おすすめ転職エージェントはこちら

新卒で辞めたいのは甘え?退職したら後悔するのかを徹底解説

キャリア先輩

新卒で会社に入社したけど、全然仕事が楽しくない。すぐにでも会社を辞めたいけど、これって甘えなのかな?

こういった疑問について解決します。

結論から言うと、新卒ですぐに会社や仕事を辞めたいのは甘えではありません。

本記事では、その理由とともに辞めた後の転職方法についても解説していきます。

本記事を読むべき人
  • 新卒で入社したけどすぐに辞めたいと思い始めた
  • 新卒ですぐに辞めることの社会的評価
  • 新卒ですぐに辞めることの注意点
  • 新卒ですぐに辞めることのメリット・デメリット
  • 辞める時の転職方法が知りたい

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

新卒で辞めたいのは甘えではない!理由を徹底解説

「新卒で入社後にすぐに会社や仕事辞めたい!」

そうやって周りに相談すると、だいたいこう言われます。

甘えだ!という意見
  • まだ何もやってないのに辞めるのはもったいない
  • せっかく良い会社に就職したのに
  • 最初は誰でもきつい、我慢すべき
  • 石の上にも3年。まずは3年続けることから始めるべき

ほとんどが、すぐにやめることについて否定的や批判的な意見に終始します。

これは、終身雇用制度を前提とした「会社にいれば給料が安定的に支払われる」時代で仕事をしてきたからです。

キャリア先輩

会社としても採用や育成コストをかけたのにすぐ辞められると困るのは事実です。入社数年かけて回収していくイメージです。

ただし、今は終身雇用も崩壊しつつあり、個人の力で生き抜いていく時代です。

一つの会社に一生いる人の方が稀で、転職が当たり前の時代です。

また、新卒ですぐにやめるのが甘えではない理由が3つあります。

仕事を辞める理由には、パワハラや人間関係、その会社の雰囲気や同僚と気が合わないという理由があげられます。

これは、何年会社に居続けたとしても解決しません。

そのため、就業年数関わらずにまっとうな転職理由と言えます。

①会社や職場、上司との相性は絶対ある

まず前提として、会社や仕事をする環境の相性は絶対あります。

例えば、自分が聞いていた環境と全然イメージが違う場合です。

会社が嘘をついていることもあるかもしれません。

一方で、会社がほんとうに思い込んでる可能性もあります。

相性が悪い場合
  • ボトムアップの会社だと聞いていたのに、社長や上司が決めたものを進めるだけだった
  • もっとみんなと協力しながら仕事をするのかと思ったら、ほとんど1人で仕事を進めている
  • 現行踏襲ばかりで新しいチャレンジや取り組みができない
キャリア先輩

私も2社目の雰囲気に全く馴染めずに1年経たずに転職を決めました。転職してからは会社の雰囲気んも仕事内容もバッチリあって、転職して本当に良かったと思っています。

②我慢しても結局転職することになる

我慢は永久に続けられません。

そのためその内転職することになってしまいます。

また、厚生労働省の調査によれば、大卒で1年以内に1割以上、3年以内に3割以上の人が新卒で入社した会社を辞めています。

卒で入社してすぐにやめるというのはもうよくある話で、あなたが特別なわけではないです。

キャリア先輩

だったら早めに転職したほうが、次の環境でのチャレンジにもつながるので良いですよね。

③我慢し続けると心の病気(メンタル不調)になってしまう

我慢し続けると、メンタル不調などの心の病気になってしまいます。

もっとひどくなると、人によっては快復までにかなりの時間引きずられることになります。

注意ポイント
  • 眠れなくなる
  • 食欲がなくなる
  • 倦怠感がある
  • 動悸がある
キャリア先輩

このような症状が出始めたら危険信号です。すぐに転職活動を始めましょう。

新卒でもこんな会社はすぐに辞めた方がいい例

①長時間労働が横行している

長時間労働が当たり前のように行われ、残業時間が月80時間を超えるような会社はすぐに辞めた方がいいです。

労働基準法すら遵守できていない可能性があり、体を壊す可能性があります。

②パワハラやセクハラが横行している

パワハラやセクハラが横行しているような会社もすぐに辞めた方がいいです。

企業はコンプライアンスを重視してこそ成り立つもの。

あなたも被害に遭う可能性がありますし、会社自体もその内問題を起こします。

③先輩も給料が全然上がっていない

「私ここ数年給料ほとんど上がってないんですよね」という先輩多くいる場合も危険信号です。

給料が全然上がらずに安い労働力とみなされ仕事をし続けることになります。

新卒ですぐに辞める前にやっておくこと

すぐに辞めた方がいい理由以外で退職を考えた場合に、事前にやっておいた方が良い事が2つあります。

キャリア先輩

ケースによっては使えない可能性がありますが、転職する前にできることはやっておいた方が良いと考えています。

①人事部に相談

人事部はセクハラやパワハラ相談を受け付けてくれるホットラインを持っている場合があります。

問題があった際に対象が1人なのであれば人事に相談してその人を処罰してもらうこともできます。

②別部署への異動希望

人間関係がうまく行かない場合には、別部署への異動を相談しましょう。

会社自体が気に入っており、人間関係だけが気になるのであれば、部署移動で解決する可能性があります。

新卒ですぐに辞めることのメリットデメリット

新卒ですぐに会社を辞めるにあたって、メリットとデメリットを考慮する必要があります。

キャリア先輩

メリット・デメリットを理解した上で会社を退職しましょう。

新卒ですぐに会社を辞めることのメリット

① ストレスからすぐに解放される

会社を辞めたいと思うのは、とても仕事でストレスを抱えている状態です。

ストレスや悩みから解放されて、自分らしい性格を送ることができます。

② キャリアの再設計ができる

新卒で仕事をした際に、「あーこの仕事違うな」ということが早期にわかり、新しい自分のキャリア形成に一歩踏み出すことができます。

なんとなくだらだらと会社にいるよりかは、早い段階でキャリアの再設計ができるので、より良い人生が歩めると考えています。

③ より良い環境の会社で仕事ができる

自分がやりたいことが実現できたり、給料が良い、福利厚生が良い、待遇、縁が良いといった、より良い環境で仕事ができる可能性があります。

新卒ですぐに会社を辞めることのデメリット

① 収入がなくなる可能性がある

会社を辞めると収入がなくなる可能性があります。

無就業期間を無くすために、計画的な転職活動や退職時期の交渉が必要となります。

② 親や友人、同僚からの評価が下がる

すぐに辞めるとどうしても「忍耐力のない人だ」とか「こだわりが強すぎて失敗する」といった批判を受ける可能性があります。

また、一緒に頑張って仕事をしてきた同僚や同期の社員との関係性が無くなってしまう可能性もあります。

③ 自分のスキルになるようなものが少なくなる

スキルは、ある一定の業務の中で継続することで身につくことが多いです。

そのため、途中で辞めてしまうと身につきかけたスキルを手放すことになります。

新卒で辞めるのは甘えではない!転職エージェントを使って転職しよう

会社を辞める場合、そのまま仕事をしないと次の会社に転職できなくなってしまうためすぐに転職エージェントに相談して転職活動を行いましょう。

転職エージェントとは
  • 求職者と企業の人材募集の間に入って仲介を行う一般的なサービスです
  • 求職者が採用されると、転職エージェントは紹介報酬として企業から報酬をもらう仕組みになっています
  • そのため、求職者はすべて無料で転職支援サービスを受けることができます
  • 転職する場合は転職エージェントを使うのが一番オーソドックスな転職方法です
キャリア先輩

転職エージェントを利用する際には、必ず2〜3つは登録しましょう。転職エージェントによって、提携する企業が違い、あなたによりあった会社を探す上では、複数の転職エージェントに登録しておいた方が、巡り合う可能性が高まるからです。

第二新卒におすすめの転職エージェント26選!利用すべき理由やサービスの選び方についても紹介」を参考にあなたにピッタリの転職エージェントを見つけましょう!

新卒で退職した人の末路は後悔する?新卒を辞めても終わりではない

新卒で退職した人の末路は後悔ばかりではなく、人生が終わることもありません。

新卒で辞めたとしても、さまざまな選択肢があるので再スタートは十分可能なんですね。

というわけでここでは『新卒で退職した後の選択肢』についてお話していきます!

新卒で退職した後の選択肢①:フリーターになる

新卒で退職した後の選択肢の1つめは『フリーターになる』です。

フリーターは働きたいときに働けて自由度が高いので、会社員として働くことに疲れた人にあった選択肢のひとつと言えます。

新卒でまだ若いうちはいろいろな経験ができる時期でもあるので、フリーターをしながらやりたいことを探してもいいでしょう。

ただし、フリーターは長く続けると履歴書の職歴欄に書きづらく、転職への足かせになることがあります。

そのため、いずれまた会社員として働く気持ちがある場合はフリーターの期間が長くなり過ぎないよう気をつけると良いでしょう!

新卒で退職した後の選択肢②:やりたかったことに挑戦する

『やりたかったことに挑戦する』も新卒で退職した後の選択肢です。

会社員時代にやりたくでもできなかった趣味を満喫したり海外留学をしたり、スキルを生かして起業してもいいでしょう。

以下のツイートからも、新卒で退職した後にやりたいことに挑戦している人がたくさんいることがわかります。

11月30日新卒で就職した会社を退職しました。
近々大学時代を過ごした長野市へと移ります。
しばらくはライターとしてのスキルアップやマーケティングの勉強、メディアやサービスづくりなどなどいろいろとやりたいことに挑戦したいと思います。

— Shuhei🌥️Miyagawa_sharing love 探究者 (@ShuheiMiyagawa) December 2, 2020

新卒のころから4年勤めた会社を、昨日退職しました!
ど素人の私が、いっぱしのエンジニアになれたのはこの職場の人のおかげです🥲✨

学生のころから留学したいな〜とふんわり思っていて、踏み出すために環境を変えることにしました。

英語勉強しながらフリーランスとして働きます😊いぇい! pic.twitter.com/MkYW1bwAUJ

— Itsuking 👑 | 8月からマルタ留学 (@itsuking95) April 29, 2022

このように、退職を機にやりたかったことに挑戦できたら後悔するどころか、より人生が充実するのではないでしょうか。

やりたかったことに挑戦するための退職は、前向きな決断とも言えます!

新卒で退職した後の選択肢③:次の自分にあった会社へ転職する

新卒で退職した後の選択肢の3つめは『次の自分にあった会社へ転職する』です。

新卒で仕事を辞めても第二新卒なら転職へのハードルが低いので、後悔したり人生が終わったりすることもないでしょう。

第二新卒は新卒に比べ、社会人経験があるという点が有利になる場合もあります。

また、新卒で感じた不満や悩みが具体的になっているため、自分にあった会社かどうか判断しやすいのもメリットです。

自身の経験を生かしより自分に合った会社へ転職できれば、新卒で退職しても後悔することはないでしょう!

新卒で退職した人の体験談!実際辞めてどうだった?

新卒で退職しても、後悔や人生が終わることはないと知ったところで「実際の体験談」が気になる人も多いと思います。

また、退職しようか悩んでいる場合は体験談が参考になるはず。

というわけでここでは『新卒で退職した人の体験談』をご紹介していきます!

体験談1:退職は甘えじゃない、限界だったら休んでいい

新卒で退職した人の体験談1つめは『退職は甘えじゃない、限界だったら休んでいい』です。

何らかの理由で退職しようか悩むほどつらい思いをしている人は、以下の体験談が参考になるでしょう。

僕は適応障害で新卒入社の会社を退職した。そして「HSP」という言葉を知った。最初は落ち込んだけど、今は違う。僕と同じように苦しむ方に伝えたい。自己理解は甘えじゃない。心の状態は分かりづらい。だからこそ知って欲しい。あなたは真面目で誠実な人。ずっと頑張ってきた。少し休んでもいいんだよ

— ぽきお|HSPの寄り人 (@pokio_consult) July 30, 2022

このように、精神が限界にきているのに無理をして働く必要はないんですね。

限界がきているのにガマンして働きつづけると、うつ病など精神的な疾患を抱えることにもなりかねません。

そうなってしまうと、治療に長い時間がかかり働きたくても働けない状態になることもあります。

退職は甘えではなく自分の健康を守るための選択肢でもあるので、限界がきていたら無理せず休むことを考えてみましょう!

体験談2:アルバイトしながら自分探しを満喫している

『アルバイトしながら自分探しを満喫している』という体験談もあります。

長い人生の中で「自分が本当にしたいことは何だろう」と迷うこともあるでしょう。

実際に、新卒で退職後にアルバイトをしながら自分探しを満喫した人の体験談をご紹介します。

はじめまして
新卒で入社した会社を10ヶ月で退職。
退職後6ヶ月間、アルバイトをしながら自分探しの旅に。そして来月、新しい会社で働きます。

そんな私の入社してから現在までの苦悩の1年半をブログに記す事にしました。

新卒で辞めたい方多いと思います。そんな方に寄り添うブログです。

— コハル (@koha_happylife) July 30, 2022

このように人生に迷った時、自分探しの末にやりたいことを見つける人もいるんですね。

退職したからこそ見つけられたとも言えるでしょう。

ただし、前述したようにアルバイト期間が長くなり過ぎると転職の足かせになることもあります。

そのため、自分探しをする場合は半年〜1年など期間は決めておいたほうがいいでしょう!

体験談3:別の業種で仕事をするのが楽しみ

新卒で退職した人の体験談3つめは『別の業種で仕事をするのが楽しみ』です。

新卒で退職し、新たな業種へ転職した人の体験談をご紹介します。

ついに残り1週間で新卒から1年4ヶ月勤めた会社を退職。
8/1からは全く違う業種での社会人人生第二章の幕開け。
全くの未経験からの営業職。
楽しみで仕方がない。#21卒 #営業 #21卒と繋がりたい

— いりえ@社会人第二章 (@i_a0208) July 23, 2022

新卒で入った会社が「思っていたのと違った」というのはよくあることです。

また、働いていく中で別の業種に興味を持ったり、チャレンジしてみたいと思ったりすることもあるでしょう。

近年は転職が当たり前の時代なので、新卒で入った会社に定年まで居続ける必要はありません。

このように、働きたいと思える業種が見つかったら、終身雇用にこだわらずチャレンジする人も実際にいます!

新卒が退職したい理由!なぜみんな辞めていくのか?

なぜ新卒で入った会社を辞めていく人がいるのかその理由が気になることもあるでしょう。

退職を迷っている場合は、新卒の退職理由を知ることで参考になることがあるかもしれません。

というわけでここでは『新卒が退職したい理由』についてお話していきます!

理由1:上司が嫌いだったり、会社の雰囲気が合わない

新卒が退職したい理由の1つめは『上司が嫌いだったり、会社の雰囲気が合わない』です。

実際に以下のツイートが示すように、上司や職場の雰囲気が合わずに新卒で退職する人は多く存在します。

残業させてるわけでもない叱ってもいないのに、新卒がすぐ辞める
ってところは、

ほぼ確実に仕事内容ではなく上司の指導に問題があるよ
よく退職理由で「合わない仕事」云々あるかもだけど、それは都合上そう言ってるだけだし、「あなたたちのせい」なんて書けないしね

— No… (@NoK74739872) June 2, 2021

環境が肌感覚で合わないって思ったらまず自分を信じて離れるのが一番良いのは凄く納得。
『会社の雰囲気が無理』という理由で退職したいと申し出て来た新卒の子に(めっちゃわかる)って返事しそうになってしまった「その感覚、大事」 – Togetter https://t.co/22ciiHSrYJ

— Ede (@EdeOfficial_) April 13, 2022

また、入社してみたらパワハラや理不尽な扱いを受けた人もいるようです。

私も新卒で入った会社でパワハラ上司に無視されたり理不尽に毎日怒られてきつかったな。メンクリ行ってなんとか休職からの退職したけど、クソ上司はのうのうと生活してるって考えると胸糞。私はまだあの頃の苦しみと戦ってるのに。地獄に落ちて欲しい。こんなん辛すぎ。 https://t.co/JN7iVetUQW

— まーにゃ (@riateyan) October 12, 2021

人間関係や会社の雰囲気は入社してみないとわからないため、事前に回避するのがむずかしい部分があります。

新卒は覚えることが多く、はじめての連続なので想像以上に疲れます。

それに加え、上司が嫌いだったり会社の雰囲気が合わなかったりすると会社へ行くのが苦痛になってくるかもしれません。

その結果、退職したくなるのは当然とも言えるでしょう!

理由2:興味がない仕事をするのがしんどい

『興味がない仕事をするのがしんどい』も新卒が退職したい理由です。

実際に働いてみたら「仕事内容に興味がもてなかった」「希望していた仕事内容ではなかった」ということがあります。

事前に仕事内容を聞いていたとしても、実際に働いてみないとわからないことも多くあるでしょう。

また、希望通りの部署に配属されない可能性も十分あります。

この場合、部署移動のむずかしい企業だと初期の配属である程度のキャリアが決まってしまうんですね。

そうなると、やりがいが失われモチベーションが上がらず成果を出すのもむずかしいはず。

その結果、だんだん仕事が嫌になり退職したくなるのも当然と言えるでしょう!

理由3:残業や休日出勤のせいでプライベートを楽しめない

新卒が退職したい理由の3つめは『残業や休日出勤のせいでプライベートを楽しめない』です。

新卒は覚えることや慣れないことが多いので、勤務中はストレスフルとも言えます。

そのため、残業や休日出勤のせいでプライベートを楽しめないと次第にストレスがたまっていくでしょう。

また、新卒は給与が低いので仕事量に対して給与が見合わないと感じることもあるかもしれません。

労働環境が悪く、給料に不満があればより良い条件の会社を求めて退職するのは当然と言えるでしょう

新卒ですぐに辞めても甘えではない!転職して未来を勝ち取ろう!

まとめ
  • 新卒ですぐ辞めるのは甘えではない
  • 辞めないとメンタルを損なうリスクもある
  • 終身雇用の時代は終わっているので、転職するのは特別なことではない
  • 新しい環境でキャリア形成をしやすくもできる
  • 転職する際には、転職エージェントを利用する
キャリア先輩

良い条件の企業は人気があるので、どんどん先に決まってしまいます。あなたが憧れていた企業の採用も他の人に取られてしまうかもしれないので、早めに動きましょう。登録も利用も無料なので、合わないなと思ったらやめればいいだけです。

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ