どんな社会人になりたいかの回答例文は?面接で質問する理由や話すときのポイントまで紹介

後輩ちゃん

面接で「どんな社会人になりたいですか?」と聞かれると、答えにつまります。

キャリア先輩

社会で働くのは未知の世界だから、具体的にイメージしにくいよね。

面接時の受け答えはある程度準備しておくと安心です。

本記事では「どんな社会人になりたいか」という質問への回答例も載せるので、ぜひ参考にしてみてください。

未来を想像して計画・準備しておくことで、理想像に近づけますよ。

本記事をまとめると…
就活エージェント JobSpring
  • 面接での「どんな社会人になりたいですか?」は定番!
  • 聞かれる理由と話すときのポイントを知ることが大切です
  • 事前に回答を作るならJobSpringに相談しよう!
  • 模擬面接で対策もばっちり!登録は30秒で完了!

最短2週間でスピード内定!

※60秒で登録完了

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

面接官がどんな社会人になりたいかを聞く理由

面接官がどんな社会人になりたいかを聞く理由

面接官は「どんな社会人になりたいか」を聞く理由は、以下の目的があります。

順番に解説します。

就活生の価値観が社風に合っているか

キャリア先輩

相思相愛は大切だよ

まずは、就活生の価値観が社風に合っているかチェックするということが挙げられます。

例えば、「将来は海外で働くことを考えており、語学学習に取り組んでいます。実際にTOEICでは750点以上を取っています。」と答えたとします。しかし、その会社は日本企業で、海外支店がなかったとすると、検討外れだということになります。

バリバリ向上心があることは、一見プラスの印象を与えるかと思いがちですが、努力の方向が社風と合っていないと、「良い人材だけど、うちの会社とは合わないな…」という評価になってしまい、内定がもらえません

就活生が自分の価値観に合致した会社に入社したいと思うと同様に、会社は自社の社風に合致した人材を採用したいと考えています。就活はたびたび恋愛に例えられますが、相思相愛の状況にならないと、良好な関係は築けません。なお、無理して社風に合わせる回答をしても、入社してから苦労することが多いのでおすすめできません。

あわせて読みたい
企業が本当に欲しい人材、いらない人材って?それぞれの特徴や新卒でいらない人材認定されないための対... どのような人材が企業に求められているのでしょうか? 「企業が欲しい人材・いらない人材」の判断基準を把握しておこう。 企業は新卒社員に対して求めている資質を把握...

業界・会社研究をしているか

後輩ちゃん

下手なウソはバレてしまいますね……。

面接でよく聞かれる質問で「弊社は第一志望ですか?」というのがあります。就活生は会社の将来を担ってくれる大切な人材候補なので、できる限り優秀な人材に入社してもらいたいというのと同時に、滑り止めで面接に来ていないかチェックしているのです。

ただ、ストレートに「弊社は第一志望ですか?」と聞いてもだいたいの就活生が「はい、第一志望です!」と答えます。

そこで、何人もの就活生を見てきた人事だからこそ見分けることができる質問が「どんな社会人になりたいか」という質問なのです。きちんと目的を持っているか、目的を達成できる基盤があるか理解した上で、自社の面接を受けているか確かめられています

配属先決めの参考にするため

キャリア先輩

適性を見極めているのかもしれないよ。

総合職として採用する場合、研修時に適性を見ながら配属先を決めることもありますが、実は面接の段階で既に決めようとしている企業も多いです。

採用活動にあたり、通常は先に「どの部署に何名配属するか」といった採用計画を立てます。それに沿って採用するために、面接官は「この学生はこの部署に配属すると良いかな?」と考えながら質問しているのです。

また、可能な限り希望に合う部署に配属したいという気持ちで聞くこともあります。適性などはもちろん大切ですが、なるべく本人の希望に沿った形のほうがパフォーマンスが高くなるため、こういった質問をするのです。

最短2週間でスピード内定!

※60秒で登録完了

どんな社会人になりたいかの例文

どんな社会人になりたいかの例文

それでは、具体的に「どんな社会人になりたいか」の回答例を見ていきましょう。

丸々引用しても自分の言葉になっていないので面接官に見抜かれてしまいますが、参考にすることはできます。

営業の場合

営業など、顧客と直接関わる仕事の場合は、以下のような回答が例として挙げられます。

私は、社内からも取引先からも信頼される社会人になりたいです。仕事は全てそうですが、特に営業の仕事は信頼こそが全ての下地になるものと考えています。

学生時代はイベントサークルの企画担当としてイベントを開催していました。来場者が不安にならないよう、問題が起きたらすぐさま対策し、同じことが起こらないようにしました。すると、『あのイベントは安心』とクチコミで広まり、とても多くの人が参加してくれるようになって、信頼の大切さがよく分かりました。

信頼があるからこそお取り引きを続けていただけるので、入社後も信頼を寄せてもらえる行動を続け、理想の姿に近付いていきたいです。

最初に結論を述べ、続いて学生時代の経験、最後に入社後の話で締めています。学生時代に、信頼の大切さを学んでいるという経験談も良いですね。

>>ベンチャー企業に興味がある人はこちらもチェック!

営業サポート事務の場合

営業サポート事務や総務部など、縁の下の力持ちのような役割を担う業務を志望するときは以下のような回答ができます。

私は、周囲の人にパフォーマンスを上げやすい、働きやすいと感じてもらえる社会人になりたいです。

学生時代はサッカー部のマネージャーを務めていて、このことを意識していました。一人でできることには限界があるので、組織として成果を上げられることに全力を尽くしたいと思います。

最初に結論を述べているところがよいです。サッカー部マネージャーという具体例を挙げて、素養を持った人材であることを証明しています

具体的にどういったことをするのか、と深堀されたら、各チームの円滑なコミュニケーションを促すツールを提案したり、積極的な声掛けを意識したりすると答えるのがベターでしょう。

>>部活動経験がある人はこちらもおすすめ!

エンジニアやコンサルなど専門職の場合

エンジニアやコンサルなど専門職の場合は以下のような回答例が考えられます。

私は、ユーザーの小さな声を適切に理解し、サービスに反映させられるエンジニアになりたいです。

学生時代のインカレサークルで、OBがつくったイベント出欠管理ツールを導入していたのですが、利用率がとても低く、効率の良い出欠管理ができていませんでした。しかしツールへの感想をヒアリングしながらUXを改善したら、メンバーの9割がツールを通して出欠の連絡をしてくれるようになりました。メンバーの役に立てたことが嬉しかったことが心に残っています。

社会人になっても、UX改善の領域からユーザー体験を向上させられる、ユーザー視点のあるエンジニアになりたいと思っています。

こちらも、先に結論を述べているのがポイントです。何をしてきたか、どんな成果を上げてきたか伝えられると説得力があります。

掘り下げるなら、どんなスキル・知識を習得したいのか言えるとよいでしょう。面接官に具体的にどこに配属するかイメージを持ってもらえます。

どの部署ならどんなスキルが求められるか知っておきましょう。

\待つだけでベンチャー内定ゲット/

※93%の学生がオファーを獲得

>>キャリアクラス編集部おすすめの理系向け就活サイトを見る!

どんな社会人になりたいかを話すときのポイント

どんな社会人になりたいかを話すときのポイント

どんな社会人になりたいかを伝える際のポイントは以下の通りです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①結論から話す

キャリア先輩

ダラダラ話さないで、先に結論を伝えよう

まずは結論から話すことです。これはどんな社会人になりたいかという質問に限らず、全ての基本と言っても良いでしょう。

「結局どういうことなのか?」が分からないと、その後の話の内容が入ってきません。「自分はこんな社会人になりたい」という内容を端的に伝えましょう。

②具体的なエピソードを交えて話す

後輩ちゃん

説得力が上がりそうです!

自分が「こんな社会人になりたい」と思ったのには何か理由があるはずですよね。そのきっかけとなったエピソードを入れることで話に説得力が生まれます

逆にそれがないと、口先だけの話だと思われてしまわれかねません。エピソードを入れることで、面接官を納得させる内容にしましょう。

③入社後にどのように働きたいかも話す

キャリア先輩

本気度をアピールするんだ。

入社後の話も大切です。極端な例ですが、「どんな社会人になりたいか」と聞かれた際に、「発展途上国の子供たちの貧困問題を解決できる大人になりたい」と言ってしまったとしたら、「だったらNPOにでも行った方がいいのでは?」と思われるだけです。面接の場では、そこで携われる仕事の中で何をどうしたいかを伝えてください。

また、同業種だとしても、企業によって少しずつ業務内容は違うはずです。その日の相手企業によって変えた方が、面接官に響きます。

入社への本気さを表し、働いた後のことまでイメージしていると伝えるためにも、入社後の話を入れましょう。

就活サービスを活用して客観的な意見をもらおう

就活サービスを活用して客観的な意見をもらおう

「どんな社会人になりたいか」の回答に迷ったら、自分で考えることももちろん大切ですが、実際に企業側の視点を持った人に見てもらうことを強くおすすめします。

就活サービスを活用して客観的な意見をもらおう

そのために、就活サービスを積極的に活用しましょう。

就活エージェントで面接練習をする

回答を作成してみたら、就活エージェントを活用して、実際に面接で答える練習をしておきましょう。

就活エージェントは、無料で登録することができ、キャリアコンサルタントの方との面談を通して、ES添削面接練習などのサポートや、自分に会う企業の紹介を受けられます。

おすすめの就活エージェントの特徴をいくつかご紹介します。特に上位2つがおすすめです

就活エージェントで面接練習をする
  • Jobspring(ジョブスプリング)
  • キャリアパーク就職エージェント
  • キャリアチケット
  • ハローナビ就活

就活エージェントは担当者次第で面談の質が決まる部分が大きいのでなるべく複数登録しておきましょう!

>>他のおすすめ就活エージェントも見てみる!

JobSpring(ジョブスプリング)

ジョブスプリング
【公式HP】https://jobspring.jp/
名称JobSpring(ジョブスプリング)
運営企業HRクラウド株式会社
対象学年25卒・26卒
強みAI×プロのエージェントによる高精度なマッチング
利用しやすさ対面面談が東京のみ(オンライン対応)
求人内定まで最短2週間の求人を紹介
紹介実績1000社から厳選された3~4社を紹介
サポート早期離職率0.1%を誇る手厚いサポート
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://jobspring.jp/

Jobspring(ジョブスプリング)は親身なサポートが話題で、スピード内定も可能な頼れる就活エージェントです。

あなたに合った企業を厳選して3~4社紹介してくれるので、もう企業選びに迷いません。

また、利用者の内定率が91%以上と、内定を獲得できるまで丁寧にサポートしてくれます。

面談も複数回見てもらえるので、ES添削や面接練習を綿密に行いたい人にはおすすめです。

最短2週間でスピード内定!

※60秒で登録完了

>>Jobspring(ジョブスプリング)の口コミ評判を見る

キャリアパーク就職エージェント

名称キャリアパーク就職エージェント
運営企業ポート株式会社
対象学年25卒・26卒
強み最短1週間で優良企業へスピード内定ゲット
利用しやすさ全国対応でエリアも広く、丁寧なヒアリングが好評
求人厳選された全国各地の優良企業300社から求人を紹介
紹介実績年間1,000人以上の就活生がスピード内定獲得
サポート選考対策やセミナーなどで選考通過率が大幅アップ
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://careerpark-agent.jp/
キャリア先輩

丁寧な面談と選考対策で面接の合格率をぐっと上げてくれるよ!

キャリアパーク就職エージェントは、最短7日以内のスピード内定獲得を目指せる就活エージェントです。

ESや一次選考をスキップできる独自選考ルートの求人を保有しているため、面接が苦手な人でも回数を減らして集中できます。

年間1,000名を就活サポートしており、初回カウンセリングをはじめとする就活アドバイザーとの面談は丁寧だと非常に人気です。

求人企業は約300社と少なめながら、全国から優良企業のみを厳選しブラック企業を排除しているので、安心して選考に進めます。

面接練習でお困りの方は、ぜひ一度詳しく見てみてください!

最短1週間のスピード内定!

※30秒で登録完了

>>キャリアパーク就職エージェントの口コミ評判を見る

キャリアチケット

【公式】https://careerticket.jp/
名称キャリアチケット
運営企業レバレジーズ株式会社
対象学年25卒・26卒・27卒
強み内定率は業界トップレベル、スピード内定も多数
利用しやすさLINEを使って手軽に連絡、丁寧なサポートも
求人実際に企業に足を運んでホワイト企業を厳選
紹介実績学生の特徴に合わせて活躍できそうな企業だけを厳選紹介
サポート「量より質」のサポートで大手からベンチャーまで幅広くカバー
総合得点17.0/20.0点
公式HPhttps://careerticket.jp/

キャリアチケットは、ただ内定を得るだけでなく、長期的に自身の市場価値を高めるための1社目の選択をサポートしてくれるエージェントです。

最近は学生からの人気が高く、面談の複数回行ってもらいづらいという口コミもありますが、その分面談の満足度が非常に高いので、1度申し込んでみるのもおすすめです。

\就活大成功の声多数/

※60秒で登録完了

>>キャリアチケットの口コミ評判を見る

ハローナビ就活

ハローナビ就活

ハローナビ就活は、LINEや電話でも就活相談にのってもらえるのが大きな特徴です。

本格的に就活が始まると、1つ予定が入るだけでスケジュール調整がかなり難しくなりますよね。

面接対策はしたいけれど、効率を重視したい!という方には、気軽に相談に乗ってもらえるという点でぜひ使ってみたいサービスです。

>>ハローナビ就活の口コミ評判を見る

逆求人サイトで回答の質を試す

offerbox
【公式HP】https://offerbox.jp/
名称OfferBox(オファーボックス)
運営会社株式会社i-plug(アイプラグ)
対象学年25卒・26卒
強み学生利用率が非常に高く圧倒的な安心感を誇る逆求人サイト
独自性自己分析診断ツールAnalyzeU+をもとに正確なスカウトマッチング
求人大手からベンチャーまで9,411社以上が掲載
実績オファー受信率93.6%(※プロフィール記入率80%以上)
使いやすさ1分で無料登録、SNSでもログイン可能
総合得点18.5/20.0点
公式HPhttps://offerbox.jp/


「どんな社会人になりたいか」の回答を自分なりに作成したら、逆求人サイトに登録して、企業からの反応を確認しましょう。逆求人サイトとは、プロフィールを登録すると、興味を持ってくれる企業からスカウトが届くサービスです。

OfferBox(オファーボックス)という逆求人サイトでは、プロフィール記入欄に「どんな仕事をやりたいですか?」「どんな社会人になりたいですか?」「なぜそう思いますか?(背景や理由など)」という項目があります。企業がスカウトを送る学生を選ぶ際に、自社の文化に合いそうな学生かどうかを判断するための項目なので、企業側もしっかりと目を通します。

自身が志望する業界・業種の企業からスカウトが届くかをみることで、作った回答が企業に評価される内容かどうかチェックできます。OfferBoxでは、学歴によるスカウト数の差があまりないので、回答の出来を純粋に判断できるでしょう。

スカウトサービスの中でも、東証一部上場企業や大手企業も含め5,890社以上と、活用企業数も最も多いので、自身のプロフィールを客観的に評価するために役立ちます。1ヶ月に数十件もスカウトを受信したり、第一志望だった企業からたまたまスカウトをもらったりという声もあります。

まずは7~8割は記入欄を埋め、スカウトを待ちましょう。

\学生利用率が非常に高い/

※93%の学生がオファーを獲得

>>OfferBox(オファーボックス)の口コミ評判を見る

まとめ

多くの就活生が悩む「どんな社会人になりたいか」という質問には、今回ご紹介した回答例を参考にしつつ、就活サービスを使い倒して社会人からの評価を得るのが得策です。

また、学校の先輩やOB・OG訪問した先輩に話を伺ってみても良いですね。伝わる良い回答の仕方はありますが、全ての人に適用できる正解はありません。

自分の中に正解があるはずなので、ぜひ見つけ出してください。

もし一人で考えても思いつきそうにないなら、Jobspring(ジョブスプリング)へ相談してみましょう。

就活のプロが質問の回答を一緒に考え、練習まで付き合ってくれます。有効に活用して内定を勝ち取ってください!

最短2週間でスピード内定!

※60秒で登録完了

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ