「パワハラをされた上司に仕返しがしたい!パワハラ上司への仕返しで一番効果的な方法は何?」
会社で上司からパワハラの被害に遭って悩んでいる人は少なくないでしょう。
そんな中、「パワハラ上司に仕返しがしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか。
- パワハラ上司への仕返しで一番効果的なのはなに?
- 退職する際に、パワハラ上司に仕返しする方法は?
- パワハラ上司への仕返しで避けた方がいい行動は?
など、パワハラ上司への仕返しに関して、いろいろ知っておきたいですよね。
そういうわけで今回の記事では、パワハラ上司への一番効果的な仕返しの方法をご紹介していきます。
また、『パワハラ上司への仕返しで避けた方がいい行動』についてもお伝えするので、ぜひ参考にしてください!
・パワハラ上司へ仕返しをしたいのであれば、本人にも会社にも一番影響が大きい『退職』がおすすめ。
・直接退職を伝えるのが嫌なのであれば、『労基署』や『退職代行』に相談するのもいい。
・仕事の放棄や無断欠勤などは、自身の評価を下げてしまうので仕返しとしては避けるべき。
パワハラ上司への仕返しは「退職すること」が一番!その理由とは?
パワハラ上司へ仕返しするには、いったいどんな方法が効果的なんでしょうか?
結論を言うと、パワハラ上司への仕返しの方法として「退職すること」が一番と言えます。
ここでは、「退職することが一番な理由」について詳しくご紹介していくので、さっそく見ていきましょう!
部下が退職することで上司の人事評価が下がるから
パワハラ上司への仕返しは退職することが一番な理由の一つ目は、「部下が退職することで上司の人事評価が下がるから」です。
急に部下が退職をすれば、上司の人事評価は下がる場合があるんですね。
例えば、あなたが退職したことによって会社の売り上げ目標が達成できなかった場合には、上司の評価が下がる可能性があります。
また、立て続けに部下が2〜3人と退職をすれば「上司に問題があるのではないか?」と疑われ信用を失うことにもつながるでしょう。
退職時に人事にパワハラを伝えると動く可能性が高いから
パワハラ上司への仕返しは退職することが一番な理由の二つ目は、「退職時に人事にパワハラを伝えると動く可能性が高いから」です。
退職する際の理由として「上司からのパワハラ」と明記して人事に届ければ、上司の顔に泥を濡れます。
また、「上司が原因で部下が辞めた」ことが会社内で広まれば、上司の信用はなくなり評価も下がるでしょう。
場合によっては、会社側から上司へ責任を取らされる可能性もあるため、仕返しとして効果的と言えます。
人手不足なら会社や上司が困ることになるから
パワハラ上司への仕返しは退職することが一番な理由の三つ目は、「人手不足なら会社や上司が困ることになるから」です。
会社を退職すれば人手不足となり、その分仕事が忙しくなるため、間接的な仕返しができるんですね。
また、人手不足によっては会社が潰れる可能性も出てくるので、パワハラ上司を無職に追い込むことも可能です。
ただし、パワハラ上司とは関係のない仲の良い従業員にも迷惑がかかることも理解しておきましょう。
パワハラ上司から離れることで自分の身も守れるから
パワハラ上司への仕返しは退職することが一番な理由の四つ目は、「パワハラ上司から離れることで自分の身も守れるから」です。
長い期間、パワハラ上司と接していれば多大なストレスがかかってしまいます。
実際に、パワハラ上司が原因で精神疾患にかかってしまう人もいるんですね。
そうならないためにも、退職をしてパワハラ上司との接点を断てば、自分の身を守れます。
パワハラ上司から身を守るためにできるコトも「パワハラ上司の末路とは?因果応報で自分に返ってくるのか徹底解説!」で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
退職でパワハラ上司への仕返しをする方法とは?
ここからは、「退職する際に上司への仕返しをする方法」についてご紹介していきます。
パワハラ上司への仕返しには退職するのが一番ですが、中には「退職しただけでは仕返しした気にならない」という人もいるでしょう。
そこで結論を言うと、以下の方法を検討してみてください。
- 退職届とともに人事にパワハラの客観的証拠を提出する
- パワハラをされた同僚とともに一斉に退職する
- 退職を伝えると同時に労基署にパワハラを相談する
- 退職代行を使って退職理由にパワハラを挙げる
という事で、それぞれの方法を詳しくみていきましょう!
退職届とともに人事にパワハラの客観的証拠を提出する
退職でパワハラ上司への仕返しをする方法の一つ目は「退職届とともに人事にパワハラの客観的証拠を提出する」ことです。
退職届を出す前には、パワハラされた証拠を集めておくことが大切なんですね。
なぜなら、パワハラの証拠を集めておき退職届と共に提出すれば、加害者や会社に損害賠償を請求できる場合があるからです。
そのため、退職前には音声や写真などの客観的な証拠を集めておきましょう。
また、時間や場所などをメモしておき、状況がわかるようにしておくとより効果的です。
パワハラをされた同僚とともに一斉に退職する
退職でパワハラ上司への仕返しをする方法の二つ目は「パワハラをされた同僚とともに一斉に退職する」ことです。
職場内で、あなた以外にもパワハラされた同僚がいるのであれば、その人たちと一斉に退職するのもおすすめなんですね。
従業員が一斉に退職を行えば、その分パワハラ上司の仕事も忙しくなるでしょう。
その結果、間接的にパワハラ上司に仕返しが可能なんです。
退職を伝えると同時に労基署にパワハラを相談する
退職でパワハラ上司への仕返しをする方法の三つ目は「退職を伝えると同時に労基署にパワハラを相談する」ことです。
パワハラと言っても、身体的な攻撃、精神的な攻撃、人間関係からの切り離し、過大・過小な要求などさまざま。
その中でも、脅迫や暴行などの行為は「労働基準法第五条」に抵触する場合があるんですね。
なので、退職を伝えると同時に労働基準監督署に上司のパワハラを相談することで、違反行為とみなされる場合があります。
退職代行を使って退職理由にパワハラを挙げる
退職でパワハラ上司への仕返しをする方法の四つ目は「退職代行サービスを利用する」ことです。
退職代行サービスとは、その名の通り労働者に代わって退職の処理をしてくれるサービスのこと。
つまり、自分で退職処理を行わなくても、すべて退職代行業者に任せられるんですね。
そのため、「パワハラ上司が怖くて退職したいことを伝えられない」という人でも安心して退職ができます。
ただ、退職代行といってもどの業者を選んでいいのかわからない人もいるでしょう。
そんな人のために、おすすめの退職代行業者を以下で紹介しています!参考にしてみてください。
まず相談すべき
おすすめ退職代行サービスTOP3
順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
サービス名 | 退職代行TORIKESHI | 退職代行ガーディアン | 退職代行辞めるんです |
評価 | 4.8 | 4.5 | 4.0 |
料金 | 25,000円(税込) | 24,800円(税込) | 27,000円(税込) |
おすすめポイント | 業界最安レベル! 返金保証や転職サポートあり! | 20年以上のノウハウ! 業界最安レベル! | 後払い制で安心! |
実績 | 退職実績は3,500件以上 相談実績7000件以上 | メディア掲載実績が豊富 | 退職実績10,000件以上 |
全額返金保証 | ◯ | ✕ | ◯ |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 コンビニ払い Apple Pay、Google Pay | クレジッドカード 銀行振込 | クレジッドカード 銀行振込 |
運営元 | 労働組合 | 労働組合 | 民間企業 |
弁護士監修 | ◯ | ◯ | ◯ |
対応時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
おすすめの退職代行は「退職代行おすすめランキング20選!サービス内容や評判を徹底比較!」で紹介しているので、この記事と合わせてご覧になってください。
パワハラ上司への仕返しで避けた方がいい行動とその理由は?
前項では、パワハラ上司への仕返しの方法をご紹介しましたが、中には避けた方がいい行動も存在します。
以下の3つの行動は、とてもリスクがあるので注意しておきましょう。
その理由も踏まえて、詳しくご説明していきます!
暴力・暴言による攻撃→トラブルを招く
パワハラ上司への仕返しで避けた方がいい行動の一つ目は「暴力・暴言による攻撃」です。
なぜなら、暴力や暴言で仕返しをすると、あなたも同罪になってしまうから。
また、話が揉めてトラブルを招くリスクもあります。
そうなると、後々面倒なことになってしまうんですね。
なので、仕返しをしたくなっても、グッと我慢することが大切です。
仕事の放棄・無断欠勤→自分の評価が下がる
パワハラ上司への仕返しで避けた方がいい行動の二つ目は「仕事の放棄・無断欠勤」です。
なぜなら、仕事の放棄や無断欠勤によって、懲戒解雇のリスクが高まるから。
懲戒解雇になると、あなた自身の評価が下がり今後の転職活動に悪い影響が出てしまうんですね。
なので、仕事を辞めたくなってもバックレはしないようにしましょう!
仕事を無断欠勤するリスクについては「仕事を飛ぶリスクは大きい!バックレずに確実かつ健全に辞める方法を徹底解説」で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
在職しながらの仕返し→自分の立場が不利になる
パワハラ上司への仕返しで避けた方がいい行動の三つ目は「在職しながらの仕返し」です。
在職しながら仕事の邪魔をして仕返ししようと考えている人もいるでしょう。
しかし、仕事の邪魔をするのは絶対に辞めた方が良いと言えます。
なぜなら、仕事の邪魔をすることにより、会社に損害が出た場合、訴訟を起こされる可能性があるからです。
訴訟を起こされた場合、仕事の邪魔をしたあなたの立場は不利になってしまいます。
そのため、仕事の邪魔をして仕返ししたくなっても、グッと気持ちを抑えましょう!
まとめ
この記事では『パワハラ上司への一番効果的な仕返しの方法』や『上司への仕返しで避けた方がいい行動』などをご紹介しました。
パワハラ上司への一番効果的な仕返しの方法は、「退職すること」に限ります。
その理由をもう一度まとめると、以下でした。
- 部下が退職することで上司の人事評価が下がるから
- 退職時に人事にパワハラを伝えると動く可能性が高いから
- 人手不足なら会社や上司が困ることになるから
- パワハラ上司から離れることで自分の身も守れるから
これらの理由から、退職するのが最もパワハラ上司への仕返しになると言えます。
また、仕返しをしたいという気持ちがあっても、以下の3つの行動は避けておきましょう。
- 暴力・暴言による攻撃
- 仕事の放棄・無断欠勤
- 在職しながらの仕返し
これらの行動はリスクが大きく、訴えられたり今後の就職活動に悪影響が出たりする可能性があるので注意してください!