活用して診断できるので、ミスマッチが防げます。
自分の性格にあった企業を検索できたり、直接スカウトを受けたりできるのは良いですね。
\知らなかった自分に出会える /
※60秒で登録完了!
実際に勤める先輩に話を聞く
生命保険会社への就職を迷ったら、実際に業界で勤める先輩に話を聞くことも大切です。
OB・OG訪問をする方法としては、キャリアセンターなどで紹介を受ける方法もありますが、最近は「ビズリーチ・キャンパス」というサービスも人気があります。
オンラインでの面談も可能で、保険業界で働く先輩の仕事内容や苦労について、生の声を聞けるのがメリットです。
業界の先輩たちが、就活で実践した選考対策についても聞けるチャンスだよ
まとめ:生命保険会社の向き不向きは個人差あり!自己分析と企業研究を徹底しよう!
生命保険会社の仕事には、時間外のアポイントや歩合制の給料などさまざまな特徴があります。
厳しい面もありますが、その分成果を出せば給与に反映されやすく、若くても大きく稼げる可能性のある業界です。
向き不向きが大きく分かれる業界ため、就活の際は自己分析や企業研究の徹底が欠かせません。
自分の適性や企業の選び方に不安がある人は、JobSpring(ジョブスプリング)で相談するのがおすすめです。
プロの意見も聞きながら、効率的な就職活動をしましょう。
\最短2週間で内定 /
※30秒で登録完了