学歴フィルターがない企業の特徴は?

後輩ちゃん

学歴フィルターというものがあると聞いたのですが……。

キャリア先輩

学歴だけで判断されるのは納得できないよね。

近年の就活では、学歴でなく人となりが重視されるようになってきているといわれています。しかし、昔ほどではないものの、今でも学歴フィルターと呼ばれるものは存在しています。

本記事では、近年の学歴フィルターはどのようなもので、どのような大学が学歴フィルターではじかれてしまうのかを解説しています。

また、どのような対策で学歴フィルターを打ち破れば良いのかをお伝えします!

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

学歴フィルターとは?

学歴フィルターとは、どこの大学に通っているのかという肩書によって学生を分類し、フィルターにかけてしまうことです。

就活生に人気の大手大企業では、採用枠の100倍もの応募が来るため就活生のESを1人1人さばくことに限界があり、学歴フィルターを採用することで効率的に就活生をさばいていきます。

また、少しでも優秀な戦力を手に入れようとなったときに、受験勉強など過去に努力をした経験があり、かつ大学合格という成果を残したのかを判断する上でも学歴フィルターを用いることがあります。

企業がほしい人材を効率的に採用するために、学歴フィルターが存在するのです。

学歴フィルターの事例・具体例

学歴フィルターが影響して学生の機会が平等に与えられないことはしばしば起きています。
そして、時には面接以前の段階で明らかな学歴フィルターをかけられる事だってあるのです。

では、一体どのような事例があったのでしょうか?いくつかピックアップしてご紹介します。

就活イベントに参加できない!

後輩ちゃん

イベント参加もできないなんてショックです……!

学歴フィルターの存在によって就活イベントに参加できないという問題が以前SNSで騒がれました。

帝京大学の女子学生が同様の“告発”をしている。企業名は伏せられていたものの、帝京大学で説明会に申し込むと、「満席」で予約できなかったのだ。満席になるにはあまりにも早すぎると思った女子学生は、早稲田大学に変更してアクセスしたところ、「予約可能」となり、そのことをツイートすると、2万件以上もリツイートされ、大きな話題となった。出典元:DIAMOND Online

このように単に在籍している大学が異なるだけで、機会の不平等が発生しています。

不合格通知の自動送信

キャリア先輩

せっかく書いたESが読まれることもなく落とされるのは、ちょっと嫌だよね。

ESをオンライン上で提出するも翌日にはお断りの不合格メールを送る企業もあります。
何千、何万通ものESが送られてくるのにそんなすぐに、中身を読み吟味して判断ができるといえるでしょうか?

このような不合格通知が即座に返ってくる場合では、企業が大学にランクを付け、一定以下のランクと判断された大学の学生には無条件で不合格通知が締め切り翌日に送られるように設定されているといわれています。
こちらも、学歴フィルターによって足きりが行われているというものです。

このようにして、実際に学歴フィルターをかけることで機会が平等には与えられていないという現実が存在しています。

学歴フィルターがある企業・会社の特徴

ビル オフィス 会社 企業

学歴フィルターを採用している企業は一体どこなのでしょうか?
どの企業も公に「弊社は学歴フィルターを採用しています!」と宣言をしているわけではないので、あくまで推測の域ではありますが学歴フィルターをかけている傾向にある企業の特徴を紹介します。
なお、あくまで特徴を紹介するのみで当てはまる企業すべてが学歴フィルターを採用しているとは限りません。

東証一部上場の大手企業

キャリア先輩

学生からの知名度が高く、人気が殺到しているんだろうね。


大手企業は事業内容が多岐にわたっていることや、大手ということで給与や福利厚生の面からも人気であり、結果として倍率が100倍を超えることもあります。

それだけ多くの応募があれば、企業は1人1人を見ている時間がないのでしょう。学歴フィルターを用いて、一部の学生を不合格にしてしまうのです。

大手外資系企業

後輩ちゃん

やっぱり学歴は重要なのでしょうか……。

日本には大手外資系コンサルティングファームや外資系金融の企業が多く存在しています。
これら大手外資系企業の特徴としては、業務内容が戦略や経営のコンサルティングであることや、取引先や社内調整の相手が海外ということが多くあります。

そのため大手外資系企業は、論理的に物事を考え整理し、語学力がある就活生を採用のメインターゲットとします。

論理的な思考力や語学力は比較的学歴の高い学生のほうが良い傾向にあるという考え方から、学歴フィルターを採用するのでしょう。

学歴フィルターがない企業・会社の特徴

では一方で、学歴フィルターがない企業の特徴というのは、どのようなものがあるでしょうか。
学生をフラットに見てくれる企業の特徴を紹介します。

なお、こちらも特徴に当てはまるからと言って必ずしもすべての会社に学歴フィルターがないとは限りません。

専門職を採用する企業

キャリア先輩

専門性のある職種を募集する企業は学歴フィルターがない傾向にあるよ。


専門職は基礎学力や普遍的な知識よりも、分野にとがった知識や経験を企業が欲しているため、学歴フィルターが少ない傾向にあります。

近年成長著しいIT業界では、プログラマーやSE等の専門性のある人材が求められています。そのため、IT企業は学歴よりもどれだけプログラミング経験があるのかや、データ分析を行ってきたのかの能力や経験を求めることが多いです。

また、IT業界に限らず最近のベンチャー企業はより自社が発展するためにも、積極的に能力重視の採用を実施している場合が多いです!
社員の学歴だけで企業が発展するはずがありませんからね。

このように、個人の能力を欲す企業は学歴フィルターがあまりない傾向にあるといえるでしょう。

人材不足の業界

後輩ちゃん

倍率の低い業界は学歴フィルターがなさそうです。

人材不足の業種では、学歴フィルターを採用していては人材不足に陥ってしまうため、学歴フィルターが少ないと考えられます。

具体的には小売・卸売業や飲食業などの消費者が顧客になるような業界が多く上げらえています。
(参考資料:東洋経済

単純に学歴フィルターのない可能性が高い所に行きたいと考えるのであれば、これらの業種がおすすめといえるでしょう。

学歴フィルターの基準・大学ランク

学歴フィルターには一体どのような基準が存在し、各大学は一体どこに配置されるのでしょうか?
決して、公式に学歴フィルターというものが存在しているわけではないため、あくまで予想のもとに企業が定めている学歴フィルターの基準を紹介します。

最上位クラス:東京一工

キャリア先輩

東京一工とは、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学の4つの国立大学を指しているよ。

このクラスの大学に在籍する学生は、企業にとっては学歴だけでも高評価・好印象を持たれやすいです

2019年度国家公務員総合職試験(官僚になるための試験)での合格者状況は

1位:東京大学(307名)
2位:京都大学(126名)
3位:早稲田大学(97名)
4位:北海道大学(81名)
5位:東北大学(75名)
5位:慶応義塾大学(75名)
出典元:ReseMom

この結果からわかるように、最上位クラスの大学の学生は優秀と言え、企業も強く採用したいと考えます。

上位クラス:早慶上智、旧帝大

キャリア先輩

早稲田大学・慶応義塾大学・上智大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学あたりが上位クラスだよ。

上位クラスの大学なら、学歴フィルターで落とされることはほぼないでしょう

特に早慶は稲門会や三田会などOBOG会が強いため、場合によっては最上位クラスの大学より就活が有利に働く企業もあると言えます。

また、旧帝大と呼ばれる国立大学群も学力が高く、入学までの難易度が高いため企業から評価されることは多くあるでしょう。

中堅クラス:MARCH、関関同立、地方国立大

キャリア先輩

中堅クラスには、明治大学・中央大学などのMARCHや、関西学院大学・同志社大学などの関関同立、地方の国立大が挙げられるよ。

企業によってはこのあたりからフィルターをかけてしまう場合もありますが、多くの企業はこのクラスまでは学歴フィルターを設けないことが多くあります

▼おすすめサービス
あなたに興味を持った企業からオファーが届く、OfferBox

その他:日東駒専、地方公立大など

キャリア先輩

日本大学や駒沢大学といった日東駒専、また地方の公立大学が次のクラスとして考えられるよ。


このクラスから学歴フィルターが掛けられ始めてしまいます。

決してこれらの大学に通う学生に問題があるわけではないですが、企業によっては学歴フィルターをつかって足きりをしてしまう可能性も十分考えられます。

学歴フィルターを乗り越えて就職する方法

学歴フィルターに怯えていては就職もどんどん厳しくなっていきます。
学歴フィルターに頭を悩ませてばかりではなく、どのような業界を狙ったり、行動を起こしたりすると良いのか、解説していきます!

学歴ではない武器を身に着ける

後輩ちゃん

他者と差別化できる武器があれば、学歴フィルターに負けないかもしれません。

学歴がたとえ低くても、「おっ、この学生は他の就活生より戦力になりそうだ」と思ってもらい目を止めてもらうことが重要です。

ここでの武器はスキルや資格、経験などが挙げられます。例えば

武器はスキルや資格、経験など
  • TOEICで800点以上を取得する
  • 簿記2級以上や、行政書士などの資格を取得する
  • 国内インターンなどを通してプログラミングスキルを身に着ける
  • 海外インターンに参加する

など様々なものがあります。

とにかく、企業の目に留まるような何かを得ることで学歴の壁をなくしてしまう方法です。

ベンチャー企業を狙う

キャリア先輩

個人の能力を見てくれる企業を選ぶといいよ。

ベンチャー企業を狙った就活をすると学歴フィルターも乗り越えられるといえるでしょう。
ベンチャー企業は大手企業や古株の企業と違い、自社の発展のために積極的に個人の能力を重視した採用を実施する傾向にあります

また、今の日本は以前と比べ起業しやすいように変わっており多くのベンチャー企業が存在するようになりました。
そのため、様々な業界にベンチャー企業が存在しており、あなたの志望に合った業界で学歴フィルターを受けずに就活をすることができる可能性が高いです。

新卒エージェントを使う

後輩ちゃん

就活のプロにアドバイスをもらってみたいです!

新卒エージェントを使うのも一つの手段です。新卒エージェントとは、就活を個人単位でサポートしてくれるサービスのことで、あなた1人ではなく一緒になって就活を進めてくれます。

新卒エージェントには、彼らの企業同士のパイプがあることや、就活生が飛び込むのではなくエージェントと企業で場を取り持ってもらえるため、いきなり学歴フィルターで門前払いになることはほぼありません。

学歴フィルターを突破するために、周りの手を借りるというのも一つの手段としてアリだといえるでしょう。

まとめ

「学歴フィルターだなんて、就活生の機会を不平等にするのになぜあるんだ!」と思ってしまいますが、企業側の事情もあり残念ながら確かに存在しています。

しかし、学歴フィルターがあるからと挑戦する前から諦めてはいけません。学歴フィルターを回避する方法もあれば、学歴に縛られない業界だってあります。

自身の夢ややりたいことを諦めないためにも、学歴フィルターに負けないような努力や工夫を積んでいきましょう!

\ 学歴フィルターを飛び越える! /

※60秒で登録完了

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ