ボーナスなしなら辞めるべき?正社員なのにボーナスがない会社はやばい?

「正社員なのにボーナスがない会社はやばい?ボーナスなしだからという理由で辞めるのはアリ?」

正社員で入社したものの、夏も冬もボーナスが出ない会社も少なくありません。

そんな給与形態に不満があり、辞めるべきなのか悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

  • ボーナスなしの会社は辞めるべきなのか?
  • 正社員なのにボーナスがないのはやばいのか?
  • ボーナスなしの会社を辞めて転職するときのポイントとは?

など、ボーナスがない会社に勤めるリスクや今後とるべき行動について知りたいことは多いはず。

そこで今回の記事は、正社員なのにボーナスがない会社はやばいのかという疑問に回答していきます。

さらに、ボーナスなしの会社を辞める際のポイントもご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください

この記事のまとめ

・ボーナスなしの会社は『将来性が見込めない』ので、そこで仕事をしたい理由がない限り辞める方がおすすめ。

ボーナスを重視して転職するなら、電気やガス・通信業界だと高水準のボーナスが期待できる。

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

ボーナスなしなら辞める?正社員なのにボーナスがない会社がやばい理由!

ボーナスなしなら辞めるべき?正社員なのにボーナスのない会社はやばい?

多くの会社では夏と冬の2回支給されるボーナスですが、中には正社員なのにボーナスのない会社も存在します。

ボーナスなしの会社で多くの人が気にするのが、貯金や大きな買い物をしにくいというデメリット。

しかし、「ボーナスのない会社がやばい」と言われるのには、ほかにも大きな理由があるのです。

ここからは、ボーナスなしの会社を辞めるべき『やばい理由』についてお話ししていきます!

経営が傾き深刻な状態である可能性が高い

ボーナスなしの会社は、そもそも賞与を支給できない経営状況におかれている可能性があります。

そもそもボーナスとは、会社の利益を従業員に還元するシステムです。

そのため、会社が十分な利益をあげていない状況では、ボーナスを支給しようにもできないのです。

とくに注意すべきなのが、「以前はボーナスがあったのに今はない」という場合。

こういったケースでは、会社の経営状況が著しく悪化していることが予想されます。

経営が悪化の一途を辿れば、ボーナスカットにとどまらず最悪リストラという選択肢を取らざるを得なくなる場合もあるでしょう。

このように、ボーナスなしの会社は先行きに不安があるため「やばい」と言われるのです!

従業員を大切にする気持ちのない会社である可能性が高い

十分な利益が出ていたとしても、従業員に還元する気のない会社ではボーナスが支給されないことがあります。

もとより、ボーナスは利益が出ていれば確実に支給しなくてはならない、という性質のものではありません。

支給金額や条件・時期などを決めるのはあくまでも会社側なので、ボーナスの有無は経営者次第の側面があるのです。

そのため、従業員を大切にし「賞与によって感謝を示そう」という気持ちがない会社では、ボーナスなしの選択肢がとられます。

このような会社の場合、長年働き続けても従業員の待遇がよくなることは期待できません。

早めに見切りをつけ、従業員の待遇に力を入れている新たな勤務先を探すのがおすすめです!

設備投資優先で人件費へコストをかけたくない可能性も!

ボーナスなしの理由が、人件費よりも設備への投資を行いたいからという場合もあります。

利益を先行投資として設備や開発に回すことで、会社の業績をより良くする狙いです。

この場合、さらなる利益が出ると後々従業員への待遇が良くなることも考えられます。

しかし、会社の方針によってはいつまでも従業員への還元がないこともあり得る話です。

ボーナスがないままかどうかは、まさに会社の方針次第。

今後の展望をしっかり見極める必要があると言えるでしょう!

辞めてボーナスのある会社を!ボーナスの出る会社選びのポイントは?

ボーナスなしなら辞めるべき?正社員なのにボーナスがない会社はやばい?

ボーナスなしの会社の多くは、経営難に悩まされている状態です。

働き続けてもボーナスがもらえるようになる確証はないので、辞めて賞与ありの会社に転職することをおすすめします。

しかし、ボーナスがないから辞めるといっても、転職先の選び方に困る人は多いのではないでしょうか?

そういうわけでここからは、ボーナスが出る会社を選ぶときのポイントについて紹介していきます!

ベンチャー企業はボーナスが少ない傾向にある

ボーナスの支給額を重視して転職先を決めたい場合、ベンチャー企業は避けた方が無難と言えます。

なぜなら、ベンチャー企業は大企業と比べるとボーナスが少ない傾向にあるからです。

所属している従業員数で企業規模を分けボーナス額を比較すると、小規模企業と大企業では支給額に2倍以上の差があります。

従業員数が増えるほどボーナスは多くなる傾向にあるので、なるべく大規模な企業を選ぶのが高額賞与への第一歩なのです。

また、福利厚生の面でもベンチャー企業より大企業の方が手厚いフォローが期待できます。

従業員への待遇を重視するなら、転職先には大企業を選ぶのがおすすめです!

電気業界・ガス業界・通信業界はボーナス多め

業界によっても、ボーナス額は変動します。

数ある業界の中でも比較的高い水準のボーナスを期待できるのが、電気やガス・通信業界です。

これらの業界は利益を生み出しやすい性質のため、従業員にも大きく還元されやすいという特徴があります。

電気・ガス・通信業界は、インフラとも呼ばれる生活になくてはならないものを扱う業種です。

需要が途切れることはないため、コンスタントに高い水準のボーナスを支給できます。

人気がある業界のため大企業へ入社するハードルは高めですが、目指してみる価値はあるでしょう。

インフラなどのホワイト企業の見つけ方は「レア求人・ホワイト企業の求人の見つけ方を徹底解説|レア求人やホワイト企業の求人が見つからない原因は?」で解説しています。

事前にSNSや転職サイトでクチコミを確認!

転職先を選ぶ上で参考にしたいのが、SNSや転職サイトの口コミです。

求人票やホームページを読むだけではわからない生の声が聞けるので、ぜひチェックすることをおすすめします。

従業員への待遇をチェックしたい場合は、福利厚生やボーナスについて書かれている口コミを確認しましょう。

「ボーナスが減った」などの声がある会社は、できるだけ避けて転職活動をすると安心です。

ボーナスない会社を辞めて転職を成功させるには?支援企業を賢く利用!

ボーナスなしなら辞めるべき?正社員なのにボーナスがない会社はやばい?

転職は、今後の人生を大きく変える分岐点です。

ボーナスなしの会社を辞める場合、転職支援サービスを利用するのが成功への近道となるでしょう。

しかし、自分にはどのような支援サービスが合っているのかわからない人も多いはず。

そういうわけでここからは、転職を成功へ導くおすすめの支援サービスについて紹介していきます!

気軽に利用できるのは転職サイト

現職を辞めて転職を考えたとき、多くの人が利用するのは転職サイトです。

転職サイトとは、アルバイト募集サイトと同じような形態のWEBサイトのこと。

転職者が自ら求人を探し、好きなタイミングで応募できるのが特徴です。

気軽に利用できるのがメリットですが、デメリットも存在します。

それは、求人探しから応募・面接の予定調整・面接対策まですべてをひとりでこなさなくてはならないことです。

転職サイトは、自分のペースで転職活動を進めたい人に合っていると言えるでしょう。

>>転職サイトを探す

転職エージェント利用ならマッチング率アップ

転職エージェントは、プロの手を借りて行う転職支援サービスです。

求職者それぞれに専属のキャリアアドバイザーがつくため、手厚いフォローを受けながらの転職活動が可能になります。

転職エージェントは、企業と求職者の橋渡しとなる存在です。

そのため、一般には非公開の求人を持っていたり、合いそうな企業を紹介してくれたりします。

企業と求職者の双方からヒアリングしマッチする可能性のある求人を紹介しているので、良い求人に出会える可能性も高いでしょう。

また、転職エージェントでは面接の日程調整や転職に関するアドバイス・年収交渉なども行ってくれます。

キャリアアドバイザーと二人三脚で進めていけるため、転職活動に不安がある人やマッチング率を上げたい人におすすめです。

>>自分にぴったりの転職エージェントを探す

退職で問題が起こりそうなら退職代行を活用すべし

ここまでは転職に関する支援サービスを紹介してきましたが、退職時に問題が起こることも考えられます。

退職に関する不安が大きいなら、退職代行サービスを利用するのがおすすめです。

退職代行とは、その名のとおり退職にまつわる手続きを代わりにやってくれるサービスのこと。

直属の上司との折り合いが悪かったり、スムーズに辞めさせてもらえないような職場環境だったりする人におすすめです。

ただ、退職代行業者の質にはかなり大きな差があります。

トラブルなく退職するためには、事前に口コミや実績などをチェックしてから代行業者を決めることが大切です。

>>おすすめの退職代行を見る

まとめ

ボーナスなしなら辞めるべき?正社員なのにボーナスがない会社はやばい?

今回は、『正社員なのにボーナスのない会社はやばいのか』という疑問にお答えしました。

ボーナスなしの会社は、業績が悪化していたり従業員を尊重しない考え方だったりする場合が多いです。

将来性はあまりないと考えられるので、よほどその会社で仕事をしたい理由がない限り辞めることをおすすめします。

ボーナス額を重視して転職するなら、できるだけ企業規模が大きい会社を選ぶのがおすすめです。

業界としては、電気やガス・通信業界を選ぶと高水準のボーナスが期待できます。

さらに、転職先で働く従業員のリアルな声にも目を通しておくと、入社してからのギャップが抑えられるためおすすめです。

また、ボーナスなしの会社から転職する場合は、支援サービスを利用するのが便利でしょう。

自分のペースで転職活動をしたい人には転職サイト、プロの手を借りて相談しつつ進めたい人には転職エージェントが合っています。

もし退職の段階でトラブルが起きそうなら、退職代行サービスを利用することも可能です。

明るい未来のために、勇気を出して一歩を踏み出しましょう!

>>おすすめの退職代行を見る

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ