Udemyの評判は?20講座以上購入した体験談を元に徹底解説

本記事の結論
  • Udemyの評判は、講師のレベルが高いなど良い評判が多かった。
  • 一方で似たような講座多いなど悪い評判もあり。
  • Udemy購入時のポイントも確認しながら利用判断をしましょう。
良い評判サマリ悪い評判サマリ
トップレベルで活躍している講師
ドットインストールよりおすすめ
Udemyすごい
似たような講座が多い
自己管理が必要
物足りない
キャリア先輩

本記事を読めば、Udemyの評判と失敗しないお得な購入方法がわかります。

Udemyの特徴
  • 講座買い切り方
  • セール時の購入がおすすめ
  • IT系講座が特に強い
キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

Udemyとは?

Udemyとは?
項目概要
運営会社Udemy、Benesse
サービス内容オンライン動画買い切り型学習プラットフォーム
得意領域IT系
料金講座による(セール中は1,200円〜)
保証購入から30日以内は返金保証

Udemyとは、アメリカ発のオンライン動画買い切り型学習プラットフォームです。

日本ではベネッセが運営をしています。

買い切り型なので、一度買うとずっと学習することが可能です。

料金は講座によって違いますが、ブラックフライデーセールなど定期的に行われるセール時に購入すれば、通常数万する講座が1,000円台で購入可能です。

キャリア先輩

そんなUdemyの特徴について解説していきます。

Udemyの特徴

Udemy5つの特徴
  • 費用対効果抜群
  • セールが多い
  • 30日返金保証
  • IT系講座に強い
  • 定期的にアップデートされる
キャリア先輩

一つずつ解説していきます。

①費用対効果抜群

Udemyの特徴1つ目は、費用対効果抜群なところです。

セール時以外でも、有用な講座が1〜2万円ほどで受講可能です。

受講時間も1〜2時間と短いわけではなく、10時間以上の受講可能なカリキュラムが豊富に用意されています。

また、講師もその業界の第一人者だったり企業として提供しているものもあります。

株式会社キカガクの講座
株式会社キカガクの講座
キャリア先輩

企業が学習教材として提供しているので、品質は高いです。

②セールが多い

Udemyの特徴2つ目は、セールが多いところです。

Udemyのセール
  • 新生活応援セール
  • ゴールデンウィークセール
  • ブラックフライデーセール
  • サイバーウィークセール

上記のようなセールが年に数十回実施されています。

セール時には通常料金数万する受講料金が1,200円〜から購入可能となります。

対象となる講座は都度変わりますが、ほぼ毎月セールが実施されているため、1〜2ヶ月待てば希望のコースを購入することが可能です。

キャリア先輩

セールが多いため、定期的にUdemy公式サイトを必ずチェックしましょう!

③30日間返金保証

Udemy特徴3つ目は、購入から30日間は返金可能なところです。

動画受講の内容は事前に確認することができません、

そのため、どうしても「自分が思ったような内容ではなかった」というようなことも発生します。

そんな不安から、購入をためらってしまう方も多いでしょう。

しかし、Udemyではそんな不安は不要です。

なぜなら、購入から30日間なら返金可能だからです。

期待していた内容と違う場合は、返金して自分に必要な動画をあらためて購入することができます。

キャリア先輩

お試し視聴も可能ですが、全ての内容を確認できるわけではないため、返金保証があると安心して購入できます。

④IT系に強い

Udemy4つ目の特徴は、IT系の講座に強いところです。

UdemyはIT系の講座に強い
  • web開発
  • データサイエンス
  • モバイル開発
  • プログラミング言語
  • ゲーム開発
  • DBデザイン・開発
  • ソフトウェアテスト
  • ソフトウェアエンジニアリング

私もIT系を中心に20講座ほど購入していますが、どれも品質は高く実用的なものが多いです。

IT系の講座は初級〜上級など、スキル合わせて複数分かれていることがあります。

キャリア先輩

上級まで見据えると複数購入する必要がありますが、逆を言うと初級の内容だけあれば十分な人にとっては、全部購入する必要がなく費用対効果の高い投資が可能となります。

⑤定期的にアップデートされる

Udemyの特徴5つ目は、定期的に講座内容がアップデートされるところです。

特にIT系などでは、利用している製品や言語などが頻繁にバージョンアップされることがあります。

最新のバージョンでの利用を案内しないと、古い内容のまま学んでしまうことがあります。

Udemyの講座では、常に受講者に最新の内容を届けるためにメンテナンスされます。

講座には最終更新日が表示される
キャリア先輩

メンテナンスは最終更新日で表現されているので、きちんとメンテナンスされている講座を選びましょう。

Udemyの評判に関する独自インターネット調査

Udemy独自インターネット調査結果
総合満足度:4.4
カリキュラムの質:4.1
講師の質:4.3
カリキュラムの難易度:3.6
費用対効果:4.4
Udemy独自インターネット調査
アンケート概要項目
アンケート実施人数19人
実施方法インターネット調査
男女構成男性:6人 女性:13人
平均年齢33.1歳
利用時期2018年以降の利用者で抽出
アンケート調査概要

Udemyの利用者19人に独自インターネット調査を実施いたしました。

結果、利用者の総合満足度は4.4ととても高い結果となりました。

また、カリキュラムの質・講師の質・費用対効果など総じて評価が高いです。

一方でカリキュラムの難易度は少し高め。

何も知らない人が進めるには一部進めるのは難しいかもというようなコメントもありました。

Review Image
Aさん
良かった点は質の高い教育を手軽に受けることが出来たところ。悪かったところは教育を買ってみるまで内容が分からないこと。
Review Image
Bさん
良かった点は短い動画で少しずつ学べるので空いた時間を活用できたところと、動画に速度調機能があったところ。悪かった点は類似講座が沢山ある為それぞれの講座の特徴が分かりづらかった点です。
Review Image
Cさん
ブラウザのみならずアプリでも教材にアクセスすることができるので、場所を選ばずに学習することができるのが良かった。一方で、教師によって映像を自分のパソコンにダウンロードできるか否かが違うので仕様を統一してほしいと思った。
Review Image
Dさん
[良かった点] セールの時なら格安で良い教材が手に入り、気軽に学習ができる。動画なので自分のペースで進められる。 [悪かった点] 少し古い情報も含まれている。
Review Image
Eさん
その分野のトップレベルで活躍されている方が講師のため、学びが多く、実社会で活かせる内容が豊富です。また、日本ではなかなか受けられないような内容も格安で受講できるため、便利だと思います。
Review Image
Fさん
普通にオンラインで2、3か月かかる講座を受けるよりも、udemyのほうがすごく安く受けられるし、自分のペースで学べるからよい。しかし、話す人によって話し方が聞き取りにくかったり、動画内でちゃんと解説されていなかったりするので自分で調べないといけないところが悪い点かなと思います。
Review Image
Gさん
良かった点は、説明が丁寧で例題もあり分かりやすかったところです。悪かった点は初心者にはこの受講だけでは難しいと感じた点です。
Review Image
Hさん
よかったところは、日本語のコンテンツもあるところだが、pythonのコンテンツであって欲しかった。悪かった点は英語のコンテンツが多いところ。
Review Image
Iさん
良かった点は、パソコンでもスマートフォンでも動画で勉強することができるので、場所にとらわれずに学ぶことができたのが良かったです。また、安い値段で学べたのが満足です。悪かった点は、ある程度知識や技術を付けた後は物足りなく感じました。
Review Image
Jさん
良かった点は、自分のペースで場所も選ばず学習できるところです。悪い点は、とくに感じませんが、いつでもどこでもできる分、意志をもたないと続けられないところかなと思います。
Review Image
Kさん
動画を使って具体的なコマンドの使い方を教えてくれるのでわかりやすい。ただし、既知の情報や説明がクドイ部分があった。
Review Image
Lさん
良かった点は、問題数の多さと解説の丁寧さです。基本的な部分の前提知識は多く必要ですが、問題や解説を基にネットで調べると納得のいく回答がほとんどでした。調べながら勉強したため、調べ方や考え方も同時に身に付きました。また、質問の回答も丁寧で他人の質問を読むだけでも勉強になりました。悪かった点は、試験形式の問題集になるため、中断はできますが1度始めると回答だけで最低でも2時間程度かかってしまいます。1問1問が重たいのでもう少し問題数を区切ってもらえるとモチベーションが保ちやすいのかなと思いました。
Review Image
Mさん
良かった点は、割引価格だったのでお得だった事と、好きな時間に見る事ができて、内容も分かりやすかった事です。悪い点としては、定価が高すぎると感じます。
キャリア先輩

SNSやインターネット調査含む評判の詳細を次章以降で解説していきます。

Udemyの悪い評判・口コミ

Udemyの悪い評判・口コミを、独自のインターネット調査やSNSから収集しました。

主に以下のような悪い評判・口コミがありました。

Udemyの悪い評判・口コミ
  • 似たようなコースが多い
  • 自己管理が必要
  • 物足りなくなった
キャリア先輩

一つずつ解説していきます。

似たようなコースが多い

20代女性(独自アンケート調査)

一般的な講座にありがちなきまりきったルーティーンを教え似たようなコースがたくさんあるので、その中から自分に合うコースや講師を探すのに時間がかかったこと。買い切りなので、尚更決めるのに勇気が必要だった。探すのが大変

自己管理が必要

30代女性(独自アンケート調査)

一般的な講座にありがちなきまりきったルーティーンを教え似たようなコースがたくさんあるので、その中から自分に合強いて言えば、学ぶ際のモチベーションの維持が自己管理であるところ。自己管理が必要

物足りなくなった

30代男性(独自アンケート調査)

ある程度知識や技術を付けた後は物足りなく感じました。物足りない

Udemyの良い評判・口コミ

Udemyの良い評判・口コミを、独自のインターネット調査やSNSから収集しました。

主に以下のような良い評判・口コミがありました。

Udemyの良い評判・口コミ
  • 想像よりわかりやすかった
  • ドットインストールよりUdemyがおすすめ
  • これからプログラミングを始めるのに良いサービス
  • Udemyすごい
  • 少し違った角度で講座が展開されている
  • トップレベルで活躍している講師

想像よりわかりやすかった

ドットインストールよりUdemyがおすすめ

これからプログラミングを始めるのに良いサービス

Udemyすごい

少し違った角度で講座が展開されている

20代女性(独自アンケート調査)

一般的な講座にありがちなきまりきったルーティーンを教えるものだけでなく、少し違った角度から講座が展開している講座もあり、いろいろな講師がいるメリットで良いと思う。いろんな講師がいる

トップレベルで活躍している講師

30代女性(独自アンケート調査)

その分野のトップレベルで活躍されている方が講師のため、学びが多く、実社会で活かせる内容が豊富です。また、日本ではなかなか受けられないような内容も格安で受講できるため、便利だと思います。内容も格安

Udemyのメリット・デメリット

メリットデメリット
費用対効果が高い
講座が豊富
講師の質が高い
セール以外だと高い
講座が多すぎて選びづらい
物足りなくなる

Udemyのメリットは、費用対効果が高く講師の質が高いことです。

一般的なスクールよりも有名な講師の授業を受講することができます。

Udemyのデメリットは、セール以外だと高い点と、講座が多すぎる点です。

内容的にも初心から受講可能な形態が多く、受講を続けると物足りなくなることが多いようです。

Udemyをおすすめする人・おすすめしない人

おすすめする人おすすめしない人
自分のペースで学習したい人
レベルの高い講師から受講したい人
自律的な学習ができない人

Udemyがおすすめな人は、自分のペースで学習したい人やレベルの高い講師から教えてほしい人です。

一般的なスクールでは教えてもらえないような業界の著名人の講座を受講する人が可能です。

Udemyをおすすめしない人は、自律的な学習ができない人です。

私も経験がありますが、Udemyは買い切りの動画でいつでも視聴可能なため、自分でしっかり学習を行わないと、買っただけの動画が増えて視聴が困難になってしまいます。

キャリア先輩

本当に興味のある講座から購入して、学習継続できるようにするのがおすすめです。

Udemyで講座を選ぶ際のポイント

Udemyは講座を選ぶ際のポイントは5つあります。

5つのポイント
  • ベストセラーを選ぶ
  • 評価が高いものを選ぶ
  • 評価が多いものを選ぶ
  • 最終更新日が最新のものを選ぶ
  • 企業が提供しているものをなるべく選ぶ

Udemyはとにかく講座の内容が多く、選ぶのが難しいです。

そのため、類似の内容を選ぶのであれば上記のような観点で選択することをおすすめします。

ベストセラーは長く多くの人に利用されており、講座としての質が高いことが期待できます。

また、評価が多いものを選ぶのもポイントですが、評価数が多い方がより多くの人に評価されているため、あなたも講座に満足する可能性があります。

また、講座を選ぶ際には最終更新日も確認しましょう。

あまりに更新日が古いと、最新の状況に合っていない講座となっている可能性あります。

なお、提供元が企業ではなく個人でも講座の品質は高いですが、企業として取り組んでいるものの方がしっかり作り込まれている傾向にありますので、同じような評価で個人と企業で迷うようなら企業提供の講座を選択することがおすすめです。

Udemyの利用方法

Udemyの利用方法は以下の通りです。

STEP
会員登録

まずはUdemy公式サイトで会員登録をしましょう。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • 支払い情報

上記の3つですぐに購入可能な状態となります。

STEP
講座を選択

受講したい講座をUdemy公式サイトから選択します。

  • フリー検索
  • カテゴリ検索
②講座を選択
Udemyフリー検索
Udemyカテゴリ選択

検索は「フリー検索」「カテゴリ」をお好みに合わせて利用することが可能です。

STEP
講座を購入
③講座を選択

購入する講座を選択します。

購入は、カートに入れるかすぐに購入することも可能です。

また、すぐに購入するか判断に迷う場合は、一旦お気に入りに入れておいて比較検討することも可能です。

STEP
視聴&学習
④視聴&学習

講座購入後は、マイラーニングを選択していつでも受講することが可能です。

Udemyでスキルアップを目指そう!

Udemyはレベルの高い講座を受講できるコスパの高いオンライン動画学習プラットフォームです。

自ら学習する時間を設ける必要はありますが、講座内で提示されている講座を確実にこなしていけばスキルアップすることが可能です。

セール情報などを活用しながら、お得に新しいスキルを身につけましょう!

Udemyの特徴
  • 講座買い切り方
  • セール時の購入がおすすめ
  • IT系講座が特に強い

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ