おすすめ転職エージェントはこちら

自己PRとは?ESの書き方や例文を徹底解説

後輩ちゃん

自己PR、どうやって書けばいいのかわかりません…。

キャリア先輩

自己PRには書き方のコツがあるから、しっかりおさえておこう。

就職活動を行う中で自己PRに頭を悩ませる人は多いのではないでしょうか。
就職活動を進めていく中で、必ずと言っていいほど自己PRを書かなければいけないタイミングはやってきます。

書き方が分からずネットで検索をしてみても、どれを参考にしたらいいのかよく分からない人もいると思います。

そこで今回は、人事の視点から自己PRのポイント・書き方について丁寧に解説していきます。

あわせて読みたい
ES添削サービスおすすめ21選|25卒のエントリーシート添削は誰に頼むかで決まる!無料・有料ともに紹介 ES(エントリーシート)の添削サービスを利用すれば、自分で作成した内容に足りない点をプロが的確なアドバイスをくれます。これをもとに修正すれば、内容がどんどんブ...

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

自己PRとは


就活に置ける自己PRとは、企業に対して「自分の良いところ」をアピールすることです。自分の長所や特徴を、どのように企業に伝えられるかといった点がポイントになります。

自己PRは、企業が採用活動を進めていく中で、エントリー者を見極める上での一つの指標となります。就活生からすると、採用活動の中で一番初めに企業に対して自分をアピールする場面です。

そこで重要になってくるのが、「自分は何者であり、何ができるのか」といった内容です。企業は、自己PRの内容から、あなたに対して深堀りを進めていきます

最近では、「ES・自己PRは参考にしない!」などと言う人事の方も増えてきていますが、そうは言っても現代の採用活動ではまだまだ重要視している企業がほとんどです。

キャリア先輩

採用者側になって考えてみると、良く分からない人と会うのは気が引けるよね?採用担当者と直接会う前に自己PRは伝わっているのだから、しっかりと対策するのは当然のことだよ。

自己PRを書く上で抑えておきたいポイント

自己PRを書く上で抑えておきたいポイント

人事視点から考えた時に、自己PRを書く上で抑えておきたいポイントは以下の通りです。

「活躍できる人」であることを証明する

会社の目的とは、「利益を追求する事」です。ビジョンを掲げ、それを達成していくだけでは会社は存続していく事ができません。どんな会社であれ、利益を生み続けられない会社は会社として成り立たないのです。

その為、会社では毎年のように新卒採用で新たな「活躍できる人材」を求めます。人の良し悪しでは無いのです。会社を大きくしていく為には、どんなに良い人でも「活躍できる人」と見られない限り採用には至りません。

ここで言う活躍できる人とは、「事象を捉えて行動ができ、概念を学べる人」の事を指します。そのため、学生時代に自ら何かを成した人や実績を残した経験が無くても「活躍できる人」と評価されることはあります。

活躍できる人とそうでない人の違いは、先ほど述べた通り、「事象を捉えて行動ができ、概念を学べる人」の事です。ここで大切になってくるのは、これまでの自分の人生のエピソードをどのように捉えてどのように現在過ごしているのかという事です。

キャリア先輩

まずは、自己分析をしっかりと行い、自分の過去と現在の過程を整理してみよう。

後輩ちゃん

自分が時間を注いできた事、自分が大切にしている事の中には、「事象を捉えて行動し、概念を学んできたエピソード」があるかもしれません。

自己PRを他人に添削してもらう

意外とやっていない人が多いのが、他人に自己PRを添削してもらうことです。すでに内定を持っている先輩や、OBの方などに見てもらい、自分の自己PRにどんな印象を持つか聞いてみましょう。

周りに聞ける相手がいないという人は、就活エージェントを活用することもおすすめです。就活エージェントは、最近の就活事情や、各企業の採用条件などに精通している、キャリアアドバイザーに、就活対策をしてもらえるサービスです。
自己PRの添削はもちろん、各企業に提出するESも見てもらうことができます。

キャリア先輩

ESや面接は一発勝負だ。就活経験のある人や社会人の先輩に、必ず添削してもらおう。

\ 手厚いサポートで人気 /

※60秒で登録完了

あわせて読みたい
JobSpringの評判は?内定率が高いと話題の25卒向け就活エージェントの体験談 JobSpringはおすすめと聞きますが、実際の評判はどうですか? 就活生と企業との正確なマッチングに定評があるよ。 JobSpring(ジョブスプリング)には、「自己分析をさ...

得意技を伝える

1つ目で挙げた「活躍できる人」を深堀りしていくと、自分の得意な事が見えてきます。人には、皆得意・不得意が存在します。自己PRで伝えるべきポイントは、この中でも得意の部分です。

当たり前でしょ、と感じる人も多いと思いますが、意外と人事の方にはその得意技は伝わっていない事が多いのです。

得意技とは、単に自分が得意な事ではありません。得意と言える根拠と背景、それによってどのような効果を生むことができたのか、と言ったところも含めて得意技として伝わります。少し厳しい事を言えば、口で言う事は誰にもできる事です。

しかし、その根拠と効果は人によって大きく差が出ます。得意技は同じでも、根拠と効果は人と同じになることはありません。自分の得意技はエピソードと絡めることでさらに相手に印象付ける事ができるのです。

分かりにくい人の為にもここで少し具体例を見てみましょう。

【例➀:悪い自己PR】
得意技→対応力
根 拠→ゼミやサークル等、大人数の人の中で過ごす時間が長かったから

【例➁:良い自己PR】
得意技→対応力
根 拠→ゼミやサークル等、グループとして活動する時間が長い中で、意見が割れる事があってもグループとして何が最適かを考えて行動してきたから。

これら2つの自己PRでは、得意技である対応力に変わりはありませんが、根拠の部分で明確な違いがあります。皆さんも➀と➁を比べた時に、どちらの方が対応力が有りそうかというと、➁の方が対応力があるように受け取ったのではないでしょうか。

後輩ちゃん

同じ能力であっても、その根拠や背景で大きく受け取り方が変わってくるんですね。

キャリア先輩

自分の得意技をよりアピールするためにも、明確な根拠と背景を絡めながら自己PRを作成することを意識しよう。

1点集中で攻める

これは、少しテクニック的な要素となってしまいますが、自己PRを書く際は1つの内容に絞りましょう。

ついつい自己PRとなると、伝えたい内容が多くなりすぎて2つや3つを詰め込んでしまいがちですが、人事の人からすると結局その人がどんな人なのかが見えにくくなってしまう事に繋がる要因になります。

あなたが自信を持って伝えたい事とその要因・それをどのように活かすことができるのかについて集中的に伝える事がポイントです。

キャリア先輩

後のエピソードや自己PRポイントについては、面接でいくらでもアピールすることができるよ。自己PRの際は、最も自信を持ってアピールしたい事について書くようにしよう。

自己PRを書く上で抑えておきたい書き方

自己PRを書く上で抑えておきたい書き方

自己PRの書き方に関しては、企業によって事例と異なるケースも出てきますが、ここでは全てにおいて共通する書き方について解説していきます。

自己PRを書く上での抑えておきたい書き方は以下の3つです。

自己PRを書く上で抑えておきたい書き方

結論を先に述べる

自己PRを書き進めていくにあたってまず初めに書くべき内容は、結論です。

何事でも文字で説明をする際は結論から伝えることがベターです。結論から伝えることにより、読み手を引き付けることができるからです。

ここで紹介したのが、「PREP法」といった文章構成方法です。PREP法を使えば文章に論理性を持たせつつ、構成を整えられます。

結論を先に述べる

①P・・・結論(Point)
②R・・・理由(Reason)
③E・・・例え(Example)
④P・・・結論(Point)

特に文章を書くことが苦手な人は、上記の文章構成方法を用いて作成してみてください。➀から④まで上から下に書き進めていく事がポイントです。

あなたの自己PRは何なのかの問いに対して、まず結論から述べることによりその後の理解度を高めていくことが出来ます。読み手に考える手間を与えない事は、文章を書く上で非常に大切な事です。

キャリア先輩

自己PRを書く際は、まず自分は何者なのかから伝えるように意識しよう。単なる自己紹介とならない意識も大切だね。

エピソードを入れる

結論を述べたら、その根拠となるエピソードや背景を伝えましょう。

これは、説得力を高める為に非常に大切となるポイントです。あなたが自信を持って打ち出せる自己PRの理由は何なのかを、より具体的に説明することが大切です。

自己PR全体の文章を読んだ時に、読み手に「なぜ?」の疑問を与えない事が理想の自己PRです。読み手の不快感は評価に直結します。説得力ある自己PRを作成する為に、作成しては、読み返し、修正する事を癖付けるようにしましょう。

後輩ちゃん

単に自分の事について書き進めるのではなく、その企業の求める事を意識して書くとなお良いですね。

最低でも8割程度は埋める

最後は、文字量に関してです。これは、企業によって大きく分かれるところなのですが、一般的には8割程度は埋めるように意識しましょう。

長くなり過ぎては、内容が伝わりにくくなってしまい、あまりに短いと理解度が薄くなってしまいます。しかし、内容がしっかりと伝わる事が大前提ですので、内容が伝わる文章になっていれば文字量にこだわる必要はありません。指定された範囲に収まるように書くようにしましょう。

8割程度というのも、あいまいな数字ではありますので、もし具体的な文字量などが知りたいという人には、400~500字程度を目安に作成すると良いでしょう。400~500字程度にまとめるとちょうど読み手が1分程度で読むことができる量となります。

もし、長くなり過ぎてしまったり、短くなり過ぎてしまった場合は、読み手になったつもりで読み返し、綺麗な文章になっているのか確認をしてみましょう。

キャリア先輩

修正箇所や解決策が見つからなかった場合は、就活エージェントや先輩・友人に見てもらい、内容がスムーズに伝わるかどうか見てもらうといいよ。

履歴書・ESに書く自己PRのサンプル・例文①対応力

それでは、ここまで解説してきた自己PRを書く上で抑えておきたいポイント・書き方を用いて実際に作成した自己PRを見てみましょう。

イメージを作ることができるだけで、実際に自分で書くときに大きく変化が現れます。参考例を見て、どのように書き進めれば良いのか見ていきましょう。

参考例:対応力編

これまで解説してきたポイントがよく抑えられた文章となっています。結論から先に述べ、因果関係もはっきりとし、文字数も440文字と適量です。
どういう活躍できる力(対応力)があり、そのエピソードにも説得力がありますよね。
エピソードも長期インターンについて述べている為、ストーリーにバラつきが無く頭の中に入りやすくなっています。

履歴書・ESに書く自己PRのサンプル・例文②コミュニケーション能力

次は、コミュニケーション能力についての参考例です。

参考例:コミュニケーション能力編

自己PRを書く上での抑えておきたいポイント・書き方が文章の中に綺麗に落とし込まれています。
文字量も、500字丁度で、論理的に自分PRを書くことが出来ています
最後に企業の求める人物像と絡めながら、自己PRを出来ているのも大変良いポイントです。

自己PRのES添削は就活エージェントに頼もう


自己PRの書き方について頭を抱えている人は、就活エージェントにES添削をしてもらうと良いでしょう。
就活エージェントは、マンツーマンの就活支援を受けながら、企業を紹介してもらえるサービスです。もちろん、ESの添削や、自己分析のサポートをしてもらうことができます。
そもそもPRすることがないという人は、このサービスを利用することで、自身のどんな経験や特徴を自己PRに書くべきか、相談してみると良いでしょう。

どの就活エージェントを活用したらいいかわからないあなたへ、おすすめの就活エージェントを2つ紹介しておきます。どのサービスも無料ですので、気軽に登録してみてください。

JobSpring(ジョブスプリング)

ジョブスプリング
【公式HP】https://jobspring.jp/
名称JobSpring(ジョブスプリング)
運営企業HRクラウド株式会社
対象学年25卒・26卒
強みAI×プロのエージェントによる高精度なマッチング
利用しやすさ対面面談が東京のみ(オンライン対応)
求人内定まで最短2週間の求人を紹介
紹介実績1000社から厳選された3~4社を紹介
サポート早期離職率0.1%を誇る手厚いサポート
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://jobspring.jp/


JobSpringの強みは、サポートの手厚さです。それもあってか、利用者の内定率91.7%、早期離職率0.1%*を実現しています。あなたの性格や希望にあわせて、内定を獲得するまでサポートを受けることができます。企業の特別選考ルートを紹介してもらえるケースもあり、会員登録後、2週間で内定を獲得した方もいます。

\ 手厚いサポートで人気 /

※内定まで最短2週間

キャリアチケット

名称キャリアチケット
運営企業レバレジーズ株式会社
対象学年25卒
強み内定率は業界トップレベル、スピード内定も多数
利用しやすさLINEを使って手軽に連絡、丁寧なサポートも
求人実際に企業に足を運んでホワイト企業を厳選
紹介実績学生の特徴に合わせて活躍できそうな企業だけを厳選紹介
サポート「量より質」のサポートで大手からベンチャーまで幅広くカバー
総合得点17.0/20.0点
公式HPhttps://careerticket.jp/


キャリアチケットは就活エージェントの中でも、就活生からトップレベルの人気を誇ります。ES添削や自己分析などはもちろんのこと、自身の市場価値を高める1社目選びのサポートまでしてくれることが人気の理由です。プロに就活対策をしてもらいつつ、自分の知らない優良企業と効率的に出会いたい方にはおすすめです。

\ 就活大成功の声多数 /

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ