おすすめ転職エージェントはこちら

就活の「本音の軸」とは?就活の軸ってどうやって見つけるの?なかったらどうやって作ればいい?

後輩ちゃん

「就活の軸」を持つように言われますが、イマイチよく分かりません。

キャリア先輩

自分なりの軸を持っておかないと、就活への考え方がぶれやすくなるよ。

就活の軸」というのは、自分がどこでどのように働きたいかを決める上での基本となるものです。就職先に希望する条件は様々あると思いますが、その中には譲っても良いものと絶対にこだわりたい部分があるでしょう。

絶対にこだわりたい部分のことを「就活の軸」と呼びます。つまり就職した後に自分が何をしていきたいか、ひいては企業や仕事を選ぶ上での判断基準を言葉に表したものです。

受験の時に自分の偏差値から志望校を選んだ経験があると思います。しかし就活には偏差値などはありません。そうなると、選ぶ上での基準は自分で作らなければスタートラインに立てないのです。

この記事では、「就活の軸」の見付け方、全く何も思い付かない場合の作り方について解説していきます。


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

就活における「本音の軸」とは

就活にあたって面接で話す内容というのは全てが本音でしょうか?

きっとほとんどの方が違うと答えるでしょう。もちろん本音の部分もあるはずですし本来であればそうあるべきですが、実際はその中に建前も色々と混ぜ込んでいるはずです。

とはいえ建前の内容も本音をしっかりと把握できていなければ組み立てることが出来ません。建前を言うのは決して悪いことではありません。重要なのはその裏にある本音がどのようなものなのかを自分で理解出来ているかどうかです。

たとえば以下の中であなたが譲れない条件はいくつあるでしょうか。

就活における「本音の軸」とは
  • 残業したくない
  • 遅刻にうるさく言われたくない
  • 会社の人達と飲みに行きたくない
  • 高給がほしい

この中で面接官に聞かれた時に答えられる内容はいくつあるでしょうか。恐らくそんなにないと思います。他にも色々あるとは思いますが、これらのものが自分の就活の本音の軸となるものです。

軸を定めることで志望動機に具体性が増し、面接官を納得させやすくなります。また、受ける企業を絞ることができ、効率的な就活ができます

しかし「就活の軸を作れ」と言われても、企業研究もできていない段階では、まごつく方も多いでしょう。そこで今回は実践的な「本音の軸」「建前の軸」と2層に分ける方法で、深みのある「就活の軸」を作るTipsをお伝えしたいと思います。

就活には「本音の軸」と「建前の軸」がある

キャリア先輩

どんな人の就活にも本音と建前があるんだ。
例えば「世界のどこでも働ける人材になりたい」という人の本音は「バリバリ海外で働いてモテたい」かもしれないよ。

就活の軸を作るためには、まず自分の「本音の軸」を見つける必要があります。「そんなの分かりきってるよ」と思うかもしれませんが「ぶっちゃけると、どんな会社で働きたい?」と質問すると、こんな答えが返ってくるものです。

自分の「本音の軸」を見つける
  • バリバリ働きたいが、18時には帰りたい
  • 家庭を何よりも大切にしたいが、会社で鍛えられて成長したい
  • 年収1000万は欲しいが、厳しい環境に行きたくない

こういう本音は、残念ですが2つ同時にはかないません。年収・やりがいを求めれば激務になりがちですし、安定を求めるなら仕事にルーティンワークが増えます。そこで本音の軸は優先順位をつけて絞る必要があります

下記に、「仕事を通して最も得たいもの」と「そのために犠牲にしてもいいと思うもの」を明文化し、「本音の軸」を絞るためのテンプレートを用意しましたので、使ってみてください。

就職先が(           )ならば(             )でもいい

・例文1:就職先が( 30歳までに1000万円もらえる )ならば( 多少は激務 )でもいい
・例文2:就職先が( 大企業でモテる )ならば( 仕事内容は単調なもの )でもいい

こんな風に条件を最低3つは書いてみましょう。徐々に「本音の軸」が絞っていけるかと思います。こうして条件を絞るときは「なぜ激務でも年収が欲しいか」など、理由を明確にしておきます。

例えば、激務でも年収が欲しい理由として、「承認欲求が異常に強く、他者から認められる定量的な指標の1つが年収だから」といった根源的な欲求を挙げる人もいるでしょう。このように、条件を絞った理由があなたの就活の価値観そのものです。次はいよいよ「建前の軸」に移っていきましょう。

「建前の軸」は本音を言い換えたものに

後輩ちゃん

本音をベースにしつつ、建前の軸を作るんですね。

「建前の軸」と言ってしまうと、まるでウソをつくようですが「本音の軸」をベースにして作ります。本音の軸で作った「○○で働けるならば、××でもいい」という雛形(ひながた)から「××でもいい」を切り取ってポジティブに言い換えるのが「建前の軸」です。

上記の例文で使った「30歳までに1,000万円もらえるならば多少は激務でもいい」で実践例を考えてみましょう。まずは後半の「多少は激務でもいい」を切り取ります。そして「激務の会社」で得られることを考えます。

激務の会社であれば……
  • タフな環境で成長できる
  • 同級生より早く経験を積むことができる

といった利点を思いつくことができます。この利点を「タフな環境で成長したい」「早く経験を積みたい」と言い換えることによって「建前の軸」が生まれます。

もう1つの例である「就職先が大企業でモテるならば仕事内容は単調なものでもいい」でも考えてみましょう。

仕事内容が単調ならば……
  • 常に安定したパフォーマンスを発揮しやすい
  • (繰り返し同じ業務を行うことで)業務を遂行する正確性が身につく

といった利点を考えることができます。あとは受ける企業に合わせて「常に安定したパフォーマンスを出せる人材でありたい」と言ってもいいですし、「正確さが求められる仕事がしたい」 と言っても構いません。

このように「建前の軸」を本音の軸から作り出すことでウソをつくことなく、自分の価値観を伝えられるのです。

「本音の軸」は最終兵器

キャリア先輩

「建前の軸」を作った後も、「本音の軸」が生かせるよ。

実は「本音の軸」が活躍する最大の機会は、圧迫面接です。圧迫面接では「君の志望動機ってウソなんじゃないの?」といったわざと少し意地悪な見方で面接官が質問してきます。そこで軸が建前であることを疑われている場合は、「本音の軸」を取り出します

例えば、「タフな環境で成長したいなんて言って、いざ働いたら逃げ出すんじゃないの?」と言われたら、「本音の軸」を使ってこんな風に答えられます。

「私は幼少期から貧しい家庭で育ったので、お金の大切さを知っています。そのため、就職先で稼いだお金で家族を助けたいと思っています。そのためなら、タフな環境でも全く構いません」

こんな風に「本音の軸」を出せば、建前の軸しか持たない他の学生と差をつけられる深みのある自己アピールができるのです。

軸の深掘りをして、自信を持って選考に挑もう

多くの学生が目の前の選考に追われて、ないがしろにしがちな「軸」ですが、深掘りして作ることでどんな選考でも物怖じせず挑むことができます。

「本音の軸」と「建前の軸」を使いこなして、選考を乗り越えていきましょう。

もし面接官を納得させられる回答を一人で作れる自信がないなら、JobSpring(ジョブスプリング)に相談してみてください。

就活のプロが一緒に、合格できる回答を作ってくれるのでおすすめです。

面接以外の就活もすべてサポート!

※60秒で登録完了

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ