終わってる会社の特徴13選!当てはまったら即終了!未来がない会社は手遅れになる前に転職しよう

結論
下のチェックリストに当てはまる内容が1つでもあれば転職を検討すべき。

終わっている会社のチェックリスト

>>1つでも当てはまった人におすすめのサービス

上記内容に一つでも当てはまったら転職を考えてもよいでしょう。終わっている会社に居続けると今後も辛い思いを絶える必要があります。

ただ、急に転職活動を始めるのが不安な方は多いはずです。そんな方は、まずは転職エージェントに相談してみましょう。転職エージェントへの相談だけであれば、完全無料かつ、必ず転職しないといけないわけではないのでノーリスクです

転職するべきか迷っている段階でも親身になって話を聞いてくれます。まずは気軽に相談してみましょう。

終わってる会社に勤めている方はdodaがおすすめです。一人ひとりの話を親身に聞いてくれるので、本当にあなたに合った企業を紹介してくれます。

【公式】https://doda.jp/

サポートが丁寧、質が高いと好評

>>公式HPを見る

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

終わってる会社の特徴13選

終わってる会社の特徴13選

1つ当てはまっているだけでも危険です。

特徴1:どうしようもない上司・おっさんしかいない

どうしようもない上司・おっさんしかいない会社の特徴
  • 会社に尊敬できる上司がいない
  • 何しているのかわからないおっさんがいる
  • 過去の武勇伝ばかり語る人ばかりいる

もし、あとは定年退職までの暇つぶしみたいな人ばかりが、上にいるような会社は未来がありません。それがあなたの将来の姿だと思ってください。

企業は簡単に人をクビにできません。おそらく仕事量の割に社員が多すぎるので、暇な人が生まれています。

そんな会社を変えたい!っと強い志を持って仕事をするのも素晴らしいことです。しかし、残念ながら転職をするほうが何百倍も簡単です。

ヤンキーばかりの高校で意気込むよりも、さっさと頭の良い学校に転校した方が効率いいですよね。

>>上司や先輩がどうしようもないとあきれているなら…

あわせて読みたい
【うざい・むかつく】上司が嫌いすぎて辞めたいときの対処法と注意点 本記事でわかること 嫌いな上司がいるから仕事を辞めたいと思ったときの対処法 上司が嫌いで退職するときの注意点 上司と話すのが苦痛、上司と一緒に働くのがしんどい…...

特徴2:足を引っ張り合う文化の会社

足を引っ張り合う文化の会社の特徴
  • 社内のゴシップ(噂話)がすぐに回る
  • 若手の意見はまず採用されない
  • 新しいことへのチャレンジが受け入れられない

「出る杭は打たれる」という文化の会社は危険です。

会社は、常に同じことをしていると衰退していきます。しかし、新しいことにチャレンジしようとすると「イキがっている」「でしゃばり」と、足を引っ張り合う文化の会社は未来がありません。

何もしないことが正義になってしまうと、もう会社に未来がありません。

>>足を引っ張りあう文化に消耗しているなら…

特徴3:パワハラ・セクハラまみれの会社

パワハラ・セクハラまみれの会社の特徴
  • 飲み会の強要、度を超えたプライバシー侵害、傷つけるイジり
  • 女子社員へのセクハラ発言

最近ますますシビアになりつつある「ハラスメント問題」です。

逆手に取って、もはやそれを自虐ネタとして扱う未来のない、どうしようもない会社があります。

自分は信頼関係ができている上司だから、部下をイジってもOK、セクハラしてもOKと思っている会社はアウトです。

本来はどんな形であっても、そのような発言は許されません。筆者も、前の会社ではよく実家のことをいじられてイヤでした。

>>ハラスメントが横行してもう我慢の限界なら…

特徴4:そもそも法律違反をしている会社

そもそも法律違反をしている会社の特徴
  • 横領、文書改ざんなどの法律・コンプライアンス違反をする社員がいる
  • 職場の安全が保たれていない
  • 法外な残業、サービス残業の嵐

実は「サービス残業」も立派な法律違反です。「◯分以内の残業だったら、残業代申請しちゃだめだよ」、私も前の会社で聞いたことがあるセリフです。

加えて、有給申請に理由が必要、そもそも取らせてくれないなども法律違反です。残業代、有給申請周りで未だに法律を破っている会社に、未来はありません。

>>残業ばかり・有給が取れないなど不当な扱いを受けているなら…

あわせて読みたい
残業60時間がつらくて辞めたい時の対処法を紹介|残業60時間を超えると生じる弊害も解説 月間の残業が60時間を超えてくると、身も心もボロボロになってしまいます。 「残業60時間ではプライベートがなくなる」「残業のせいで頭痛と寝不足に悩まされている」 ...
あわせて読みたい
辞めた方がいい会社の特徴20選!見切りをつけた方がいい会社にいるとやばい理由を解説 結論下のチェックリストに当てはまる内容が1つでもあれば転職を検討すべき。 一つでも当てはまる内容がある人は転職を考えてもよいです。このままやばい会社にいてもし...

特徴5:ワンマン社長が自由すぎて会社の方針がコロコロ変わる会社

ワンマン社長が自由すぎて会社の方針がコロコロ変わる会社の特徴
  • 昨年導入したシステムがすぐに廃れた
  • 営業方針が目まぐるしく変わる
  • 管理職・部署編成が頻繁

会社は常に新しいことにチャレンジすべきですが、言っていることに一貫性がない会社に未来はありません。

特に管理職や部署の名前、種類がコロコロ変わる会社は危険です。会社は人によって成り立っています。しかし、人の配置を頻繁に変えていては、定まる方針も定まりません。

「まあ、うちの会社はこうだから」と、諦めている社員がいればジ・エンド。終了です。昨日やると宣言したことを実行できないような会社に、未来はありません。

>>ワンマン社長に振り回されてついていくのに疲れたなら…

あわせて読みたい
ワンマン社長についていけないときに取るべき行動を紹介|ワンマン社長は会社を潰す! 本記事でわかること クズでついていけないワンマン社長の特徴 【危険】ワンマン社長について行ったときの末路 ワンマン社長についていけないと思ったとき取るべき行動 ...

特徴6:社員の入れ替わりが激しい会社

社員の入れ替わりが激しい会社の特徴
  • 中途社員ばかりが入ってくる
  • 新卒は3年以内にごっそり減る
  • おっさんはそのまま

社員の入れ替わりが激しい会社も、未来がありません。

ベンチャー企業のような、そもそもの人員サイクルが早い会社なら仕方がありません。しかし、そこそこ大きな企業で、頻繁に中途社員ばかりが入る会社は危険です。

新卒社員が減っていく会社も未来がありません。社員が定着しないのは、それだけ未来がないと見切った人がいるからです。

>>社員が次々と入れ替わり、会社がまったく安定しないなら…

あわせて読みたい
新人がどんどん辞める職場にいると危険!離職率が高い会社の特徴や、おすすめの転職エージェントを紹介 新人がどんどん辞めるのは、入ってきた新人に問題があると考えてしまっていませんか。確かに実力不足や会社に合っていなかったというケースもありますが、会社自体に問...

特徴7:無駄な業務が多い会社

無駄な業務が多い会社の特徴
  • 上司の印鑑を貰うために出社している
  • たった1枚の見積書の回覧に1週間近くかかる
  • Word文書の余白部分が狭いから、やり直しを食らった
  • 謎の資料作りばかりをしている

会社は利益を生み出すのが使命です。逆に言えば、利益を生み出さない仕事は「無駄な業務」と言えます。

社内向けの報告資料にパワーポイントを駆使しないといけない。上司の決裁を貰うために、奔走しないといけない。

このような社内に向けた業務ばかりの会社は、未来がありません。特に営業職ならば、その業務をするより、客に訪問しているほうが利益に繋がります。

変な業務が多いと少しでも感じたら、要注意です。

>>無駄なことが放置されて、いつまでも非効率さが変わらないなら…

特徴8:女性差別をする会社

女性差別をする会社の特徴
  • 女性にお茶くみをさせている
  • 女性管理職がいない
  • 女性が結婚したら復帰できない

女性が一定数女性が在籍しているのに、管理職がいないのは、明らかに人事の手が加わっています。

ほかにも、女性がお茶くみをする、女性の結婚に対して不寛容など、差別といえる行動が横行している会社に未来はありません。

特に女性の方は、そのような会社にいるだけ痛い目に合うので、転職を検討しましょう。

>>性別による決めつけなど古い価値観が抜けずに嫌な思いをしているなら…

特徴9:謎の経費削減をする会社

謎の経費削減をする会社の特徴
  • 会社の電気代を削減しだす
  • 会社の交通費を削減しだす

利益を上げるために経費を削減するのは、真っ当な手段です。しかし、経費を細かく削るよりも、大きなところを削った方がいいに決まっています。

個人の家計でも、どちらが意味のある節約は見てわかります。

・家賃10万円の家から、6万の家に引っ越す(4万の節約)
・家電のコンセントを抜いて電気代節約(100円の節約)

逆に言えば、細かい経費を削るようになった会社は、財政的にも相当怪しいとも言えます。倒産するかもしれません。

>>怪しいほど変に経費を削減しているなら…

特徴10:退職者の転職理由が基本ネガティブ

退職者の転職理由が基本ネガティブな会社の特徴
  • スキルアップしたいから転職したい人がいない
  • 会社を見捨てるように転職する人多数

退職者の転職理由が、ネガティブな理由ばかりの会社も未来がありません。

特に10年ほど働いた社員が、ネガティブな退職理由で辞めていくのが危険です。10年間勤めたうえで、「やっぱダメだこの会社」と見切りをつけているからです。

今見切りをつけるか、10年間働いたあと見切りを付けるかはあなた次第です。しかし、10年という時間は取り戻せません。

>>他の人の転職・退職がネガティブな理由ばかりなら…

あわせて読みたい
人が辞めていく会社の末路とは?退職ラッシュで崩壊する職場の特徴やその後! 『人が辞めていく会社の末路ってどうなるの?退職ラッシュで崩壊する職場の特徴についても詳しく知りたい!』 新人が数ヶ月ですぐに辞めたり、同時に複数人や勤務歴の長...

特徴11:休みが少なすぎる

休みが極端に少なすぎる会社は危険です。その基準になるのが年間休日110日以上あるかです。年間休日105日などの会社もあり、法律としてはギリギリ大丈夫ですが、社員のためを思うとかなりひどい会社です。

正直年間休日110日以上ないと相当きついはずです。そんな休みの少ない終わってる会社にいても自分の体が壊れるだけなので、早めに逃げましょう!

>>明らかに仕事の休みが少なくてしんどいなら…

あわせて読みたい
年間休日105日はやめとけと言われる理由|しんどい方向けにも脱出する方法を紹介 本記事でわかること 年間休日が105日がやめとけと言われる理由 完全週休2日制と週休2日制の違い 年間休日105日でしんどいと感じた時の対処方法 年間休日105日を12ヶ月で...
あわせて読みたい
年間休日110日ってしんどい?平均と比べて少ないのかを解説【年間休日120日と比較】 本記事でわかること 年間休日110日って平均に比べて少ないの? 年間休日110日がしんどい場合の対処法 年間休日110日が120日以上になった時のメリット 年間休日は110日あ...

特徴12:職場の人間関係が終わってる

職場の人間関係が終わってる会社は今すぐ辞めた方が良いかもしれません。なぜなら、人間関係が悪いと、仕事で協力する回数が少なくなり、長い目で見た時に未来のない会社と言えます。

人間関係については下記記事で詳しく解説しているので、人間関係に困っている方は見てみてください。

>>職場の人間関係が悪くて居心地が悪いなら…

特徴13:若手とベテランしかいない

若手とベテランしかいない会社は、もしかするとやばい会社の可能性があります。若手とベテランしかいない会社はなにかしらの理由があるはずです。

例えば、「上司が厳しすぎて新人がすぐ辞めていく」「中堅社員になればなるほど残業が多くなる」などさまざまな理由が考えられます。

良い理由はほとんどないので、今は若手かベテランしかいない会社にいるのであれば、早めに転職を考えた方がいいかもしれません。

>>社員の年齢が変に偏っているなら…

あわせて読みたい
辞めた方がいい会社の特徴20選!見切りをつけた方がいい会社にいるとやばい理由を解説 結論下のチェックリストに当てはまる内容が1つでもあれば転職を検討すべき。 一つでも当てはまる内容がある人は転職を考えてもよいです。このままやばい会社にいてもし...

終わってる会社にいると訪れる不幸

終わっている会社にいると訪れる不幸
終わってる会社にいると訪れる不幸
  • スキルが付かずに、定年退職後に稼ぐ手段がない
  • 会社が将来倒産する
  • 社員のリストラ、給与カット

未来がなく終わってる会社にいると、残念ながら自分が不幸になるだけです。信じられないかもしれませんが、会社の倒産は本当にありえる話です。外資資本に買収されるかもしれません。

そうなれば自分の身が危ないだけなので、早めに仕事を辞めましょう。

あわせて読みたい
【体験談】退職を切り出せない方必見!ビビりの私が退職を切り出した方法まとめ|タイミング・やっては... 行きたい企業に内定を貰ったら、退職交渉をしなければいけません。今の上司に言うのも緊張するうえに、「退職する人」と見られるのは、想像しただけでも気まずいのが本...

終わってる会社から転職を考えたときにおすすめの行動

終わってる会社から転職を考えたときにおすすめの行動

終わってる会社から逃げ出すために転職を考え始めたら、まずは以下のどれかをやってみましょう。

おすすめの行動
  • 20代に絞っての転職サポート
  • 300人を超えるキャリアアドバイザーの中から希望の業界に合った担当が付く
  • 履歴書・職務経歴書の添削や面接対策のサポートもあり

豊富な求人から適職を紹介

【公式】https://doda.jp/

dodaは、エージェント・サイト・スカウトの3機能がひとつになった転職サービスです。状況に応じて機能を使い分けられるため、転職活動を効率化できます。

豊富な実績と転職のノウハウを保有しているエージェントなので安心です。

そして求人数も業界トップクラスで、あらゆるタイプの求人がそろっています。豊富な求人があるので、どの年代でも自分に合った転職先を見つけられるのが強みです。

また、独自に分析した企業情報を提供してくれるのも、dodaの魅力です。とにかく丁寧にヒアリングを行ったうえで求人紹介してくれるため、ミスマッチを防ぐことができます。

転職活動をする方は、dodaを登録しておいて損はありません。

\転職成功者が多く利用/

あわせて読みたい
dodaの評判は?5つの特徴と評判を徹底解説! dodaエージェントって大手の転職エージェントで評判も良さそうだけど実際どうなんだろう? そんな疑問を解決します。 結論から言うと、dodaエージェントは転職活動をす...

転職サイトに登録して希望条件に合う求人を探す

【公式】https://next.rikunabi.com/

自分が次に働きたいと思える企業を数多くの選択肢から選びたいなら、リクナビNEXT(ネクスト)を使ってみましょう。

大手リクナビ運営の強みを生かして、未経験からでも狙える求人からハイクラスまで幅広く掲載しています。

会員数1,210万人、求人数5万件以上でともに業界トップクラスの多さです。転職者に選ばられる転職サイトとして高い地位を確立しています。

自己分析や履歴書作成を助けてくれる独自ツールも使えるので、ぜひ詳しく見てみてください。

\人気企業からオファーが届く/

※5分で無料登録

あわせて読みたい
リクナビNEXTの評判は?6つの特徴とともに徹底解説! 本記事でわかること リクナビNEXTの概要と料金 リクナビNEXTを利用するメリット・デメリット リクナビNEXTを利用する際の注意点 株式会社リクルートが運営する「リクナ...

適性年収を知る

【公式】https://miidas.jp/

自分の本当の強みが知りたいなら無料転職サービスの「ミイダス」を利用しましょう。ミイダスはあなたの適正年収を割り出してくれるサービスです。

終わってる会社に勤めていたら現在の年収が見合っていない可能性があります。そこで、まずはミイダスを利用して適正年収を知りましょう。

たった5分で答えられる自分の経歴・職歴・資格・スキルなどを入力するだけで適正年収を割り出せます。

自分の適正年収を確認!

※5分で無料登録

あわせて読みたい
ミイダスの評判は?嘘が多い?年収診断の仕組みを解説 自分の適正年収が診断できる転職サービスの「ミイダス」ですが、信ぴょう性が疑わしいなどの悪い評判があります。 確かにたった5分の回答で、自分自身の年収が算出でき...

手遅れになる前に転職活動をしよう

手遅れになる前に転職活動をしよう

未来がなく終わってる会社に当てはまる会社にいる人は、まずは転職エージェントに登録してみましょう。

終わってる会社にいても、今の会社が存続するか可能性は低いです。そのため、今のうちから転職活動を始めておくことが重要になります。

また、転職活動は早ければ2〜3ヶ月で終わります。退職交渉期間を含めると半年で終わります。半年後には終わってる会社を離れて、新しい会社でチャレンジができます。

ぜひ新たな人生のチャレンジをしてみてください。

\転職成功者が多く利用/

▼あわせて読みたい記事

転職リリーバー様の「会社に見切りをつけるタイミングやダメな会社の特徴3選!

終わってる会社に入ってしまった際の対策は、スマート転職様の「ブラック企業への対策!企業奴隷から脱出するためにできること」が参考になります。

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ