第二新卒が甘くないと言われている理由は?転職成功のポイントも解説

新卒入社から約3年以内に転職をする人は、今や3人に1人とも言われています。いわゆる「第二新卒」の転職です。

ネットでは「第二新卒は若くて即戦力になるため内定がもらいやすい」という声がある一方、「第二新卒の転職は甘くない」という声もあります。

「実際に第二新卒って甘いの?甘くないの?」という疑問に答えるべく、第二新卒転職の実態や、第二新卒転職を成功させるポイントをご紹介します。

本記事をまとめると
  • 第二新卒は、早期退職や経験・実績のなさがマイナス評価される
  • 第二新卒の転職に失敗する人には共通の特徴がある
  • 第二新卒は、マイナビジョブ20’sなどの転職エージェントを活用すれば内定がもらえる

\第二新卒へのサポートが手厚い!/

>>公式HPを見る

マイナビジョブ’20の詳しい記事を見る

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

第二新卒の転職が甘くないと言われている理由

第二新卒の転職が甘くないと言われているのには、主に2つの理由があります。

第二新卒の転職が甘くないと言われている理由
  • 早期退職が良くないと言われている
  • 経験や実績がほとんどないから評価されない

第二新卒の転職が甘くない理由を具体的に説明します。

早期退職が良くないと言われている

つまり、第二新卒のほとんどが早期退職を経験しているということです。

早期退職の経歴は、理由がどうであれ、以下のようなマイナスなイメージに結びつきやすくなります。

第二新卒のマイナスイメージ
  • 採用してもすぐに辞めそう
  • 忍耐力・ストレス耐性がなさそう

企業としては、採用したらできるだけ長く働いてほしいものです。そのため、採用してもすぐに辞めてしまいそうな人の採用を見送るのは当然のことでしょう。

経験や実績がほとんどないから評価されない

先ほど述べたとおり、第二新卒の経験年数は長くても3年程度です。中には、入社から数ヶ月で退職する人もいます。

このような短期間では、何かひとつの仕事をやりきったり、目標を達成したりするのは難しいでしょう。前職で経験や実績を積むことができなければ、企業としても評価する指標がありません。

企業としては、即戦力になるスキルや経験を持つ人を積極的に採用しようと考えます。経験や実績、スキルがアピールできない第二新卒は、即戦力の面で不利なのです。

あわせて読みたい
転職したいけどスキルのない20代は転職できる?スキルなしの20代が今すぐやるべきことを解説 「転職したいけれどスキルがない」と悩む20代は多いです。しかし、20代の転職にスキルは必須ではありません。 特別なスキルを持っていなくても、転職に成功したケースが...

周りの人から転職への考えが甘いと言われる第二新卒の人の特徴

周りの人から転職への考えが甘いと言われる第二新卒の人の特徴
  • ビジネスマナーが全くそなわっていない
  • 第二新卒も新卒カードと同様に優位だと思っている
  • 将来のビジョンがまったく見えていない

転職への考えが甘い第二新卒の人には、共通する特徴があります。これらの特徴に当てはまると「第二新卒だからといって転職をなめてる」と思われてしまいます。

ビジネスマナーが全くそなわっていない

短期間とはいえ、社会人経験があるにもかかわらず、ビジネスマナーがそなわっていないのは問題です。

例えば、応募の際のメールや面接で、言葉遣いを間違ったり失礼なことを言ってしまうと「一般的なビジネスマナーが身についていない人」として、人事担当や面接官に悪い印象を与えます。

第二新卒も新卒カードと同様に優位だと思っている

転職への考えが甘い第二新卒の人は、第二新卒も新卒と同様、ほかの応募者に比べて優位だと考えています。しかし、それは間違いです。

なぜなら、第二新卒は新卒求人と比べて求人数が少なく、キャリア採用と比べると経験や実績面で不利だからです。

むしろ、第二新卒の人は、経験や実績が少ない分、柔軟性や社会人としての基本的な能力を求められます。「第二新卒は有利」とあぐらをかいている姿勢では、転職はうまくいきません。

将来のビジョンがまったく見えていない

企業は、応募者がどのようなビジョンを描いているか知りたがります。

それは、応募者のキャリア志向が自社のキャリアパスや社風に合っているかを確認するためです。応募者の成長意欲を見るためでもあります。

一方、考えが甘い第二新卒の多くは「今の仕事が合っていないから」「今の給料が低いから」など、目先の目的のために転職をします。

将来のビジョンが見えていない中、転職活動をすると、志望動機や自己PRが薄いものになり、なかなか採用に至らないでしょう。

実際に第二新卒が甘くないと言われるのは本当?

第二新卒の人は、経験や実績面で評価できるものが少なく、キャリアがある応募者に比べて不利です。

では、企業が第二新卒の人に求めているものはなんでしょうか。

それは、ずばり「これからの伸びしろ」です。

第二新卒や若手の場合は実績メインではなく、今後どれだけ伸びそうかというポテンシャルを評価しています。

出典:doda

「この会社に入って自分はこんな風に成長したい」という熱意をしっかりと面接官に伝えられれば、経験の浅さをカバーできます。

そのためには、企業分析や自己分析、将来のビジョン設計が欠かせません。

つまり、第二新卒の転職は、経験や実績、求人数が少ないという点で甘くない一面もありますが、しっかりと熱意とポテンシャルを伝えられれば上手くいくということです。

第二新卒転職が甘くないと言われる中転職を成功させるポイント

第二新卒転職が甘くないと言われる中転職を成功させるポイント
  • 第二新卒特化の転職エージェントを利用する
  • 前職の経験や実績を言語化して棚卸しする
  • 転職の理由を明確にする

第二新卒の転職を成功させるには、前職の経験や転職理由を自分の言葉できちんと説明する必要があります。その助けになってくれるのが転職のプロである転職エージェントです。

第二新卒特化の転職エージェントを利用する

転職の手助けをしてくれる転職エージェントは必ず利用しましょう。中でも、第二新卒や20代に特化した転職エージェントの活用がおすすめです。

「社会経験が少ない中で、経験や実績をどのようにアピールしたらよいか」や「ほかの第二新卒の人はどのような転職活動をしているか」など、第二新卒が気になる疑問点を解消してくれます。

また、第二新卒の転職活動は、新卒のときと違って周囲に転職活動の仲間が少ないのが特徴です。情報収集やスケジュール管理などは、すべて自分一人でおこなう必要があります。

その点、転職エージェントを利用すれば、転職のプロに相談しながら転職を進められるため安心です。転職に必要な情報を漏れなく教えてくれます。

前職の経験や実績を言語化して棚卸しする

「前職で何を学んだのか」「どのようなスキルを積んだのか」を面接官に伝えるために、前職の経験や実績を洗い出しましょう。

ただ「〇〇の仕事をした」と事実を列挙するだけでなく、その仕事から学んだこと・得たスキルまで落とし込むことが大切です。

【良くない例】
営業のアポ取り電話をおこなった
⇒これだけだと何を学んだか・どのように仕事をしていたのかイメージがつかない

【良い例】
営業のアポ取り電話をおこない、社会人としての電話マナーや、手短に必要な情報を伝えるスキルが身についた
⇒仕事を通じて、社会人の基礎能力が身についていることが伝わる

特に、職務経験の浅い第二新卒の人にとっては、前職の経験を言語化するのは難しいでしょう。

このような場面でも転職エージェントが活躍します。転職のプロの視点から、アピールすべき前職の経験をピックアップしてもらいましょう。

転職の理由を明確にする

第二新卒に限らず、転職の面接では必ず転職の理由を聞かれます。転職の理由を上手く答えられなければ、採用に至るのは難しいでしょう。

特に、早期退職を経験している第二新卒にとって、転職の理由は印象を大きく左右する項目です。

転職理由の伝え方のポイント
  • ポジティブに言い換える
    (例)残業が多いのが嫌→オンとオフの切り替えをしっかりして業務効率を上げたい
  • 前職の悪口を言わない
  • 退職理由と志望動機に一貫性を持たせる

特に気をつけたいのが、「前職のこんなところ(人)が嫌だった」などと悪口を言わないことです。

本音としてそのような気持ちがあったとしても、ポジティブに言い換え、志望動機に繋げるようにしましょう。

甘くないと言われている第二新卒の転職でおすすめのエージェント

第二新卒におすすめの転職エージェント
  • マイナビジョブ20’s
  • リクルートエージェント

20代の転職に特化したマイナビジョブ20’sは、第二新卒の人に特におすすめです。それぞれの転職エージェントの特徴を紹介します。

マイナビジョブ20’s

名前マイナビジョブ20’s
料金無料
求人数公開求人:-
非公開求人:-
(2024年11月14日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代20代
対象エリア全国
オンライン面談
得意分野・業界全業界全業種
公式HPhttps://mynavi-job20s.jp/
詳細を見る
運営会社名株式会社マイナビワークス
拠点東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無あり
連絡手段メール、電話
オプション【ス・オ・面・年】

マイナビジョブ20’sは、大手人材サービスのマイナビグループが運営する20代専門の転職支援サービスです。年間約6万人の20代が登録しています。

また、第二新卒の転職について熟知した専任キャリアアドバイザーによるカウンセリングや履歴書の添削、面接対策、求人紹介など、手厚いサポートが受けられる点も魅力です。

経験が浅く、アピールポイントが自分では分からないという第二新卒の人でも充実した自己PRが作れます。

マイナビジョブ20’sを利用すれば、企業からスカウトを受ける機能もあるため、思いもよらない業界・企業から声がかかることもあります。自分では気付いてなかった強みや魅力を発見できる可能性大です。

\手厚いサポートが魅力!/

あわせて読みたい
マイナビジョブ20’sの評判は?メリットや利用がおすすめの人の特徴を解説 第二新卒で転職活動をする人にとって気になるのが「第二新卒特化型エージェント」です。大手の第二新卒特化型エージェントで、圧倒的おすすめは「マイナビジョブ20's」...

リクルートエージェント

名前リクルートエージェント
料金無料
求人数公開求人:493,409件
非公開求人:402,531件
(2024年11月14日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代20代~60代
対応エリア全国
オンライン面談
得意分野・業界全業界、全職種
公式HPhttps://www.r-agent.com/
詳細を見る
運営会社名株式会社リクルート
拠点東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無あり
連絡手段メール、電話
オプション【ス・オ・面・年】

「転職するか迷っている」「どんな業界が合うのか分からない」という第二新卒の人には、リクルートエージェントをおすすめします。

リクルートエージェントは、業界最大級の非公開求人数10万件、転職支援実績No.1を誇る大手転職支援サービスです。

転職を決めたわけではなくても、転職サポート実績の豊富なアドバイザーが、さまざまな分野からあなたに合う仕事を一緒に探し、今後の方向性をアドバイスしてくれます。

また、大手だからこそ持つ多数の求人情報を提供してくれます。一人だと視野が狭くなりがちな第二新卒の転職において、あらゆる企業情報を提供してくれる頼もしい存在です。

履歴書添削、面接対策、日程調整の代行といった基本的なサービスはもちろんのこと、在職中に転職の内定がもらえた場合は、スムーズな退職の方法も教えてくれます。

\転職実績No.1!/

あわせて読みたい
リクルートエージェントの評判は?50人アンケート結果の実態 本記事の結論 ネット上の評判は求人数が多いなど良い評判が多かった。 ただし、対応が冷たいなどの悪評もあり。 他の転職エージェントと比較しながら、利用の検討を行い...

第二新卒は甘くないけど正しく行動すれば簡単に内定がもらえる!

徹底した自己分析や企業研究、面接対策をしっかりとおこなえば、第二新卒でも簡単に内定がもらえます。とはいえ、早期退職や職務経験の浅さというデメリットをどう乗り越えるかは非常に大切です。

退職理由や前職での経験・実績を自己PRに繋げるには、プロの手を借りるのが近道です。

20代の転職に特化したマイナビジョブ20’sを活用し、第二新卒の転職を成功させましょう!

\手厚いサポートが魅力!/


あわせて読みたい
マイナビジョブ20’sの評判は?メリットや利用がおすすめの人の特徴を解説 第二新卒で転職活動をする人にとって気になるのが「第二新卒特化型エージェント」です。大手の第二新卒特化型エージェントで、圧倒的おすすめは「マイナビジョブ20's」...
あわせて読みたい
第二新卒におすすめの転職エージェント26選!利用すべき理由やサービスの選び方についても紹介 「第二新卒はやめとけ」「第二新卒はもったいない」という声がある一方、実際には3人に1人の新卒が3年以内に退職しています。 出典:厚生労働省「新規大卒就職者の事業...
あわせて読みたい
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|人気の理由や独自調査した口コミなどをもとに徹底比較! 転職エージェントを使わない転職活動は困難を極めます。筆者の体験談ですが、最初は自力で転職活動を進めようとしましたが、大変すぎました。 とはいえ、多くの方にとっ...
あわせて読みたい
転職で落ちるのは当たり前?原因や対処方法を紹介 転職活動で落ちまくると「自分は社会に必要ないのかな・・・」「このまま転職できないのかな・・・」と不安な気持ちになりますよね。 しかし、過度に落ち込む必要はありません...
あわせて読みたい
「とりあえず3年の3年が過ぎました」が転職を考えてもいい?3年過ぎて転職していい人とする必要がない人... 本記事でわかること とりあえず3年と言われる理由 とりあえず3年の3年が過ぎたら転職していい人・転職する必要がない人の特徴 とりあえず3年の3年が過ぎた人におすすめ...
あわせて読みたい
第二新卒で入りやすい業界は?転職を成功させるためのポイントやおすすめの転職エージェントを紹介 第二新卒として転職活動を始める際に、入りやすい業界を把握しておくことが大切です。第二新卒が転職しにくい業界を選んでしまうと、なかなか内定をもらえない可能性が...

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

杉田陸のアバター 杉田陸 キャリアクラス編集者

宮崎県宮崎市生まれ。福岡大学経済学部を卒業。新卒でVC工業株式会社に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。現在はキャリアクラスのディレクターとして、キャリアに関するニュースでの情報収集や転職成功者へのインタビューを行い、キャリアや転職への知見を増やしている。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。プロティアン・キャリア協会が行うプロティアン検定資格を取得
>>杉田の転職体験談を見る

気になる見出しをタップ