残業80時間はきつい!おかしい!辞めたいと思った時にとるべき行動

「残業80時間はきつい…!月に残業80時間の会社ってやっぱりおかしいんだろうか?」

世の中にはさまざまな仕事環境がありますが、長時間の残業のある会社も少なくありません。

実際に、毎日の長時間の残業が原因で仕事を辞めたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

  • 残業が多くて会社を辞めたいと思ったときに取るべき行動は?
  • 常に残業80時間は違法性が高い?
  • 残業80時間を続けるとどんなリスクがある?

など、残業に関していろいろと知っておきたいですよね。

そういうわけで今回の記事は、毎日きつい思いをしている人へ『残業80時間は普通なのか?』という疑問に回答していきます。

さらに、残業が多くて会社を辞めたいと思った時の対処法もご紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

この記事のまとめ

法律では労働時間は『1日8時間、週40時間』と決まっているので、『残業80時間は違法』は違法になる可能性が大。

・ただし、1年の中で6ヶ月以内であれば、残業月80時間が違法にならないケースもある。

・残業が多くて大変な場合は転職がおすすめだが、本当に辛いなら自分優先で退職した方が良い

残業が多い会社での勤務や今後については「残業40時間はありえない?きついのは甘え?辞めたい時の対処法をご紹介」で詳しく解説しています。気になる方はこの記事と合わせてご覧になってください。

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

きついのは当たり前!常に残業80時間は違法性が高い

残業80時間はきつい!おかしい!辞めたいと思った時にとるべき行動

法律で「時間外労働の上限規制」が決められている

常に残業80時間が違法になるのは、働き方改革によって「1ヶ月45時間」という残業限度時間が定められているからです。

また、法律では労働者の労働時間は「1日8時間、週40時間」と定められているんですね。

ただし、例外的に80時間の残業が違法にならないケースも存在します。

それについては、事項で詳しくご説明していきます!

例外的に80時間の残業が認められるケースとは?

例外的に、1年の中で6ヶ月以内であれば、残業月80時間が違法にならないケースがあります。

なぜなら、一定の条件や必要事項を協定に記載した場合、労働者に月45時間以上の残業をさせることが可能だからです。

実際に協定に記載する必要な内容は以下の通り。

  • 1ヶ月につき残業をさせられる時間
  • 1年につき残業をさせられる時間
  • 月45時間以上の残業をさせられる月数

また、残業月80時間が違法かどうかを正確に確認したい場合には、以下についても確認する必要があります。

  • 通常予見できない業務量が大幅に増えた場合に、残業をする必要が生じたのかどうか
  • 特別協定が締結されていて、その範囲内で残業を行っているか

この2点を確認しておきましょう!

おかしいと感じたら労働基準監督署に相談を

残業が多くておかしいと感じた場合には、労働基準監督署に報告することをおすすめいたします。

報告することで抜き打ち調査が行われ、そこで法律違反が見つかると是正勧告が行われるんですね。

ただし、労働基準監督署へ報告するだけでは解決できない場合も多くあります。

その理由として、報告してもなかなか動いてくれなかったり、法的な解決の手助けを行う機関でなかったりすることが挙げられます。

しかし、残業月80時間が半年以上続いているといった酷い状況の場合であれば、高確率で動いてくれるでしょう。

「疲れた」では済まない!残業80時間以上を続けることが招くリスク

残業80時間はきつい!おかしい!辞めたいと思った時にとるべき行動

ここからは、残業80時間以上を続けていることで招く「リスク」についてご紹介していきます。

長時間の残業を続けているときついのは当然ですが、疲労だけでは済まされない可能性があるんです。

具体的には、以下のようなリスクが発生する可能性があると考えてください。

  • 睡眠時間が減ることで日中のパフォーマンスが悪くなる
  • 家族との時間やプライベートが奪われリフレッシュできない
  • 疲れとストレスが溜まり続けた結果うつなどを引き起こす
  • 疲れた状況が続きすぎると過労死や過労自殺のリスクが高まる

これらのリスクを知ることによって、自分が取るべき対処法を考えることが大切になります。

という事で、それぞれ詳しくみていきましょう!

睡眠時間が減ることで日中のパフォーマンスが悪くなる

残業80時間以上を続けるリスクの一つ目は、「日中のパフォーマンスが悪くなる」ことです。

長時間労働することによって自然と睡眠時間は少なくなります。

それによって、睡眠不足となり集中力の低下を招きやすくなるんですね。

それに伴い、日中のパフォーマンスが悪くなったり、仕事へのモチベーションが保てなくなったりするんです。

こうしたパフォーマンス低下により、業績悪化や仕事中の思わぬ事故につながるリスクもあるので注意が必要と言えます。

家族との時間やプライベートが奪われリフレッシュできない

残業80時間以上を続けるリスクの二つ目は、「プライベートが奪われてリフレッシュできない」ことです。

毎日残業したり休日出勤したりしていては、家族との時間やプライベートの時間が少なくなってしまいます。

また、プライベートの時間が減り、リフレッシュできなくなると、精神状態にも悪影響が出る場合があるんですね。

疲れとストレスが溜まり続けた結果うつなどを引き起こす

残業80時間以上を続けるリスクの三つ目は、「疲れとストレスが溜まり続けた結果うつなどを引き起こす」ことです。

実際に、長時間労働をすることで、うつ病や認知症が発症しやすくなることも指摘されています。

特に、30代の若年層の労働者や専門職に勤めている人に多い傾向があるんですね。

疲れた状況が続きすぎると過労死や過労自殺のリスクが高まる

残業80時間以上を続けるリスクの四つ目は、「過労死や過労自殺のリスクが高まる」ことです。

長時間の労働により疲れた状況が続きすぎると、過労死につながるリスクがあるんですね。

実際に厚生労働省では以下のような報告がされています。

「(過労による疾患は)発症前2か月間ないし6か月間にわたって1か月当たりおおむね80時間を超える時間外・休日労働が認められる場合は、業務と(過労による疾患の)発症の関連性が強い」

また、精神状態が悪化して、最悪自殺してしまうケースも少なくないようです。

残業80時間がきついから辞めたい!すぐにとるべき行動とは?

残業80時間はきつい!おかしい!辞めたいと思った時にとるべき行動

ここからは、残業80時間がきついから「辞めたい!」と思った時の対処法をご紹介していきます。

結論から言うと、残業がきつくて退職を考えているなら以下の方法がおすすめです。

  1. 転職エージェントに登録して環境のいい職場を探す
  2. 心身が限界ならすぐにでも退職を願い出る
  3. 退職できないような会社なら退職代行サービスを頼る

残業時間がつらくて職場を変えるという人は決して珍しくありませんので、ご自分の生活のためにもぜひ参考にしてみてください。

という事で、それぞれの対処法を詳しくみてきましょう!

転職エージェントに登録して環境のいい職場を探す

残業がきつくて辞めたいと思ったら取るべき行動の一つ目は、「転職エージェントに登録して環境のいい職場を探す」ことです。

転職エージェントであれば、「会社の評判」や「どんな人が働いているか」などを事前に確認できます。

そのため、残業が多いブラック企業に当たる可能性は低く、安心して環境のいい職場を探せるんですね。

また、転職エージェントであれば、優秀な担当者がついて一人一人に合わせた転職サポートを行なってくれます。

その上で、自分の性格や過去の経験から、最適な職場を紹介してくれるというメリットもあるんです。

以下、おすすめの転職エージェントサイトの一覧です。

総合型おすすめ転職エージェント一覧

  • doda
  • パソナキャリア
  • ワークポート
  • ランスタッド
  • リクルートエージェント

ハイクラス型転職エージェント一覧

  • JACリクルートメント
  • リクルートダイレクトスカウト
  • ビズリーチ

女性向け特化型転職エージェント一覧

  • 女の転職type
  • ママリブラ
  • マイナビ転職女性のおしごと

ニートやフリーターなど経歴に自信のない人向け転職エージェント一覧

  • DYM就職
  • ハタラクティブ

このようにさまざまな転職エージェントサイトがあるので、自分に合ったサイトを探してみてください!

上記の記事と合わせて「転職エージェントおすすめ32選|人気の理由や独自調査した口コミなどをもとに徹底比較!」をぜひ参考にしてみてください。

心身が限界ならすぐにでも退職を願い出る

残業がきつくて辞めたいと思ったら取るべき行動の二つ目は、「心身の限界を感じたらすぐに退職を願い出る」ことです。

なぜなら、心身が限界なのに仕事を続けていると、体を壊したりうつ病になったりする可能性があるからです。

頑張って続けた結果、肉体的・精神的に影響を及ぼしてしまったら元も子もありませんよね。

また、そうなると家族や友達など自分の大切な人たちにも心配をかけてしまいます。

そのため、心身が限界ならすぐにでも退職を願い出ましょう!

退職できないような会社なら退職代行サービスを頼る

残業がきつくて辞めたいと思ったら取るべき行動の三つ目は、「退職代行サービスを頼る」ことです。

会社によっては、辞めたくても辞められそうにない雰囲気がある場合もあるでしょう。

そういった状況の中、退職したいけど退職できないという人には、退職代行サービスの利用をおすすめします。

退職代行サービスとは、労働者が会社を退職したいと思った時に、代わりに退職の処理を行ってくれるサービスのことです。

退職代行サービスを利用することで、会社の上司や同僚と顔を合わせたくない人や、会社に行きたくない人の希望が叶います。

退職したいのになかなかできなくて悩んでいる人は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめする退職代行を詳細に知りたい方は「退職代行おすすめランキング20選!サービス内容や評判を徹底比較!」を参考にしてみてください。

まとめ

残業80時間はきつい!おかしい!辞めたいと思った時にとるべき行動

この記事では、『残業80時間を続けるリスク』や『残業が多くて会社を辞めたいと思ったときに取るべき行動』についてご紹介してきました。

残業80時間を続けるリスクは以下の4つです。

  • 睡眠時間が減ることで日中のパフォーマンスが悪くなる
  • 家族との時間やプライベートが奪われリフレッシュできない
  • 疲れとストレスが溜まり続けた結果うつなどを引き起こす
  • 疲れた状況が続きすぎると過労死や過労自殺のリスクが高まる

このようにさまざまなリスクがあるんですね。

そのため、残業が多くてつらい時や辞めたいと思ったときは以下の行動をとりましょう。

  • 転職エージェントに登録して環境のいい職場を探す
  • 心身が限界ならすぐにでも退職を願い出る
  • 退職代行サービスを頼る

残業によって精神状態やパフォーマンスが低下してしまわないためにも、上記3つの行動はすぐにでも取ることをおすすめいたします!

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ