- 転職サイトのメリットと注意点
- ハローワークのメリットと注意点
- 転職サイトが向いている人・ハローワークが向いている人
転職活動を行う際に、転職サイトとハローワークのどちらを利用すべきか迷う人は少なくありません。希望通りの転職を実現させるためには、それぞれの特徴を理解した上で、上手に活用することが大切です。
本記事では転職サイト・ハローワークのメリットと注意点や、それぞれに向いている人を解説します。求人の探し方で悩んでいる人は是非参考にしてください。
より多くの求人の中から自分にピッタリの企業を見つけたい人には、ハローワークとキャリアスタートの併用がおすすめです。キャリアスタートでは応募書類の作成や面接対策などをサポートしてもらえるだけでなく、適性を整理したうえであなたにピッタリの求人を紹介してもらえます。
\定着率92%!/
転職サイトとハローワークの比較表
転職サイトとハローワークの比較表は次の通りです。
転職サイト | ハローワーク | |
---|---|---|
求人数 | 数千件~数万件 | 100万件以上 |
取り扱い求人の特徴 | 全国 | 地方 |
求人の探し方 | 検索 求人紹介 | 検索 |
スカウトの有無 | 有り | 無し |
選考対策支援 | 無し | 一部有り |
転職サイトの求人数はサイトにより大きく異なりますが、掲載されているものであれば全国どの企業にも応募が可能です。
ハローワークに掲載されている求人数は100万件以上ですが、応募する際には各エリア管轄のハローワークを通す必要があります。
特定のハローワークから全ての求人に応募できるわけではないため注意が必要です。また、転職サイトもハローワークも求人への応募は、基本的に自分で行わなければなりません。
ただし、転職サイトではスカウト機能が利用できることも多く、選考通過の確率が高い求人に絞って応募できるという特徴があります。
転職サイトを利用するメリット
転職サイトを利用するメリットは次の通りです。
それぞれのメリットを詳しく解説します。
ネット上でいつでもどこでも求人探しができる
転職サイトはスマートフォンやパソコン、タブレットなどのデバイスがあれば、誰でも利用できます。求人探しや応募をスムーズに進められるアプリケーションもあるので、いつでもどこでも気軽に転職活動を行えます。
面接や説明会を除いて、すべてインターネット上で完結できるため、在職中の人でも無理なく転職活動を進められるでしょう。
自分で気になる求人を見つけて自由に応募できる
転職サイトを利用すれば気になる求人へ自由に応募できることもメリットです。転職サイトに掲載されている求人であれば、登録者は自由に応募することができます。
転職活動のスタイルは人それぞれですが、ゆっくりと自分のペースで転職を進めたい人などは、転職サイトを利用しましょう。
スカウト機能で効率的に転職活動を進められる
多くの場合、転職サイトにはスカウト機能が提供されています。スカウト機能とは、転職サイトに自分のキャリアやスキルを記載しておけば、企業側から選考参加へのお誘いがくる機能です。
転職サイトのスカウト機能を利用すれば、現職が忙しく時間が取れない人でも、効率的に転職活動を進められます。また「書類選考免除」「面接確約」などの特典を受けられるケースもあります。
エージェントに相談できる転職サイトもある
転職サイトの中には、エージェントサービスを提供しているサイトも多く存在します。エージェントによるサポートが提供されている場合は、積極的に利用しましょう。
転職エージェントは、業界特有の転職事情や企業が求める人物像などを詳しく把握しています。そのため、転職エージェントを利用すれば、より内定を獲得できる可能性が上がります。
また、専任のキャリアアドバイザーがあなたの希望や適性に合った企業を紹介してくれるので、転職後のミスマッチを防ぐことも可能です。
転職サイトを利用するときの注意点
転職サイトを利用するときの注意点は次の通りです。
メリットだけでなく、注意点も正しく理解しておきましょう。
サイト上に公開されている一部の求人しか見れない
転職サイトに公開されているのは一部の求人です。世の中には転職サイトやコーポレートサイトに載っていない、非公開求人というものが数多く存在します。
転職サイトで一般公開されている求人の中に、自分にマッチした求人があれば問題ありません。しかし、より自分にあった企業を見つけるためには、やはり非公開求人も含めた求人探しが理想です。
非公開求人を見るためには、転職エージェントに登録・相談する必要があります。
基本的に応募準備から選考結果への対応まですべて自分で行う必要がある
転職サイトを利用して転職活動を進める場合、基本的に応募準備から選考結果への対応まですべて自分で行う必要があることは念頭に置いておきましょう。
転職活動で必要なタスクは次の通りです。
- 業界・企業研究
- 応募書類の作成
- 選考対策
- 求人への応募
- 面接の日程調整
- 結果の受け取り
- 条件交渉 など
サポートを受けながら転職活動を行いたい人は、純粋な転職サイトではなく転職エージェントを利用するのがおすすめです。
ハローワークを利用するメリット
ハローワークを利用するメリットは次の通りです。
それぞれのメリットを詳しく解説します。
取扱求人数や就職実績が豊富にある
ハローワークを利用する最大のメリットは、取り扱い求人数や就職実績が豊富にあることです。取り扱い求人数は100万件以上で、そのうち10万件以上はハローワーク限定の求人です。(令和5年3月現在)
また、ハローワークは公的機関であるため、就職・転職における各種データの信ぴょう性が高いこともメリットと言えます。
場合によっては、手に職をつけるために教育訓練給付金を利用してスクールに通うことも可能です。
参考:ハローワーク|事業所名等を公開している求人件数
参考:厚生労働省|公共職業安定所(ハローワーク)の主な取組と実績
地元企業の求人を多く取り扱っている
ハローワークは地元求人を多く取り扱っているという特徴があります。ハローワークは全都道府県に設置されており、無料で求人を募集できることから、地元企業からの求人が集まります。
転職サイトで求人が見つからないようなエリアでも、ハローワークには求人が掲載されていることも少なくありません。地方への転職を検討している場合、ハローワークをメインで利用するほうが良いケースもあります。
窓口で担当者に相談しながら求人探し・応募ができる
ハローワークを利用する場合、窓口職員に相談してから求人に応募する流れになります。相談の際に以下のようなサポートを受けられます。
- 求人全般に関する相談
- 応募書類の書き方
- 面接対策
- 自己分析
近隣にハローワークがある場合は、これらのサポートを受けながら転職活動を行いましょう。ただし、ハローワークの職員は転職のプロではないため、満足のいくサポートを受けられない可能性が高いです。
ハローワークを利用するときの注意点
ハローワークを利用するときの注意点は次の通りです。
メリットだけでなく注意点も正しく理解しておきましょう。
専門的な選考対策のサポートは期待できない
ハローワークでは転職に関する相談ができたり、選考対策のサポートを受けたりすることが可能です。ただし、ハローワークの職員は転職のプロではないので、専門的な選考対策のサポートには期待できません。
具体的には、選考に対するアドバイスも一般的なものに留まることが多く、各業界・企業の求める人物像に応じた選考サポートは受けられないケースがほとんどです。
採用コストがかからないためブラック企業の求人も混ざっている
転職サイトや転職エージェントとは違い、ハローワークに求人を掲載しても企業側にコストは発生しません。そのため、採用コストや人件費を嫌うブラック企業の求人が紛れ込んでいることが少なくありません。
一部の職員からは「離職率が高いこと」や「評判が悪いこと」を事前に教えてもらえるケースもありますが、基本的には応募者が自身でリサーチしてブラック企業を避けるしかありません。
民間企業で働いた経験のない方がサポートすることがほとんど
ハローワークは厚生労働省が運営する公的機関であり、窓口で求職者に対応するのは民間企業で働いた経験のない人がほとんどです。
非正規職員の中にはキャリアカウンセラーや産業カウンセラーなどの資格を保有している人も少数いますが、そういった職員に対応してもらえることは非常に稀でしょう。
民間企業が求めていることや、民間企業で働いている人の悩みを十分に理解したうえでサポートしてもらえるわけではないことを念頭に置いておく必要があります。
転職サイトとハローワークどっちが向いている?
転職サイトに向いている人、ハローワークに向いている人をそれぞれ紹介します。
転職を検討している人は自分がどちらに当てはまっているか確認しておきましょう。
転職サイトが向いている人
転職サイトに向いている人の特徴は次の通りです。
- 日々の隙間時間で転職活動を効率的に進めたい人
- 自分にあった求人を厳選したい人
- ハローワークに出向くことに手間を感じる人
スマートフォンやパソコン、タブレットなどがあれば、転職サイトを利用して、いつでもどこでも求人を検索できます。そのため在職中の人でも隙間時間を利用して転職活動を無理なく進めることが可能です。
また、細かく条件を指定して求人検索できるため、自分にあった求人を厳選したい人も転職サイトの利用がおすすめです。
そのほか、ハローワークのように特定の場所に出向く時間がない、負担に感じるという人も転職サイトに向いていると言えるでしょう。
ハローワークが向いている人
ハローワークが向いている人の特徴は次の通りです。
- 地元で働きたい人
- 正社員以外の雇用形態も視野に入れている人
- 一人で転職活動を進める自信がない
ハローワークは各都道府県に設置されており、地方の中小企業の求人が数多く集まります。そのため、地元(地方)で働きたい人はハローワークをメインに求人を探すのがおすすめです。
また、非正規雇用の求人も多く掲載されているので、正社員以外の雇用形態も視野に転職活動を進める場合は、ハローワークを利用しましょう。
そのほか、ハローワークでは専門的なレベルではないものの、転職に関するサポートを受けられます。一人で転職活動を進める自信がない人は、窓口に相談することも検討してください。
転職サイトを使って転職を成功させる方法
転職サイトを使って転職を成功させる方法は次の通りです。
どれも転職を成功させるためには必須の項目です。転職サイトを利用する人は必ずチェックしておきましょう。
自己分析やキャリアの棚卸しをした上で応募する求人を決める
転職サイトを利用する場合は、自己分析やキャリアの棚卸しをした上で応募する求人を決めるようにしてください。条件を絞って探さないと、膨大な数の求人を漁ることになるので、転職活動の効率が落ちてしまいます。
また、自分の希望条件が100%叶えられる求人を探し出すのは現実的ではありません。給与、休日数、業界など、譲れない条件から優先順位をつけて効率的に転職活動を行いましょう。
エージェント型の転職サイトを選ぶ
転職サイトは自分のペースで求人探しができる一方で、転職活動は自分一人で進める必要があります。サポートを受けながら1社1社の選考の質を保ちたい人は、エージェント型の転職サイトを選びましょう。
エージェント型の転職サイトを利用するメリットは次の通りです。
- 企業との調整(条件交渉、面接スケジュールなど)を代行してもらえる
- 非公開求人を紹介してもらえる
- 転職に関することは何でも相談できる
- 応募書類の作成サポートを受けられる
- 選考対策のサポートを受けられる など
おすすめのエージェント型転職サイトは後ほど紹介します。
複数の転職エージェントを併用する
転職エージェントを利用して転職活動を進める場合は、複数社併用するのがおすすめです。転職エージェント各社は異なる特徴や強みを持っています。
また、転職エージェント独自の非公開求人も数多く保有しています。複数の転職エージェントを使えば、効率的に転職活動を進められるだけでなく、より自分にマッチした企業に出会える可能性が高くなるのです。
転職を検討している人におすすめのエージェント型転職サイト
転職を検討している人におすすめのエージェント型転職サイトは次の2社です。
それぞれのエージェントの特徴や強みを解説します。
社会人経験が少ない20代におすすめの『キャリアスタート』
名前 | キャリアスタート |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:- 非公開求人数:- (2024年11月14日現在) ※今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 10代後半から30代前半 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
電話番号 | 070-1202-4387 ※登録後、上記番号から電話がかかってきます |
得意分野・業界 | 第二新卒など、若手の転職支援に特化 |
公式HP | https://careerstart.co.jp/ |
詳細を見る
運営会社名 | キャリアスタート株式会社 |
拠点 | 東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル8F |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | なし |
連絡手段 | メール、電話 |
-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 4
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 正社員未経験者の転職支援にも強みがある
- アドバイザーの質が高く転職後のミスマッチが少ない
- 早期の内定獲得を実現しやすい
キャリアスタートは、20代の転職支援を得意としている転職エージェントです。年間4万人以上をサポートしている転職エージェントであり、応募者の約8割が正社員未経験の求職者です。
質の高いアドバイザーが求職者一人ひとりに合った企業を厳選して紹介しているので、入社後の定着率が92%とミスマッチが非常に少ないという特徴があります。
また、履歴書添削や面接対策などのサポートが手厚いので、早期の転職を実現しやすいこともキャリアスタートの魅力です。利用者のうち72%が1ヶ月以内に内定を獲得しています。
どのように転職活動を行うべきか迷っている人は、まずキャリアスタートに相談してみましょう。
- 月収25万円以下の方であれば年収アップを図りやすい
- イメージしていたよりも早く転職できる
- キャリアチェンジを実現しやすい
- 大手に比べると求人数が少なめ
- 管理職ポジションの求人が少ない
- 連絡がしつこく感じる場合がある
▼キャリアスタートの口コミ
引用:Google口コミ
引用:Google口コミ
\定着率92%!/
幅広い求人から自分にマッチする求人が見つかりやすい『doda』
名前 | doda |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:259,555件 非公開求人:- (2024年11月14日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 20代~60代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野・業界 | 全業界、全職種 |
公式HP | https://doda.jp/ |
企業情報を見る
運営会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
拠点 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |
-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 専任のキャリアアドバイザーが転職をサポート
- 転職活動を効率的に行うためのコンテンツが豊富
- 対象年代は20代~60代で幅広いニーズに対応
dodaは、豊富な求人数を誇る大手の総合型転職エージェントです。エリア別に担当が分かれており、業界や職種、市場動向に精通したキャリアアドバイザーが、専任担当としてサポートしてくれます。
大手ならではの独自ノウハウを持ち、転職診断・書類作成ツールなど転職活動を効率的に行うためのコンテンツが豊富なことが特徴です。
また、求人数も豊富なdodaをベースに転職活動を行うことで、地方特有の求人数の少なさをカバーすることも可能です。
「効率的に転職活動を行いたい」「できるだけ多くの求人をチェックしたい」という場合は、dodaに相談してみましょう。
- 求人が豊富で希望条件に合った案件を見つけやすい
- 転職サポートも求人検索も対応可能
- エージェントとLINEで連絡がとれる
- 定期的にスカウトメールがくるので管理が大変
- キャリアアドバイザーの対応に差がある
- 希望条件と異なる求人を紹介されることがある
▼dodaの口コミ
引用:キャリアクラス独自調査
引用:キャリアクラス独自調査
\全年代におすすめ!/
転職サイトとハローワークで迷っている人からよくある質問
転職サイトとハローワークで迷っている人からよくある質問は次の通りです。
それぞれ回答するので参考にしてください。
ハローワークが取り扱っている求人はやばい?
ハロワークが取り扱う求人の中に、ブラック企業の求人が紛れ込んでいるのは事実です。しかし、すべての求人がやばいというわけではありません。
窓口職員から情報をもらえるケースも稀にありますが、基本的には自分でリサーチしてブラック企業かどうかを見極める必要があります。
ハローワークと転職サイトで同じ求人なのに給料が違うのはなぜ?
ハローワークと転職サイトで同じ求人なのに給料が違うのには、さまざまな理由が考えられます。例えば、どちらかの掲載情報には残業代が含まれていないといったことがあります。
そのほか、給与実績の年度が異なっているようなケースも少なくありません。
転職サイトに登録したら勤め先にバレる?
スカウト機能から登録者情報を閲覧されて、勤め先に特定されるケースがあります。勤め先にバレたくない人は、特定の企業をブロックする機能を活用しましょう。
ハローワークとIndeedならどっちが良い?
転職サイトと特徴は似ていますが、Indeedは求人情報サービスです。どちらも良し悪しがあるので、併用して両者のいいとこ取りすることをおすすめします。
転職サイトとハローワークを併用して自分に合う求人を探そう!
転職サイトとハローワークには、それぞれ良い点・悪い点があります。転職を成功させるためには、両者を併用していいとこ取りするのが理想です。
より効率的に転職活動を行いたい人、非公開求人を含めて求人探しをしたい人は、エージェント型の転職サイトを利用しましょう。エージェント型転職サイトを利用する場合、キャリアスタートを軸に複数社登録するのがおすすめです。
転職エージェントのメリットと、ハローワークのメリットをそれぞれ上手く活用することで、理想の転職を実現できる可能性を上げられます。
\定着率92%!/