おすすめ転職エージェントはこちら

就職決まらないまま卒業しそう、でも焦りは禁物!今からやるべきこととは

後輩ちゃん

就職決まらないまま卒業しそうです…。

キャリア先輩

焦りは禁物だよ。今からでもやるべきことをやろう。

自分の就職が決まらない時に、既に採用された友人が遊んでいるのを目にしたり、両親から就職はいつ決まるのか聞かれたりすると、どうしようもなく焦りを感じてしまうと思います。

しかし就職先が早く決まった人が偉いわけではありません。たとえ決まるのが遅くても自分が納得のいく企業に採用されたらそれが一番です。

とはいえなかなか就職が決まらないと不安になりますよね。就職決まらないまま卒業してしまったらどうしようと思ってしまったりするでしょう。

この記事では、就職が決まらない人の特徴と、そんな人がこれからどのように動いたら良いのかをお伝えします。

今から逆転内定を目指すなら…
就活エージェント JobSpring
  • 就職決まらないと焦る前にまずJobSpringに相談しましょう!
  • 就活のプロが1から10まで一貫してサポート!
  • あなたに本当にあった企業も厳選して紹介してもらえます

最短2週間でスピード内定!

※60秒で登録完了


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

就職決まらない人の特徴

チェック

ではまず、就職が決まらない人に共通しがちな特徴について見てみましょう。自分のことかと思ってしまった人は要注意です!

大手企業に行きたがる

きちんと自分の就活の軸を定めていない人にありがちなのが、聞いたところのある企業に手当たり次第エントリーするということです。

何故これをしていると就職が決まらないのかというと、競争率がとても高いからです。ためしに聞いたことのあるような有名企業の倍率を調べてみて下さい。100倍以上という企業がごろごろあります。

1人の採用枠に対して1人の応募がある状態が1倍です。ということは、100倍というのは1人の採用枠に対して100人の応募がある状態です。就職偏差値が高く、どれだけ入社するのが難しい企業かよく分かりますよね。

キャリア先輩

大手企業だけしかエントリーしていない人はかなり危険だよ。

あわせて読みたい
就活サイトに載っていない企業はどう探す?リクナビとマイナビに登録してない25卒は不利になる? リクナビもマイナビも情報が多すぎて使いにくい…! リクナビ・マイナビにこだわらなくてもいいよ。他にも方法はたくさんあるからね! 「みんなが使っているから…」と何...

エントリーする企業の数が少ない

新卒の就活の場合、一般的には30社ほどにエントリーするのが平均です。

内定率は10%未満と言われていますので、理論上にはなってしまいますが30社にエントリーした場合に採用通知を受け取れるのは3社という計算になります。

内定率を上げるのとエントリー数を増やすのはどちらが簡単でしょうか?もちろんエントリー数を増やすことですよね。たくさんのエントリーをして就活経験を蓄えた先にしか内定率の上昇は見込めません。

業界を絞るほどにエントリー数は減ってしまいます。志望業界にこだわりつつも、並行して他に興味を持てる業界を探しましょう。

後輩ちゃん

視野を広く持つべきですね。

あわせて読みたい
【25卒】持ち駒ゼロは就活終了?大学4年9月からの持ち駒の増やし方、全滅した時の対処法を時期別で紹介 持ち駒ゼロで今後の就活が心配です…… 持ち駒ゼロなら悩むより先に就活エージェントに相談しよう! 就活が進むにつれて持ち駒が少なくなり、焦りを感じる就活生は多いで...

就職決まらないまま卒業したらどうなるの?

ジャンプ

内定がないまま卒業してしまう人も、世の中には10人に1人程度存在しています。

あなたが同じような状況になることがあったら一体どうなるのかを見ていきましょう。

就職決まらないまま卒業したらどうなるの?
あわせて読みたい
就活に全落ちで卒業しないためには?NG行動や状況別の対処法について徹底解説 選考に落ち続けて全落ちした… 諦めるのはまだ早い!25卒の選考も間に合うよ! 「就活の選考に落ち続け、全落ちしたらどうしよう…」と不安になることありませんか? 「そ...

既卒で就活をすることになる

一番多いのはこのパターンです。既卒というのは大学・専門学校などを卒業してから3年以内で一度も正社員として就職をしたことがない人のことを指します。

たとえ一度も正社員として就職をしたことがなくても、一度卒業をしてしまうと新卒とは違う枠になります。新卒での就職率はほぼ100%ですが、既卒で就活した場合の就職率は50%程度と言われています。

採用試験への応募は新卒に限っている企業がある一方で、既卒であっても新卒と同じように採用試験を受けられるところも増えています。

とはいえ新卒で就職するのが一般的という考えが未だに世の中の中心なので、既卒で就活をしているというだけで「この人は何か問題を抱えているのでは?」という偏見を持ってしまう企業もあるようです。

キャリア先輩

既卒からでも就職はできますが、難易度が上がるのは避けられないよ。出来る限り卒業前に頑張っておこう。

>>既卒就活は人生終了?成功させるポイントと内定率アップの方法を解説!

大学院に進学するという手もある

就職が決まらなかった場合、大学院に進学するというのも手です。あるいは興味のあるテーマの専門学校に通う、違う大学に編入するというパターンもあります。

いずれも就活の時期を引き延ばせるので、就職が決まらなかったり、あるいはどうしても就活をまだしたくないという人には良い方法かもしれません。特に理系の学生の場合、就活をする時に推薦枠が設けられていることもあるので有利になる場合すらあります。

ただし大学院に行ったという事実だけでは有利にはなりません。そこで何を学んだかを明確に話せるようにしておきましょう。また学費がかかってしまいますので経済的に問題ないかというのも事前に確認しておく必要があります。

キャリア先輩

国公立は入学金28万2000円+授業料53万5800円のおよそ135万円、私立の場合は学校や学部によるものの倍くらいかかることが一般的だよ。

キャリアクラス新卒就活

就職決まらない人がやるべきこと

それでは就職が決まらない人はどうすればいいのでしょうか?やみくもに活動してもコスパが悪いので、これを読んで今後の動き方の参考にしてください。

自分に自信を付ける

スキル的な問題や方法論などもありますが、まずは自信を持てている状態を作ることが急務です。なぜなら自信がないと「どうせまたダメだから……」とやる気が起こらず、一番就活に向けてすべきことが多い時に動けなくなってしまうからです。

自信がない原因はシンプルで、きちんと準備をしていないためです。自分はやれることを全てやったと思えればそれが自信につながっていきます。

多くの人は面接の段階でつまずいてしまいます。そもそもコミュニケーション能力が低いせいで自信がどうとかいう以前に「緊張してしまって苦手もう無理…。」と感じる人も居るかもしれません。

しかしそれすらも準備をしっかりすれば問題にはならないのです。なぜなら緊張というのは不安な気持ちが身体的な震えや冷や汗などとして表出するものなので、自信があれば不安な気持ちになりづらくなるからです。

キャリア先輩

面接で緊張するのであれば、想定される質問とその回答をまとめ、空いた時間にずっと見ているというのがおすすめだよ。

後輩ちゃん

堂々と受け答えができたという実績が一度でもできれば、それが自信となり、次回以降は最初から緊張せずに臨めるはずですね。この繰り返しで自信をつけていきます。

あわせて読みたい
就活の面接練習ってどこでしたらいい?25卒におすすめのサービスや練習方法をご紹介 最近は面接練習の方法が多様化し、目的や緊急度に合わせていろんな方法が選べるようになりました。 選択肢が増えた一方で、どこで面接練習するか、誰に頼むかで迷ってい...

逆求人サイトを利用する

offerbox
【公式HP】https://offerbox.jp/
名称OfferBox(オファーボックス)
運営会社株式会社i-plug(アイプラグ)
対象学年25卒・26卒
強み学生利用率が非常に高く圧倒的な安心感を誇る逆求人サイト
独自性自己分析診断ツールAnalyzeU+をもとに正確なスカウトマッチング
求人大手からベンチャーまで9,411社以上が掲載
実績オファー受信率93.6%(※プロフィール記入率80%以上)
使いやすさ1分で無料登録、SNSでもログイン可能
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://offerbox.jp/

それではまずはどうやって動こう?と思ったら、まずは逆求人サイトを使ってみるという手段があります。

逆求人サイトとは、先に自分のプロフィールを登録しておき、それを見た企業からスカウトが来るというサービスです。具体的には、これまでの学歴や希望する業界や職種、資格やTOEICのスコア、プログラミングの開発経験、就活の軸、希望条件、自己PRなどを入力します。

一度サイトに登録してしまえば、様々な企業があなたのプロフィールを閲覧してオファーをしてくれます。ひと昔前までは学生が企業を選ぶところがスタートでした。しかし今は選ばれるところがスタートにもなります。

これのメリットは一度プロフィールを入れてしまえばあとは待てば良いという点ですが、それ以上にどのような企業が自分を欲しがっているか分かることです。

いくら業界研究をしたところで、多くの人は実際はアルバイトくらいしか就業経験がありません。本当の意味で自分に合う企業というのはなかなか探せませんよね。

キャリア先輩

このサービスを利用すれば、自分からは探せなかったけれども自分を必要としてくれる企業とマッチングする可能性が高まるんだ。

\学生利用率が非常に高いの逆求人サイト!/

※30秒で登録完了

あわせて読みたい
【25卒】OfferBox(オファーボックス)の評判口コミは悪い?参加企業やメリット・デメリットを解説 OfferBoxは悪評が多いですね…。 本当にそうかな?待つだけでスカウトがもらえるのはかなり魅力的だよ! OfferBoxは口コミサイトやSNSをみると悪い評判が多いです。しか...

就活エージェントを使う

ジョブスプリング
【公式HP】https://jobspring.jp/
名称JobSpring(ジョブスプリング)
運営企業HRクラウド株式会社
対象学年25卒・26卒
強みAI×プロのエージェントによる高精度なマッチング
利用しやすさ対面面談が東京のみ(オンライン対応)
求人内定まで最短2週間の求人を紹介
紹介実績1000社から厳選された3~4社を紹介
サポート早期離職率0.1%を誇る手厚いサポート
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://jobspring.jp/

新卒エージェントとは学生にとってみれば求人を紹介してくれるサービスのことです。しかしそれだけでなく、就活関連の悩みを聞いてくれたりキャリアカウンセリングをしてくれたりします。基本的に利用料金は無料です。

新卒エージェントの良いところは、きちんとカウンセリングをした上であなたに合った求人を紹介してくれるので自分にマッチしている確率が高いことです。自分では思ってもみなかった業界でも、意外とありだなという仕事に巡り合える可能性もあります。

キャリア先輩

面接の日程調整などもしてくれるから、忙しい就活生にはぴったりだよ。

最短2週間でスピード内定!

※60秒で登録完了

あわせて読みたい
JobSpringの評判は?内定率が高いと話題の25卒向け就活エージェントの体験談 JobSpringはおすすめと聞きますが、実際の評判はどうですか? 就活生と企業との正確なマッチングに定評があるよ。 JobSpring(ジョブスプリング)には、「自己分析をさ...

まとめ

なかなか就職が決まらないと、自分が否定されているような気持ちになってしまうかもしれません。

しかし絶対にそんなことはありません!たまたま自分が良いと思ったやり方が合わなかったり、上手な進め方を知らなかっただけなのです。

就活を今から始めても遅くはありません。就職が決まらないと嘆いている時間を行動する時間に変えて下さい。そして自信を付け、ひとつで良いので最終的に内定を勝ち取りましょう。

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ