-1-1024x536.png)
退職後何をやるべきかわからない!という人は多くいるはずです。
そんな方のために仕事を辞めた後にやるべきことを紹介します。
退職時にまずは会社から下記を受け取りましょう。
受け取るもの | 受け取れるまでの期間 | |
---|---|---|
1 | 離職票 | 退職後約14日程度 |
2 | 退職証明書 | 退職後約14日程度 |
3 | 健康保険資格喪失証明書 | 基本的に7日以内 |
4 | 源泉徴収票 | 1ヶ月以内 |
5 | 雇用保険被保険者証 | 退職日に手渡し or 離職票や源泉徴収票と一緒に郵送で届く(基本的に14日以内) |
6 | 年金手帳 | ご自身で保持 |
こちらを受け取ったうえでやるべきことは以下になります。
すぐ転職先に入社する場合
退職日の翌日が新しい職場の入社日である場合、以下の手続きが必要です。
- 前職で受け取った「雇用保険被保険者証」「年金手帳」を提出
- 年末調整のために、前職の源泉徴収票も提出
基本的に、会社から求められた書類を提出するだけでOKです。
すぐ転職先に入社しない場合(退職後〜入社までの手続き)
※ブックマーク推奨
最寄りの役所で申請を行います。
必要書類は以下のとおりです。
- 年金手帳
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード など)
- 退職日がわかるもの(離職票、雇用保険被保険者証 など)
健康保険に関しては下記3つの選択肢があります。
- 健康保険の任意継続
- 国民健康保険へ加入
- 被扶養者
基本的に②で問題ありません。②について紹介します。
最寄りの役所で下記必要書類を持って申請を行います。
- 健康保険資格喪失証明書
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード など)
居住地管轄のハローワークで申請を行います。
ハローワークでは、受給要件を満たしていることを確認した上で、受給資格の決定を行ないます。
できるだけ早く来所し、求職申込み・離職票の提出を行いましょう。
下記必要書類を持って申請を行います。
- 離職票
- 雇用保険被保険者証
- 個人番号確認書類(マイナンバーカード、通知カード など)
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード など)
- 写真(たて3cm×よこ2.5cmの正面上半身のもの2枚)
- 本人名義の普通預金通帳またはキャッシュカード
ここで注意したいのが、ハローワークだけで転職活動を行わないこと!
その理由については後ほど解説します。
住民税の納付書が自宅に届きます。
期限は納付書に記載してあるので、過ぎる前に支払を済ませましょう。
退職した年内に就職しない場合は、翌年の2月16日〜3月15日の間に確定申告が必要になります。
マイナンバーカードがある方は、e-taxでご自宅で簡単にできます。
退職前に次に向けて動きましょう
執筆者である私は実際、退職前に次のことを考えていなかったことが原因で、なかなか転職先が決まらずかなり後悔した経験があります。そうなってしまうと、ブランク期間がどんどん大きくなり、転職が不利になり…と負のスパイラルに陥ってしまうので、今のうちに転職サイトに登録しておきましょう。
「退職してから転職活動しよう」「退職前から次の事を考えるのが面倒」こういった方はかなり危険です。
退職後スムーズに決めるためにも、転職サイトを登録しておくことをおすすめします。
転職活動で後悔しないために
転職活動を行う上で注意してほしいのが
- 1人で転職活動を行わないこと!
- ハローワークに頼らないこと!
履歴書や職務経歴書などの書類作成、応募企業探しなどの情報収集、面接対策、スケジュール管理…などとにかく1人でやるのはかなり大変で効率が悪いです。

これら全部1人でやってしまうと、パンクしてしまい失敗してしまうリスクが高まります…。
また、安易にハローワークで応募した企業に入社すると後悔するかもしれません…。
その理由は以下の通りです。
- 企業は求人を無料で掲載できるため質が良くないブラックな求人が混ざっている
- 無料で掲載できるのにもかかわらず審査がゆるい
- 求人票の記載内容が真実でない場合もざらにある
実際に令和3年度は、記載の労働条件と違ったというクレームが4,000件近くあったらしいです、、。
クレームをだすというのはよっぽどで、クレームを出していない人もかなりいることが予想できます。
「じゃあどうしたらいいの?」ってなりますよね。
そこで、自信を持っておすすめできるのがLHH転職エージェントという転職支援サイトです。


- 完全無料で利用できる
- 出回っていない優良非公開求人から自分に合う求人を紹介してくれる
- 年収600万円以上の求人が豊富
- 3人に2人が年収アップ
- ヒアリング力が高くサポートの質が高い
- 残業20時間未満のホワイト求人も豊富
LHHは、非公開求人からあなたにピッタリの好条件求人を紹介してくれます。年収600万円以上の求人が豊富で、なんと平均101万円の年収アップを叶えています。
企業側は、ハローワークでは無料で掲載できますが、LHHでは掲載料がかかります。そのため、求人に予算をかけられる優良企業が集まっていると考えてもらえれば登録する価値がわかるかと思います。
また、LHHは完全無料で転職サポートを行っており、サポートの質が高いと定評があります。初回のカウンセリングでしっかりとヒアリングし、求人紹介をしてくれます。
転職を強要することや無理やり入社させられる心配もないため、自分のペースでじっくりと転職活動をしたいという人にもおすすめです。
まずは自分に合う求人がないかを確認してみましょう。思いもよらぬ好条件の求人が見つかるかもしれません。
また、転職すべきかどうかの相談もできるので気軽に登録してみましょう!
\自分のエリアの求人を探す!/
北海道・東北 | 北海道│青森│岩手│宮城│秋田│山形│福島 |
---|---|
北陸・甲信越 | 山梨│長野│新潟│富山│石川│福井 |
関東 | 東京│神奈川│千葉│埼玉│茨城│栃木│群馬 |
東海 | 愛知│静岡│岐阜│三重 |
関西 | 大阪│兵庫│京都│滋賀│奈良│和歌山 |
中国 | 岡山│広島│島根│鳥取│山口 |
四国 | 愛媛│香川│高知│徳島 |
九州・沖縄 | 福岡│佐賀│長崎│熊本│大分│宮崎│鹿児島│沖縄 |
登録後メールが届きます!
プロフィールを入力して、優良求人のオファーを待ちましょう!
LHHを実際に利用した方からは満足度が高いという評価が多数寄せられています。
LHH利用者の口コミ
ニーズに沿って大手優良企業を紹介してくれた
アデコのLHH転職エージェントと一度話した時は、ニーズに沿って業界大手の求人を一通り紹介してくれて好印象でした 総デベ志望ならエリートネットワークも日系は大体支援実績があっていいと思います
引用:X



希望条件を踏まえたうえで好条件の求人を紹介してくれるようです!
面接対策などの対応が丁寧だった
メインで別エージェントを使って100件ほど応募していたものの成果が出ない中、転職サイトのスカウトメッセージにてかなり的確な求人を紹介いただき、利用を始めました。 紹介いただいた求人はスカウトメッセージで送っていただいた1件のみでしたが非常に的確で、紹介いただいた会社に内定をいただき入社し、とても穏やかにすごしています。 面接対策や会社の雰囲気などの質問も丁寧に対応いただきました。わたしが担当いただいた方はしっかり経歴を見てくださり、とても親身な方でした。感謝しております。
引用:みん評



ミスマッチを防ぐうえでも会社の雰囲気をしっかりと教えてくれるのは嬉しいポイントです!
しつこいサポートがなく自分のペースで進められる
大手は手厚いサービスが魅力ですが、外資系など幅広く求人情報が欲しかったので、LHH転職エージェント(旧spring転職エージェント)を選びました。まだ登録して間もないのですが、嬉しい誤算としてはしつこいサポートがないという点です。まだ在職中であり、あまり表だって時間をかけて転職活動が出来ないので、しつこく転職を勧められると困ってしまうのです。求人数には不満はないので、このまましばらく登録を続けるつもりです。
引用:みん評



転職するかどうか迷っている方でも自分のペースで転職活動が進められます!
スピード感があった
仕事をしながら、転職活動をするのはとても難しく感じ、転職エージェントに相談することにしました。
引用:みん評
次の仕事を早く見つけたいと言う希望を伝えたところ、登録した翌日には数社ピックアップしてくれていてとても驚きました。自分では、少し厳しめの条件をお伝えしたつもりだったのですが、さらに良い条件や経験を積めそうな会社を紹介してくれたので驚きでした。
自分の評価を高めるきっかけにもなり感謝しています。
社会保険労務士などの資格を取得したいという希望もあり、人材教育に力を入れている会社に勤めることができて満足です。



早く転職先を見つけたい方もおすすめです
- 丁寧なサポートを受けたい方
- 年収アップを叶えたい方
- 優良企業を紹介して欲しい方
- 転職についてや悩みについて相談したい方
- 書類添削や面接対策など丁寧なサポートを受けたい方
- 早く転職先を見つけたい方
\自分のエリアの求人を探す!/
北海道・東北 | 北海道│青森│岩手│宮城│秋田│山形│福島 |
---|---|
北陸・甲信越 | 山梨│長野│新潟│富山│石川│福井 |
関東 | 東京│神奈川│千葉│埼玉│茨城│栃木│群馬 |
東海 | 愛知│静岡│岐阜│三重 |
関西 | 大阪│兵庫│京都│滋賀│奈良│和歌山 |
中国 | 岡山│広島│島根│鳥取│山口 |
四国 | 愛媛│香川│高知│徳島 |
九州・沖縄 | 福岡│佐賀│長崎│熊本│大分│宮崎│鹿児島│沖縄 |

