キャリフリの評判は?5つの特徴や口コミからわかるメリットを徹底解説!

本記事の結論
  • キャリフリはスキル獲得から転職サポートまで一連の流れを支援
  • 転職・副業・フリーランスからフラットにキャリアが選べる
  • コースの詳細が明記されていないので、無料カウンセリングを受ける必要がある
良い評判サマリ悪い評判サマリ
チャット相談が無制限で返信が早い

自分に合ったキャリアを教えてくれる

転職と副業をどちらも叶えた

一生もののスキルが身に付いた
なし
キャリフリの評判
  • 習得スキルが選べるオーダーメイドのカリキュラム
  • 案件獲得の支援を重点的に実施
  • カリキュラムは現役正社員や現役フリーランスが監修

まずは無料キャリア相談してみよう!

※30秒で登録完了

キャリア先輩

この記事を読めばキャリフリの評判が分かり、あなたに合ったサービスなのか判断できます!

あわせて読みたい
おすすめのキャリアコーチングサービス20選を徹底比較|転職相談の新たな形 納得の行くキャリア獲得におすすめの\ キャリアコーチングサービスTOP3/ 1位2位3位ポジウィルキャリアマジキャリWorX採用率1%のトレーナー受講満足度★4.7満足度92%専...
キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

キャリフリとは?

まずはキャリフリの概要を紹介します

項目概要
サービス名キャリフリ
サービス概要転職支援付きパーソナルスクール
コース一覧転職・コーチングコース
副業・フリーランスコース
受講形式オンライン
年齢制限なし
運営会社株式会社GVCキャリア(2022年7月13日設立)
キャリフリ 概要

キャリフリは転職支援付きのパーソナルスクールです。

本当にやりたいことが分からない方に、オーダーメイドの提案をしてくれます

キャリフリの特徴5つ

ここからはキャリフリの特徴について、次の5つを取り上げて紹介していきます

①スキル獲得から転職まで一連のカリキュラム

キャリフリは転職支援付きパーソナルスクールで、スキル獲得から転職まで一連のカリキュラムがあります。

1つのスクールにスキル獲得と転職サービスがあるので、効率良く新しいキャリアへ向かえるでしょう。

②目的に合わせたカリキュラムが実現

キャリフリは目的に合わせた以下の3つのコースを展開しています。

目的に合わせたカリキュラムが実現
  • 転職、コーチングコース
  • 副業、フリーランスコース
  • パーソナルキャリアコース

コースを決めたら、一人ひとりに合わせたカリキュラムを一緒に決めていきます。

カリキュラムで獲得可能なスキルは、WebデザインやITスキル、Webライティングなどです。

やりたいことが決まっていない方にも、アドバイスしてくれますよ。

③教材は現役正社員やフリーランスの監修

キャリフリの教材は、現役正社員や現役フリーランスが監修しています

失敗などの経験を活かし、受講生の立場に立って制作しています。

目の前の稼ぎやすさだけを重視せず、市場価値を高めることを意識しています。

④実践に即したカリキュラム

キャリフリはスキル獲得に重きを置きながら、実践に即したカリキュラムがあります。

カリキュラムでは案件獲得支援やコンペの案内などを実施し、実践的にスキルを学んでいきます

⑤2名以上のサポートが付く受講体制

キャリフリでは受講生1名に対して、講師1名とキャリアアドバイザー1名がサポートしてくれます。

スキル獲得とキャリア支援のプロがそれぞれ丁寧に対応してくれますよ。

どんなキャリア目標でも、途中で挫折しないようにサポートを実施します。

キャリフリの評判
  • 習得スキルが選べるオーダーメイドのカリキュラム
  • 案件獲得の支援を重点的に実施
  • カリキュラムは現役正社員や現役フリーランスが監修

まずは無料キャリア相談してみよう!

※30秒で登録完了

キャリフリの良い評判

ここからはキャリフリの良い評判を紹介します

次の4項目の口コミを取り上げて紹介していきます。

チャット相談が無制限で返信が早い

キャリフリのチャットサポートは質問が無制限・返信が早いと好評です。

学習中に分からない箇所があると、手が止まってしまいますよね。

手が止まった時に何度でも質問できる環境は、未経験者にとってスキルアップを加速させられます。

https://twitter.com/lc0s0815/status/1612277089880928259?ref_src=twsrc%5Etfw

自分に合ったキャリアを教えてくれる

キャリフリは転職・副業・フリーランスと、目的に合わせたサポートに対応しています

カウンセリングで偏ったキャリアを推すことなく、フラットに目標を提案してくれます。

転職と副業をどちらも叶えた

転職と副業を叶え、年収80万円アップされている方の声が上がっています。

キャリフリは転職や副業、フリーランスなどの道を、キャリア相談をした上で選択します

キャリア目標が決まっていない方は、納得のいく道に導いてくれるでしょう。

Review Image
キャリフリ公式サイト|松田さん (25歳) 男性 / 営業職
何よりもよかったのがフリーランスにもなれるし、正社員としてキャリアも築くことできる。この2つの選択を自分自身でできることが非常に嬉しいなと思っています。 実際に私は法人営業として転職をし、副業でデザイン案件を継続的に受託しております。そのおかげで年収は30万円増え、副業の収入が調子が良いときは年間50万円を超えるので大変満足です。 「フリーランスも興味があるし、正社員の安定も捨て難い。」そんな時にいいとこどりができるキャリフリを受講して本当によかったです。

引用:キャリフリ公式サイト

一生もののスキルが身に付いた

副業でWebライターとして活躍されている方の評判です。

何かあった時のスキルが身に付いたことが嬉しいと口コミがあがっています。

Review Image
キャリフリ公式サイト|長谷川さん (23歳) 女性 / 受付職
「あのまま仕事を続けていたら…」と思うと、思いきって受講して本当によかったです! 副業で稼げたことも嬉しかったですが、何より嬉しかったのが最悪なにかあってもwebスキルが身についたことでどこでもお金を稼ぐことができる力が身についたことです。

引用:キャリフリ公式サイト

キャリフリの悪い評判

キャリフリの悪い評判は見つかりませんでした

キャリフリの運営会社は2022年7月に設立したばかりで、まだまだ口コミが少ないのが理由でしょう。

もしキャリフリの悪い部分を確認しておきたいなら、デメリットおすすめしない人をチェックしましょう。

キャリフリのメリット・デメリット

ここまで見てきた特徴や口コミを踏まえて、キャリフリのメリット・デメリットを考えました。

メリットデメリット
本当に適したキャリアを提案してくれる

案件獲得支援がある
ネットから分かる情報が少ない

料金が高額

メリット①:本当に適したキャリアを提案してくれる

キャリフリは転職・副業・フリーランスの中からカウンセリングで目指す道を決めていきます

3ついずれかの道を推すことなく、フラットに選んでくれます。

キャリアに悩んでいる方にとって、納得の行く道を提案してくれるでしょう。

メリット②:案件獲得支援がある

キャリフリには案件獲得の支援があります。

転職期間中やフリーランスの駆け出しなら、収入が安定せず不安になることが多いでしょう。

そんなときに獲得したスキルで実案件に繋げられる様に、サポートを実施します。

コンペ形式の案内をすることもあり、実践的にスキルを磨けます

デメリット①:ネットから分かる情報が少ない

キャリフリのコースやカリキュラムの内容は、インターネット上には詳しい情報が掲載されていません。

少しでも興味が湧いたら無料カウンセリングを活用し、内容を把握する必要があります

デメリット②:料金が高額

キャリフリの販売価格は以下の様になっています。

転職・コーチングコース料金(税込)
45日コース月額1.1万円〜
90日コース月額2.3万円〜
120日コース月額2.9万円〜
キャリフリ 販売価格一覧:2024年12月更新

スキル獲得から転職サポートまで付いているとは言え、決して安い金額ではありません。

まずは無料カウンセリングを受けてみて、本当にあなたに合ったスクールなのか見極める必要があるでしょう。

キャリフリの総額料金などはキャリフリ公式や無料カウンセリングで確認しましょう。

キャリフリをおすすめする人・おすすめしない人

おすすめする人おすすめしない人
あなたに合ったプランを提案して欲しい人

スキル獲得から転職まで一連のサポートを受けたい人
ネットで詳しい情報が知りたい人

通学制のスクールに通いたい人

キャリフリは、目的に合わせたコース選択とオーダーメイドのカリキュラム選択が可能です。

無料カウンセリングであなたに合ったプランを提案してくれます。

またキャリフリは転職支援付きパーソナルスクールで、スキル獲得から転職までサポートを実施します。

スクールと転職エージェントを別々で利用しなくて良いので、効率的にキャリアチェンジやキャリアアップが可能です。

一方でキャリフリは、Webサイトにコースやカリキュラムの詳しい情報が掲載されていません。

詳しい情報は、無料カウンセリングでしっかりと確認する必要があります。

キャリフリのコース・料金

キャリフリでは次の2コースが提供されています。

転職コース、副業コースはそれぞれ3つのプランに分けられます。プランによってコーチング費用はもちろん、推奨されるカリキュラム期間や利用できるサービスが異なります。

キャリアコーチングサービスを利用する目的や、利用する上で優先したいことを明確にして、自分に合ったプランを選択しましょう。

転職・コーチングコースの比較表

スクロールできます
転職コーチングトライアルコース転職ベーシックコース転職プロキャリアコース
推奨カリキュラム期間45日90日120日
費用(税込)11,000円/月〜23,000円/月〜29,000円/月〜
無料カウンセリング0円0円0円
適正診断
ビジョンクエスト
コーチングサービス
進捗管理・メンタリング
履歴書対策×
模擬面接対策×
転職・求人支援×
動画講義×
企業イベント××
MOS対策費用講義××
おすすめポイント最安級のキャリアコーチング費用充実した転職サポートスキルを習得してキャリアアップ
参考:キャリフリ公式サイト(転職コースの比較表:2024年12月更新)

転職コーチングトライアルコースがおすすめの人

  • まずはお試しでキャリアコーチングを利用してみたい人
  • できるだけ費用を抑えてキャリアコーチングを利用したい人
  • マイペースで転職活動を進めたい人

転職ベーシックコースがおすすめの人

  • 転職活動を本格的に始めたい人
  • 転職活動をフルでサポートしてもらいたい人
  • 動画講義を利用してスキルアップしたい人

転職プロキャリアコースがおすすめの人

  • 中長期的なスケジュールでキャリアアップしたい人
  • 体系的なレッスンでMOSスキルを習得したい人
  • 未経験転職を目指す人

副業・フリーランスコースの比較表

スクロールできます
副業ハイスピードコース副業ベーシックコース副業プロキャリアコース
推奨カリキュラム期間60日90日120日
費用(税込)11,000円/月〜23,000円/月〜29,000円/月〜
無料カウンセリング0円0円0円
1on1サポート
定例質問会
定例コーチング
全額返金保証
無制限チャットサポート
ポートフォリオ制作×
卒業後コミュニティ×
セミナーイベントの参加×
初心者向け案件の案内××
おすすめポイント最安級のキャリアコーチング費用専用コミュニテに参加できる案件実績が積める
参考:キャリフリ公式サイト(副業コースの比較表:2024年12月更新)

副業ハイスピードコースがおすすめの人

  • まずはお試しでキャリアコーチングを利用してみたい人
  • 現役フリーランスからのアドバイスが欲しい人
  • 副業に興味がある人

副業ベーシックコースがおすすめの人

  • 副業の収入をアップしたい人
  • 案件獲得に効果的なポートフォリオの制作方法を学びたい人
  • フリーランス同士で交流を図りたい人

副業プロキャリアコースがおすすめの人

  • 中長期的なスケジュールでスキルアップを目指す人
  • 副業の収入が伸び悩んでいる人
  • フリーランスとして案件の実績を積みたい人

思い立った今がチャンス!キャリフリを今登録して20代でしっかりキャリアアップしよう

「キャリアアップしたい」と思い立った人は、今すぐキャリフリに登録すべきです。もしも今「まあいっか」「忙しいからまた今度」とキャリフリに登録しなければ「あの時に行動しておけば良かった」と後悔するかもしれません。

転職市場においては年齢の若さは最大の武器であり、挑戦するタイミングが早ければ早いほど、キャリアアップを実現できる可能性は高くなります。

特に未経験の業界・業種への転職を目指す場合、今まで培ったスキルや経験をダイレクトにアピールすることはできません。未経験転職においては「今後どれだけ成長できるか」というポテンシャルが重要視されます。

未経験転職は20代後半以降から格段に難易度が上がります。30代以降になれば未経験転職は不可能という意見も珍しくありません。

たった1年違うだけでも転職の成功率は大きく変わるものです。また、若いうちに知識やスキルを習得しておけば、将来的なキャリアパスを大きく広げられます。20代の人はキャリフリに相談してキャリアアップを実現しましょう。

キャリフリの学習の流れ

キャリフリでは、まずオンラインでの無料カウンセリングが実施されます。カウンセリング後に自分が習得したいスキルに合わせて受講するコースを選択しましょう。

コース選択完了後に学習がスタートします。カリキュラム終了後は習得をしたスキルを活かして転職または案件獲得のためのサポートを受けられます。

キャリフリと他社サービスの比較

ここからはキャリフリと他社サービスの比較をしていきます

比較して気付く特徴やメリットを、ぜひご確認ください。

キャリア先輩

サービス内容やサポートが大きく異なるので、参考程度にご覧ください

スクロールできます
サービス名
キャリフリ

ポジウィルキャリア

マジキャリ
おすすめな人スキルを習得してキャリアアップしたい人キャリアやライフプランなどを総合的に相談したい人自分がやりたいことを明確にしてから転職したい人
料金11,000円/月〜437,800円〜1,133,000円(税込)
(+入会金55,000円(税込))
385,000円〜1180,000円(税込)(+入会金55,000円(税込))
対象年代20代20代〜50代20代・30代
サポート期間45日〜120日2ヶ月〜6ヶ月35日〜125日
質問サポートチャットサポート
(学習支援)
チャットサポート
(コースで期間は異なる)
LINE相談
サポート内容スキル獲得+転職サービス
無制限のサポート&添削
案件獲得支援
スクールカリキュラム
進捗カリキュラムシートを制作
ポジキャリ診断
書類選考対策
目標達成サポート
入社後サポート
自己分析
キャリア設計
転職先決定
選考対策
意思決定サポート
運営会社
(サービス提供年月)
株式会社GVCキャリア
(2022年7月)
ポジウィル株式会社
(2019年9月)
アクシス株式会社
(2020年2月)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
2024年12月更新

ここではキャリアコーチングに関わるサービスを3社取り上げました。

今回注目したいのがキャリフリで、他のサービスと異なるメリットは転職・副業・フリーランスから最適なコースを選べることです。

大枠のコースだけでなく学習内容も選べるので、オーダーメイドのカリキュラムが完成します。

好条件の求人紹介や案件獲得支援も実施するので、効率的にキャリア形成をしたい方にはキャリフリがおすすめです。

自分がどのようなキャリアを歩むべきかを明確にしたい人はポジウィルキャリアを、転職を軸としたキャリアコーチングを望む人はマジキャリを選択しましょう。

ポジウィルキャリアとマジキャリの違いについて詳しく知りたい方は「マジキャリとポジウィルはどっちがよいのか6項目で徹底比較!自分に合ったサービスを選ぶポイントも解説」を参考にしてください。

キャリフリ利用プロセス

ここからはキャリフリの利用プロセスについて、次の流れで紹介します

STEP
LINE登録をしてアンケートに答える

まずは公式LPのQRコードをスマートフォンで読み取り、LINE登録をします

友だち追加をしたら、アンケートへの回答画面に移ります。

アンケートは現状のキャリアを回答する内容で、30秒あれば完了します。

STEP
無料カウンセリングの申し込みと受講

アンケートの回答後に日程調整を行い、無料カウンセリングを受講します

カウンセリングではキャリア相談が可能なので、不安なことがあれば解消していきましょう。

もしサービスが合わないと感じたら、無理に受講する必要はないので気軽に受講しましょう。

STEP
コース選択・学習開始

カウンセリング受講後、具体的にコースを選択しどのスキルの習得をするか決めていきます。

契約締結後、7日以内に料金を支払い学習開始です。

スキル習得と転職・副業・フリーランスへの成功に向けて、努力を積み重ねていきましょう。

キャリフリ利用時の注意事項

キャリフリの公式サイトには、以下の様に明記してあります。

転職サポートについて

転職企業の斡旋は含まれておらず、各コースに応じて自己分析や受講生の強み分析転職市場や業界分析、履歴書対策、面接対策、転職後のヒアリングなどがサポートに含まれております。

特定商取引法に基づく表記|株式会社GVC

キャリフリは基本的に求人紹介をすると明記してありますが、コースによっては求人斡旋をしていない可能性があります。

求人紹介を受けて転職を目指したい場合、無料カウンセリングで必ず確認しておきましょう

キャリフリのよくある質問

最後にキャリフリのよくある質問を紹介します

Q1.年齢制限はあるのか

サービス利用に関して、年齢制限はありません。

副業・フリーランスコースは、何歳でも問題ありません。

ただ転職は年齢が高いと難しい可能性もあります

一度カウンセリングで相談してみてください。

Q2.どんな方が受講されているのか

一流企業の営業職やエステサロンの受付、現役大学生など多種多様な方がいます。

受講目的には傾向があり、20代はフリーランスとして独立か転職コースが多くなっています

また30代以降はフリーランスや副業目的で受講する方が多い傾向にあります

Q3.今の職場を辞める予定はなく、副業メインで考えているのですがそれでもいいのか

副業メインでも問題ありません

副業でもフリーランスでも転職でも「自分のキャリアは自分で自由に選ぶ」を大切にしているので、安心して受講できます。

キャリフリを利用してより良いキャリア形成を行おう!

キャリフリは「キャリアをもっと自由に。」をテーマに、転職・副業・フリーランスからあなたに合ったキャリアを選べます

スキル獲得から目標のキャリア達成まで一連の流れでサポートしてくれるので、未経験でも新しいキャリアを目指せます。

興味がある方は、まずは無料カウンセリングに進んでみてください。

カウンセリングでは無理に入会を勧められないので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

現状のキャリアに満足していない方へ、まずは出来ることから行動に移してみましょう!

キャリフリの評判
  • 習得スキルが選べるオーダーメイドのカリキュラム
  • 案件獲得の支援を重点的に実施
  • カリキュラムは現役正社員や現役フリーランスが監修

まずは無料キャリア相談してみよう!

※30秒で登録完了

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ