- フリーターのデメリット
- フリーターの方が幸せなのか
- 現在フリーターの方が正社員への就職を成功させるポイント
正社員で働くのがつらく、フリーターとして働きたいと考える方もいるでしょう。しかし、正社員として働くのが無理なのではなく、今の仕事が合っていないだけかもしれません。
フリーターは時間の融通が利き、気楽に働けるのがメリットですが、デメリットもたくさん存在しています。
「楽そうだから」とフリーターを検討している方は、フリーターを選ぶ前に正社員での転職に挑戦してみてください。
本記事では、フリーターのメリット・デメリットについて解説しています。フリーターではなく正社員が良い方に向けて、おすすめの転職エージェントも紹介するので参考にしてください。
フリーターよりも正社員として働きたい方は、キャリアスタートへの相談がおすすめです。未経験OKの求人が多く、ヒヤリングなどをしっかりと行った求人を取り扱うため、ブラック企業に出会う確率を下げられます。
\未経験でも挑戦できる求人多数!/
※無理な求人紹介はありません。
フリーターをしていて感じた10のデメリット
結論、フリーターはメリットよりもデメリットのほうが多い働き方です。実際の経験をもとに話すと、正社員で働くほうが得られるメリットは大きいと感じました。下記は、フリーターをしていて感じた10のデメリットです。
以下では、デメリットについて詳しく解説します。
キャリアアップが難しい
キャリアアップが難しいことが一番のデメリットです。正社員であれば、ある程度勤続したり、売り上げを伸ばすなどすればインセンティブがあったり、昇級したりしますがフリーターでは時間に対しての給料になってしまいます。
また、責任の重さが正社員とフリーターでは変わってくるので仕事に対しての気持ちの向け方という意味で成長しにくく、キャリアアップできても、上限が決まってしまうと思います。
仕事内容にもよりますが、年齢が上がってくるとアルバイト雇用もなかなか受け入れられにくくなるので、長く働いていくという観点でもフリーターは不安定な立場でしょう。
給料が安い
正社員と比べて、フリーターは給料が安いこともデメリットのひとつです。フリーターは時給制であり、多く稼ぐには勤務時間を増やさなければなりません。
勤務時間を増やすためにはシフトを厚くすることも必要です。しかし、入ったばかりのアルバイト先やまだ信頼関係を築けていない場合は、希望通りにシフトを増やしてもらえない可能性があります。
また、フリーターの給料には正社員のようにボーナスがなく、まとまった収入を得にくいのもデメリットです。
かけもちや副業をすると苦労が増える
フリーターが生活していくには、かけもちや副業が必要な場合があります。しかし、かけもちや副業をすると、苦労が増えるため注意が必要です。
自分の頑張り次第でフリーターでも稼ぐことはできますが、体を休めるための時間が減ってしまいます。昼夜問わず働くことになれば、体を壊してしまうかもしれません。
若いうちは多少無理しても大丈夫ですが、ある程度の年齢になってくると無理が命取りになります。
かけもちや副業をしながらフリーターをこの先も続けていくのは、現実的ではありません。どこかのタイミングでフリーターを卒業するべきです。
周囲の目が冷たい
若いうちはフリーターで良いかもしれませんが、それなりに年齢を重ねてフリーターを続けていると周囲から冷たい目で見られるようになります。
学生時代に30歳を超えたフリーターを見て、「あの年齢でフリーターはヤバい」と感じた方もいるでしょう。
一般的にフリーターが許されるのは20代までであり、30代以降のフリーターは冷たい目で見られるものです。
良い歳をしてフリーターを続けていることで、恥ずかしくて同級生に会えないという声もあります。フリーターに対する世間の目は、それほど厳しいのです。
安定していない
フリーターは勤務時間によって給与額が異なるため、収入が安定していません。20万円近く稼げる月があれば、10万円を切ってしまう月もあるのです。
実家暮らしのフリーターなら収入が安定していなくてもやっていけるかもしれませんが、1人暮らしでは収支が赤字になる可能性もあります。
正社員と同じレベルの仕事をこなしていても、フリーターの給与はあくまでも時給制です。昇給することもなければ、ボーナスをもらえることもありません。
自分よりも仕事ができない正社員が安定した収入を得ているのを見て、悔しいと感じることもあるでしょう。
自己管理が必要になる
正社員のように稼ぎに安定がなく、年金や保険の管理は会社がしてくれない事が多いので、自分で管理しなくはならない事です。「自己責任」や「自己管理」こそフリーターに重要なので、フリーターは何もかも好き勝手していいと意味をはき違えると、社会不適合者になりやすいです。
フリーターの自由度を知ってしまうと、正社員や定職に就いた際に窮屈に感じやすく、職を転々としかねないのもデメリットです。フリーターになるのであれば、生活のメリハリが問われるので自己管理がゆるみがちな人には向いていません。
フリーターと正社員で待遇に雲泥の差がある
フリーターと正社員で待遇を比べると、雲泥の差があることもデメリットです。
例えば、正社員と同じ勤務時間、同じ業務内容で働いていても、雇用形態が異なるために下の立場としてみなされます。
正社員は月給制でボーナスも支給されますが、フリーターは時給制であり勤務時間に応じた収入しか得られません。
自分の仕事に自信があるフリーターこそ、正社員との待遇差に大きな壁を感じてしまうでしょう。
また、正社員は厚生年金や社会保険に加入できる点も、フリーターにはない利点と言えます。
将来性がない
フリーターでは、将来の人生に対する補償がないことです。企業によってはフリーターでも雇用保険、社会保険等入れる所もありますが、入ると極端に手取りの金額が減ってしまいます。
保障を取ると手元の金額が減るというジレンマ。さらに社会的信用が少ない。たとえ勤続年数が長くても正社員とフリーターだと信用度が違います。
ローンの審査等も通りにくく、いつクビを切られるか分かりません。会社からの期待も薄い分、仕事の量が減ったり、そんなに人数が要らないと判断された時に先に整理されるのはフリーターからでしょう。
社会的立場が悪い
フリーターの一番のデメリットは社会的立場だと思います。正社員ではないことを理由にカードが作ってもらえなかったり、ローンが組めないことが厳しいと思います。
また、金銭的なことを言えば、仕事を休めば収入が減りますし、下手に入院などしてしまったら、その間収入がないのが厳しいでしょう。その他正社員と比較して、特別収入(ボーナス)や有給休暇がないこともデメリットです。
女性に信頼されない
フリーターは女性にモテない!(笑)
これはもう笑うしかないのですが、女性との合コンや飲み会で「アルバイトだよ」や「フリーター」なんて言うと、「えぇ~!就職しなよぉ~」や「ダメだわぁ(笑)」なんて言われてしまいます。
やはり正社員の男性がモテますよね。20代前半までであれば世の女性も寛容かもしれませんが、20代後半~30代になるとやはり「なにか問題があるのかもしれない」と思われる事が多いかもしれません。
社会では、フリーターという言葉自体がマイナスに捉えられることがあるので、イメージ的にはモテない要素が強いと思います。女性に信頼されたいなら、正社員になりましょう。
「正社員が嫌だ・向いてない」「フリーターの方が幸せ」とお考えの方へ
「正社員が嫌だ・向いてない」「フリーターの方が幸せ」と考えていても、今の会社が自分に合っていないだけの可能性があります。
日本には中小企業も含めて400万近くの会社があるため、根気良く探せばあなたに合った職場が見つかるはずです。
正社員にはフリーターにはない以下のメリットがあります。
- フリーターよりも給料が高い
- 毎月一定の収入が保証されている
- 福利厚生が充実している
- フリーターと比べて社会的信用度が高い
- 今後のライフプランを計画しやすい
今は「フリーターの方が幸せ」と感じていても、それは一時的なものです。歳を重ねてもフリーターを続けていると、肩身がどんどん狭くなります。
30歳を超えたときにフリーターで周囲から冷たい目で見られるよりも、正社員として働き続けるのがおすすめです。
やっぱりフリーターではなく正社員の方がいいという人におすすめの転職エージェント
転職エージェントとひと口にいっても、ハイクラス転職に強いエージェントや第二新卒の転職を得意とするサービスまで多岐にわたります。フリーターが正社員を目指すときは、20代・第二新卒・既卒などの転職支援を得意とするエージェントを選ぶことが適しています。
下記は、フリーターにおすすめの就職・転職エージェントです。
以下では、それぞれの転職エージェントの特徴を詳しく解説します。
キャリアスタート|年収アップを実現したい20代におすすめ
名前 | キャリアスタート |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:- 非公開求人数:- (2024年11月14日現在) ※今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 10代後半から30代前半 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
電話番号 | 070-1202-4387 ※登録後、上記番号から電話がかかってきます |
得意分野・業界 | 第二新卒など、若手の転職支援に特化 |
公式HP | https://careerstart.co.jp/ |
詳細を見る
運営会社名 | キャリアスタート株式会社 |
拠点 | 東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル8F |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | なし |
連絡手段 | メール、電話 |
-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 4
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 4
- 安定した大手の求人を紹介
- 応募から入社まで徹底的にサポート
- 未経験の業種へのチャレンジを応援する
キャリアスタートは、第二新卒やフリーターなどの転職支援が得意なエージェントです。アドバイザーは応募から入社まで徹底的にサポートします。1人では正社員になる方法が分からない、というフリーターの方は利用必須です。
キャリアスタートは最短1週間で内定獲得可能な求人も保有しているため、今すぐ社会人になりたいフリーターの方からも人気があります。精鋭のアドバイザーが選んだ求人を信頼し、求人紹介された際には応募するようにしましょう。
- 第二新卒やフリーターなどの転職支援が得意
- 最短1週間で内定獲得!
- 応募から入社まで徹底的にサポート
- 対面での個別相談は不可能
- 応募から内定獲得までスピード感がありすぎる
▼キャリアスタートの口コミ
\転職のプロに無料相談!/
ハタラクティブ|20代フリーターにおすすめ
名前 | ハタラクティブ |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人: 4,674件 非公開求人:- (2024年11月20日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 20代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | LINEビデオ面談可 |
得意分野・業界 | フリーター・既卒・ 第二新卒の支援に特化 |
公式HP | https://hataractive.jp/ |
詳細を見る
運営会社名 | レバレジーズ株式会社 |
拠点 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24F・25F |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | なし |
連絡手段 | メール、電話 |
-
- 求人数の多さ
- 3
-
- 取り扱い
業種数 - 3
- 取り扱い
-
- 5
- 利用者満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 未経験OKの優良企業の求人が多い
- 求職者の「できる・やってみたい」という気持ちを尊重しながら求人紹介をする
- 書類添削・面接対策が丁寧で選考通過率が高い
ハタラクティブは、社会人としての経験が浅い方でも転職を目指せるエージェントです。未経験OKの優良企業の求人が豊富なため、正社員に自信をなくしている方でも自分に合った職場と出会えます。
キャリアアドバイザーによる二人三脚のサポートを受けられ、1社ずつ面接対策を行うので転職が初めての方でも安心です。
性格や経歴を考慮して「できる・やってみたい」と思える仕事を紹介してくれるため、まずは気軽に相談してみましょう。
- フリーターでも利用しやすい
- 大手企業へ就職できるチャンスがある
- 気持ちに寄り添ってサポートしてもらえる
- 求人数がほかの転職エージェントよりも少ない
- 求人検索機能が使いにくい
- 大都市以外での使用は難しい
▼ハタラクティブの口コミ
引用:みん評
引用:みん評
\転職が初めての方でも安心/
マイナビエージェント|今正社員として働いている20代におすすめ
マイナビのプロモーションを含みます
名前 | マイナビエージェント |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:- 非公開求人:- (2024年11月14日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 20代~30代の若手向け求人が多い ※年齢制限なし |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野・業界 | 全業界、全職種 |
公式HP | https://mynavi-agent.jp/ |
企業情報を見る
運営会社名 | 株式会社マイナビ |
拠点 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |
-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 4
- 顧客満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 20~30代の転職支援に強いエージェント
- 幅広い業種・職種の未経験OKの求人を保有
- 各業界の転職事情に通じた専任アドバイザーによる支援
マイナビエージェントは、20~30代の転職支援を得意とするエージェントです。幅広い業種・職種の求人を保有しているため正社員が合わないと感じている方でも自分に合った求人を見つけられます。
各業界の転職事情に通じた専任アドバイザーが、転職回数に応じてサポートしてくれるのが強みです。
会社の雰囲気や人間関係などリアルな情報を提供してくれるので、ブラック企業に応募してしまわないか心配な方は登録しておきましょう。
- 専任アドバイザーがじっくり話を聞いてくれる
- 求人票にはないリアルな情報を提供してくれる
- 選考対策で面接の通過率を上げられる
- 30代以降向けの求人は見つかりにくい
- 経歴によっては求人を紹介してもらえない場合がある
▼マイナビエージェントの口コミ
キャリアクラス転職独自調査
キャリアクラス転職独自調査
\20代が正社員転職を目指すなら!/
doda|今正社員として働いている30代におすすめ
名前 | doda |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:259,555件 非公開求人:- (2024年11月14日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 20代~60代 |
対応エリア | 全国 |
オンライン面談 | 可 |
得意分野・業界 | 全業界、全職種 |
公式HP | https://doda.jp/ |
企業情報を見る
運営会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
拠点 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
書類添削の有無 | あり |
面接対策の有無 | あり |
スカウト機能の有無 | あり |
連絡手段 | メール、電話 |
-
- 求人数の多さ
- 4
-
- 取り扱い
業種数 - 4
- 取り扱い
-
- 4
- 顧客満足度
-
- 5
- サポート
対応
-
- 利用実績
- 5
- 自分のペースで転職活動を進めたい方におすすめ
- 求人紹介だけでなく、スカウトサービスにも対応
- 転職に役立つ診断ツールを無料で利用可能
dodaは、エージェント・サイト・スカウトの3機能が1つになった転職サービスです。3つのスタイルが用意されているので、自分のペースで転職活動を進められます。
登録すると転職に役立つ診断ツールを無料で利用できるため、正社員への適正を見極めたい方におすすめです。
また、幅広い年齢向けの求人を扱っているので、正社員を続けるべきか悩む30代の方はdodaに相談してみてください。
- 求人紹介を待っている間に企業からスカウトが届く
- 診断ツールで自分の強み・弱みを言語化できる
- エージェントとLINEで気軽に連絡が取れる
- 大量に届くスカウトメールを管理しなければならない
- 希望とは異なる求人を紹介されることがある
▼dodaの口コミ
キャリアクラス転職独自調査
キャリアクラス転職独自調査
\正社員で転職したい30代におすすめ!/
年齢を重ねれば重ねるほどフリーターでいるデメリットが大きくなる
フリーターをする場合、年齢を重ねれば重ねるほどデメリットが大きくなります。メリットとデメリットを中長期的な視点で比較すると、30代・40代と歳を重ねていくにつれてメリットはほとんど感じられなくなるでしょう。
特に、下記で挙げるデメリットは、年齢を重ねるにつれて大きくなることを知っておいてください。
- 同世代との差
- 世間の目
- 就職のしやすさ
- 将来の不安
大卒後数年であれば、正社員とフリーターで収入面に驚くような違いありません。しかし、年齢を重ねるにつれて同世代と収入の差が100万、200万と大きくなっていく一方です。
働き方も安定しないため、「結婚して子どもが生まれてマイホームを建てる」といった一般的な生活ができない点でも同世代との差を感じることになります。
フリーターを続けると、世間の目も冷ややかになったと感じることが増えます。初めは「就職しなさい」といっていた親はいつしか声をかけてくれなくなったり、近所では「いい歳なのにフリーターを続けている」と噂されたりするなど、自分にとっての味方が少なくなることが事実です。
フリーターは年齢を重ねるにつれて、正社員へなることが難しくなります。企業が求める応募要件を満たせなかったり、応募しても若手のほうが選ばれたりすることが珍しくありません。
挙げた内容のすべてが絡まり合い、フリーターを続けていくにつれて将来の不安が大きくなります。老後や親の介護などを考えると「資金が足りない」と、歳をとって気づくフリーターが多くいます。
フリーターで居続けるデメリットは、できるだけ早く正社員になって解決することが重要です。
【体験談】フリーターでいるデメリットを感じた経験
ここからは、私がフリーターから抜け出したきっかけと就職した方法をお話します。
フリーターから脱出したきっかけ
私がフリーターから脱出して正社員になったのは、フリーターをして7年目の25歳のときでした。周りが大学を卒業するタイミングで一度正社員になろうと決意しましたが、そのあともズルズル居心地が良いフリーターを続けてしまいました。
意識が本当に変わったのは、学生アルバイトから「その歳までフリーターはヤバイっすね(笑)」と馬鹿にされたことです。このときは「絶対にフリーターを卒業してやる!」と本気で思いましたね。すぐに焦り混じりで就職活動を開始しました。
フリーターから正社員になった就職活動の方法は?
フリーターを卒業するにあたって、まずはフリーター向けの転職サイトと転職エージェントに登録しました。そして、ハローワークでも失業保険をもらうために登録しました。
アルバイトでも雇用保険に1年以上入っていれば、失業保険をもらえます。これで3ヶ月は前職のアルバイトの半分程度の給料の確保できることとなります。
失業保険をもらいながらハローワークで求人を探したり、キャリアカウンセラーの方と話すことから始めましたね。やると決めたら履歴書を多く購入し、暇があれば履歴書を書き溜めていました。
しっかり「いつまでに就職をするのか」を明確にし就職活動を進めていくことが、フリーターを卒業するための大事な鍵だと思います。前向きになることも大切で、とにかくまずは継続的に動くことです。
求人はいつ増えるか分からないので、毎日少しでも転職サービスで検索をするようにします。
「どうしてフリーターをしていたのですか?」
このようなフリーターの経歴は必ず聞かれるので、質問に対する回答を用意しておいて前向きな回答ができるようにしましょう。
また、ダメ元で転職エージェントにも登録しておくと良いでしょう。今はフリーター向けの転職エージェントがあります。
無料で利用できるので損はありません。フリーターの経歴があっても、今までの経歴を元に良いところを紹介してくれる可能性もあるでしょう。
ハローワークの求人はブラック企業ぽい企業が多く敬遠していました。転職エージェントなら条件の良い求人が多かった印象です。
履歴書の添削や面接の練習までしてくれてありがたかったですね。結局、私は転職エージェントの紹介でフリーターから脱出することができました。
現在フリーターの方へ。正社員になるためのおすすめの方法
現在フリーターの方が正社員になるためのおすすめの方法を紹介します。
- 社会人としての最低限のマナーを守る
- 働く意欲をアピールする
- なぜ今フリーターなのかを説明できるようにする
- フリーター時代の経験でアピールできることを探す
フリーターから正社員を目指す場合、採用担当者は仕事に対する意欲を見ています。働く目的や目標がある方は、面接でしっかり伝えてください。
今までフリーターとして働いてきた理由も必ず聞かれるので、採用担当者を納得させられる答えを用意するのも重要です。
また、フリーター時代の経験でアピールできそうなものがあれば、ポテンシャルとして評価してもらえるのでピックアップしておきましょう。
フリーターをしていて感じた10の「メリット」
フリーターにはデメリットだけでなく、メリットも存在します。実際に、フリーターの働き方にメリットを感じて正社員にならない方も少なくありません。フリーターをするメリットは、次のとおりです。
ここからは、正社員のメリットを詳しく紹介します。
自分の好きなように働ける
フリーターであれば、好きなように働けます。これが一番のメリットだと感じました。
シフトを入れるのも自分次第ですから、自由な時間を多くすることもできます。その分給料は下がりますが。勿論、常識や秩序を守りながらも、「自分らしく」「好き勝手」に働いてお金を得られる部分がメリットでしょうね。
フリーターは普通に働いている人とは違い、自由な時間が比較的多いのでその点ではやりたいことに集中できました。基本的に残業もありません。
決まった時間内に決まった仕事をキチンと行うことで評価される仕事が多いです。時間も比較的自由にできます。
漫画喫茶はシフト制のアルバイトだったので、一ヶ月前からなら予定をとって休んだりすることも可能でした。休みを取得しやすいのがフリーターの良いところです。
友人と遊ぶといった用事でも、1つの予定として休みを簡単に取ることが出来ました。平日を休みにできると、出掛けた先がガラガラで混んでいないので便利でしたね。有給のように残り日数を気にする必要が無いのも大きなメリットであると思います。
シフトの自由が利きやすい
シフトの自由が利きやすいため、外出などのスケジュール調整がしやすいこともメリットのひとつです。社員だとどうしても、時期や期間に縛られがちなので、ある程度の融通が利くフリーターは動きやすさが一番のメリットだと考えています。
正規の社員のように、現在就いている職や業務、職場の人間関係に拘り過ぎることもなく、一定の自由を心身共に確保できるのです。それが完全な自由ではなくても、または多少の自由であっても、メリットのひとつであることは間違いありません。
責任が軽い
フリーターは責任が軽いです。これについては働き先の責任者による所が大きいとは思いますが、失敗に対してそんなに責められにくいように感じます。
時間も自分の好きなように自由に使うことができ、働き方も自分にあったスタイルで働けるので楽でした。友達の休みに合わせやすく、気軽に出かけたり遊ぶこともできます。
早上がりや、体調の悪い日もすぐに帰らせてもらうことができました。その分重要な仕事を任せてもらえないということでもありましたが、気楽にストレスフリーで働けていたと思います。
私が働いていた漫画喫茶は、はっきり言って責任感のない人でも働けました。マナーや一般常識もそんなに必要ありません。
ただ、あまり責任感がない人でも仕事ができる反面、覚えなければいけないことはたくさんありましたね。
実家暮らしなら、フリーターでも生活していくことができます。そんなにお金がなくても、責任感が低くダラダラ仕事ができるフリーターは、居心地が良く7年間も続けてしまいました。
結果的には、何のスキルも付かずに年齢だけ重ねてしまったので「もっと早く抜け出すべきだった」と後悔しています。ただ、体調が悪いと思ったら仕事の量を減らしたりと調整が効くので、その点正社員と比べると非常に楽な生活が送れました。
今は正社員をしていますが、正社員と比べると、仕事の向き合い方も、実際に行う仕事の全然違います。その分、仕事での消耗は少なく、自分のやりたいことに力を注ぐことができます。
時間に縛られない
フリーターであれば時間に縛られることなく、毎日の予定を自分の好きなように決めて、自分の望んだスケジュールで生活する事ができるでしょう。どうしても休みたいとき、急なシフト変更にもバイトであればそんなに気にする必要はありません。
フリーターは責任が軽いので、気軽です。土日は大体どこでも混み合うものですが、平日にまとまった時間が取れるため、自分の行きたいところなどが比較的空いています。
ディズニーランドのように特に平日、休日差が顕著な場所は、休日に行くよりも平日の方が満足度が高くなりやすいと思います。また、働いたら働いただけ、その分稼ぐことができます。
かけもちすれば、瞬間的には収入を多くできるでしょう。フリーターに対しては副業が寛容な所が多いと思います。
デメリット要素にある賃金の安さも、自分のやる気と根気次第では周囲の人と同じくらい、またはそれ以上の稼ぎを出すことができるかもしれません。
色々な仕事ができる
色々な仕事に挑戦が出来るので、自分がやりたい仕事に巡り合いやすいと思います。
正社員では募集していない仕事がアルバイトでは募集している事もあるので、これだと思った仕事を見つけやすいし、アルバイト採用であれば採用される確率が上がるでしょう。
実際に働き始めてからも時間の融通が利くというのもメリットです。正社員では休めなかったり時短勤務など思うように休みが取れないことも多いですが、アルバイトとしてであればシフト制でも融通が効きやすいと思います。
気楽に働ける
フリーターはあまり難しい仕事をすることなく、規定時間を過ごせば仕事がお終いです。後は好きなように時間を過ごすことができます。
また大きな責任を任せられることがないので気楽でストレスがなく、ぬるま湯でも使っているかのような感覚で人生を送ることができますね。
正社員などよりは自由に使える時間が多いのは確実ですので、将来ミュージシャンや俳優、その他自由業を目指すような方には、自分を磨く時間を作る意味でもおすすめの雇用形態といえるかもしれません。
休みの日程を合わせやすい
フリーターは休みの希望を取りやすい為、旅行等長期に渡る休み希望の日程を取る際に友人や家族と合わせやすいです。
働く時間帯を選ぶ事も出来るので朝が弱ければ夜に働く、体調が悪ければ短時間だけ働く等正社員と比べると融通が効きやすいので、自らに合った働き方が出来るのが一番の魅力だと思います。
余程ブラックな職場で無ければ基本は定時上がりが出来るので仕事の他に主婦業や勉学等、やらなければならない事がある方には向いていると感じます。
会社に縛られない
フリーターの大きなメリットは会社に縛られる事がなく、いつでも自由に辞められる点だと思います。通常会社員だと人事異動による転勤などどうしても会社に従わざるをえません。フリーターは自分の興味ある仕事ができ、好きな仕事をとことん突き詰める事ができます。
時間の都合もつけやすくプライベートを優先しやすいと思います。また、複数の仕事を掛け持ちすることで自分に合ったお仕事を探すこともできます。会社員では合わないからすぐ辞めるという訳にはいきませんからね。
若いうちはけっこう楽しく働ける
私がやっていたアルバイトは、漫画喫茶でした。主に調理担当だったのですが、一人になれる時間がほとんどでしたので、それはそれで良かったですね。
賄いもついてましたし、店長も丁度変わったばかりでいい人でした。フリーターも色々あるので、あえて自分の経験からしかものが言えません。
漫画喫茶の場合、昼間の時間帯は暇な時間も多く、午後になると、下準備に追われます。キャベツを切ったり、冷凍を解凍したり黙々と出来る仕事は楽しいものでした。
それとあまり上下関係がはっきりしてなかったので、みんな同様に会話ができて和気あいあいとしていたのも、職場環境が良かったように思います。
もちろん、これは私が20代前半だったからかもしれません。30代でフリーターをしている人もいましたが、冷たい目で見られていたように思います。
意外と生活できる
アルバイトの収入にもよると思いますが、自分は漫画喫茶のバイトで月22日くらい勤務して月16万円ほどもらえましたから、実家暮らしで充分生活ができました。
給料は安いと感じていましたが、好きなものも買えましたし、かねてから念願だったNYにも行けました。
これは単なる旅行ではなく、たまたま公募展で知り合った人の友人の香港アーティスト所有のNYの部屋を貸してもらって長期間滞在することができました。
正社員で忙しく働いていたら絶対にできなかったことだと思います。フリーターだからこそ出来た経験です。年齢が上がるにつれて、将来のことを考えると怖くなりましたが、あえて前向きに楽しく働いていましたね。
今フリーターをしていて将来に悩んでいるあなたに伝えたいこと
今フリーターをしている人に向けて、7年間フリーターをしていた私からのメッセージをお伝えします。
フリーターでいたいならいればいい
好きな事なら例えフリーターであっても、フリーターである事を馬鹿にされたとしても貫き通せばいいと思います。人生は一度きりなので、自分が後から後悔しないような選択を取り続けて欲しいです。
30歳までならフリーターでもなんとかなると思います。裏を返せば、30歳がタイムリミットということです。
あなたが将来に不安を持っているなら、ダラダラとフリーターを続けるよりも一回バシッと正社員になることを決めてしまった方がいいと思います。
私もそうしましたし、正社員として働いて「やっと大人になれた」と感じています。あなたなら大丈夫です。きっとうまくいきます。
不安があってもあきらめない
フリーターでいる人の気持ちは、「良い会社に就職できるか不安だ」という考えの人もいるでしょう。ブラック企業もたくさんあるのは事実ですし、やはり職場は無数にあるもので、合う合わないはあると思います。
ただ、あなたに合う仕事や仕事場は必ずありますので、諦めずに良い会社で正社員になる事を目指して欲しいと思います。
私は今の職場に満足しています。あなたにも満足できる仕事について欲しいと思います。
自分が何を大事にしたいか、見つかるように一生懸命考えてみてください。
安定した仕事につきたい、なるべく稼ぎたい、自分がやりがい持てる仕事がしたいなど、将来が決めきれないからフリーターを続けている人も多いのではないでしょうか。
そこで悩んでいる人がいたら、一度周りの人たちに相談をしてみたらいいかもしれません。人の縁は不思議なもので、話している内に自分のやりたいことが見えて来ることがあります。
将来が見えて来ると、それを手助けしてくる人が案外近くにいることもあるものですから。
30代になる前に絶対にフリーターを脱出した方が良い
フリーターが悪いことだとは思いません。
あなたがもし20代なら、まだやりたいことが見つからないのはいたって普通のことでしょう。
焦らずゆっくり自分がしたいことをしていけば良いと思いますし、私に実際にそうしました。ただ、30代になる前には絶対フリーターから抜け出してください。
少しキツイ言い方にはなりますが、そろそろ重い腰を上げて正社員にならなければ、悲惨な人生を歩むことになります。30代にもなってくると転職活動は非常に難しくなってくるからです。
フリーターを続けるしか道がなく、若いアルバイトに白い目で見られながらフリーターを続けるのは苦痛以外の何物でもありません。とにかくまずは毎日就職活動をすることです。
フリーターは歳をとってくると体力的に持たない職業が増えてきてどん詰まりになることが多いので、将来を考えると正社員になった方が絶対良いでしょう。
いずれ結婚したいなら正社員になるべき
もし結婚して子供を持って平和な暮らしがしたいと思うのなら、絶対に正社員の方が良いです。収入が安定してるし定期的なボーナスももらえますからね。
結婚となると、相手の親に「フリーターです」なんて言ったら追い返されるでしょう。
女の子だったらフリーターでもなんとかなると思いますが、男の人のフリーターは正直笑えません。厳しいようですが、社会の目を見てみると、男の人には仕事が与えられ、女の人は家を守るという慣習がまだ染み付いてるからです。
今の時代、共働きが当たり前ですが、フリーターなんてやってたら、女性に敬遠され結婚は遠のくばかりでしょう。結婚したいなら正社員になった方が絶対良いです。出会いが劇的に増えます。
社会人サークルや街コンでも、正社員の身分なら怖くありません。私のように7年もフリーターを続けてしまう前に、ホワイト企業に就職するべきです。
正社員に縛られなくてもいい
とはいえ、無理に正社員に縛られる必要はありません。今の世の中は、非正規雇用全盛の時代で、なかなか自分の思い通りの会社に就職するのが難しい時代です。
正社員になりたくてもなれない場合もあると思います。もしそうなのであれば、少しでもフリーターから脱するために、全く畑違いの仕事をしてみるのも良いかもしれません。
その際は、「アルバイトから正社員雇用」の道がある仕事を選んでみてください。最初はアルバイトでも良いのです。もしかしたらその仕事に生きがいを感じて、そこに正社員として就職できる場合だってありますからね。
現に私の友人は、あと半年我慢すれば大学を卒業できたのに、それを蹴ってまで自分が行っていたアルバイト先に就職してしまいました。
決して大きな会社ではありません。それでもそこに就職して大学を辞めてしまいました。彼にとっては、大学を卒業することより、その仕事にやりがいを感じたからだと思います。
やりがいのある仕事を見つけることが最も大事
正社員・フリーターは関係なく、やりがいのある仕事を見つけること。それが一番輝かしい未来を拓くと思います。
その仕事に対して、あなたが「やりがいがあると感じられること」が一番重要なんです。それさえあれば、悩むことはありません。やりがいのある仕事がないなら探せばいい。あるならそれに日々邁進する。
このような生き方であれば、後々の人生において後悔することはないと思います。今回の記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
フリーターのデメリットは大きい!あなたにピッタリの会社はきっとある
正社員と比べてフリーターは気軽に働けるように見えますが、実はデメリットがたくさんあります。
今の会社が自分に合わず「フリーターになりたい」と考えている方は、本当に正社員を辞めるべきかを再検討してみてください。
フリーターと正社員で揺れている方は、キャリアスタートに相談するのがおすすめです。未経験OKの求人が豊富なため、正社員に自信がない方でも自分に合った職場と出会えます。
実際に取材した優良企業の求人のみを扱っており、ブラック企業に応募してしまう心配もありません。
「正社員が合わないかも」と悩んでいる方は、ハタラクティブに相談することから始めましょう。
\未経験でも挑戦できる求人多数!/
※無理な求人紹介はありません。