システムエンジニアから営業職への転職を成功させる方法!営業職を選ぶメリットや転職先選びのポイントも解説

本記事でわかること
  • システムエンジニアと営業職の違い
  • 営業職への転職に強い転職エージェント
  • 営業職の魅力

システムエンジニアと営業職は共通する部分もありますが、異職種への転職になるので、「本当に転職できるのだろうか」と不安を抱いている方もいるでしょう。

異職種へ転職する際は、面接対策や自己PRの方法などの情報を事前に確認しておくことが大切です。とくに営業職は性格面での向き不向きもあるので、仕事内容はチェックしておく必要があります。

そこで本記事では、システムエンジニアから営業職へ転職する魅力やコツを紹介します。自己PRの例文や営業職の転職に強いエージェントサービスも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

システムエンジニアから営業職に転職したい方には、マイナビエージェントがおすすめです。マイナビエージェントでは、営業職への転職実績が豊富なため、システムエンジニアから営業職への転職成功の可能性を高められます。

\営業職への転職に強い!/

>>公式HPを見る

自分の希望条件や適性に合った企業を探し出すには「営業職に強い転職エージェントおすすめ13選!総合型から特化型・タイプ別のサービスを幅広く紹介」を参考にこの記事と合わせてご覧になってください。

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

システムエンジニア(SE)と営業職の違いをおさらい

システムエンジニア(SE)と営業職の違いをおさらい

ここでは、システムエンジニア(SE)と営業職の違いを以下の視点から確認していきます。

システムエンジニア(SE)と営業職の違い

システムエンジニアから営業職へ転職したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

仕事内容

システムエンジニアは、顧客にヒアリングをして要望にそったソフトウェアを設計・開発する仕事です。プログラミングをして開発に携わったり、マネージャーとなり部下を統括したりして業務を進めます。要件定義や基本設計、テスト担当など、業務が分担されているケースがあります。

一方、営業職は自社の利益につながる活動を行う仕事です。新規・既存クライアントのもとを訪問して、商品やサービスなどを売り込みます。法人営業やルート営業、フィールドセールスなど、さまざまな職種があるのが特徴です。

求められる成果

エンジニアは、システムの効率化やサービスのリリースが成果につながります。そのため、クライアントがソフトウェアを導入する目的や、開発にかかる期間、設計の工程など、1つ1つの作業過程が大切です。

営業は会社と商談を結んだり、売上を上げたりすることが期待されています。月ごとのノルマや年間の売上目標の達成度などの結果を重視します。

システムエンジニアと営業は求められる成果が異なる仕事です。

給与体系・待遇

給与体系や待遇もエンジニアと営業職では違います。エンジニアは固定給の職場が多い傾向です。職種ごとに年収が決まっており、昇進や転職をすることで収入が変化していきます。

『令和4年分民間給与実態統計調査結果について』によると、日本の給与所得者の平均給与は458万円です。

あらゆる業界の収入を掲載している『求人ボックス』によると、システムエンジニアの月収は43万円、年収に換算すると516万円です。システムエンジニアの年収は、日本人の平均年収よりも高いといえます。

一方、営業職は基本給に加えて成果報酬が上乗せされる場合があります。基本給と、1ヶ月で獲得した契約数に応じて報酬が支払われる仕組みです。

成果報酬の金額は業界によって変わるので、営業職の年収は勤め先によって変化します。

営業職とはどんな仕事?

以下では、営業職の仕事について深掘りします。

営業職の種類や仕事内容について詳しく知りたい方は、参考にしてください。

営業職の種類

営業職は、顧客・商材・営業手法別で全く働き方が違います。営業職志望の方は、誰を相手に・何の商材を・どのような形で売り込みたいかのか具体的に考えておきましょう。

対象顧客別・法人
・個人
取扱商材別・有形商材
・無形商材
営業手法別・新規営業
・ルート営業
・訪問
・テレアポ営業
・インサイドセールス
・カウンターセールス

営業職の種類や取り扱い商材などを理解せずに転職をすると、転職後に後悔する可能性があります。特に商材単価の違いは給料に響いてくる点なため、注意してください。

低単価の商材よりも高単価の商材の方が利益は上がりやすいです。しかし、高単価の商材を売るためにはトークスキルや深い商品知識などが必要となります。

営業職として活躍したい方は、営業職の種類と商材単価の違いを考慮して転職しましょう。

営業職の仕事内容

営業職の種類によって仕事内容は違いますが、大まかな仕事の流れは以下の通りです。

STEP
アプローチ先顧客候補の選定

最初は、商品やサービスを提案するためのアプローチ先を選定します。

商品やサービスを提案することで、顧客が抱える問題や課題を解決できるかどうか、がアプローチ先を選定する基準になります。

STEP
提案・プレゼン

次に、上記で選定したアプローチ先への提案・プレゼンを行います。

この段階では、商品やサービスの価値や魅力、また顧客にとって利益があることを納得させるプレゼン資料の作成が重要です。

STEP
見積もり・受発注作業

サービス内容や提案が好感触であった場合には、見積もりを作成します。

その際には、自社の利益を確保しつつ、顧客の予算や課題に見合った契約金額をすり合わせることが重要です。

STEP
納品・請求作業

契約内容に基づき、商品やサービスを納品します。その後は、請求書を作成し、請求作業を行います。

決済時にトラブルにならないように、契約段階で請求方法や請求時期、支払い期限など最低限のことは双方で決めておきましょう。

STEP
アフターフォロー

納品したら終わり、ではありません。

納品完了後もアフターフォローをしっかり行い顧客の信頼を獲得することで、その後の取引にも結び付けられるようにしていきます。

アプローチ先顧客候補の選定段階で確度が高い顧客をリストアップできれば、利益を上げやすいでしょう。まずは顧客候補の選定のコツをつかみましょう。

もちろん確度が高い顧客だと言っても、途中対応やアフターフォローを雑にするとその後の取引が上手くいきません。自社の利益だけではなく、顧客の利益もしっかり考えて営業しましょう。

システムエンジニアから営業職に転職する魅力

システムエンジニアから営業職に転職する魅力

システムエンジニアから営業職に転職する魅力は以下のとおりです。

営業職に転職したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

成績次第で収入アップが見込める

システムエンジニアは給与が決められているので、企業に勤めている限り劇的に収入が増えることがありません。
しかし営業職は、成果報酬を導入している企業が多いので、成績次第では収入を早く上げられます。

短い期間で成果が目に見えるので、仕事へのモチベーションを維持しやすいでしょう。結果次第では収入アップやスピーディーな昇進が狙えるのが、営業職の魅力です。

ビジネス上のコミュニケーション能力を養える

システムエンジニアは、チームや顧客と話し合いをしてサービスの方向性を決めていきます。そのため、一定のコミュニケーション能力が求められます。

しかし営業職のようにサービスを成約したり交渉したりする必要がないため、営業トークや交渉力は磨かれにくいです。

営業職を経験することで、商品を売るためのコミュニケーション能力が養われます。将来のキャリアの幅が広がる可能性があるでしょう。

顧客との距離が近く貢献度が大きい

営業職は新規顧客が悩んでいる問題に対して、自社商品やサービスで解決できることをアピールします。自分の提案で顧客の課題を解決できれば、反応がストレートに返ってきます。

システムエンジニアもクライアントの要望どおりの仕事ができれば、顧客から喜んでもらえます。しかし開発や設計がメインの仕事なので、顧客が喜んでいる姿や場面に立ち会う機会が営業よりも少ないでしょう。

営業職はシステムエンジニアと比べると、顧客と距離が近く貢献している実感が得やすい仕事です。

システムエンジニアから営業職への転職にはデメリットもある

システムエンジニアから営業職への転職にはデメリットもある

システムエンジニアから営業職に転職する際には以下のデメリットがあります。

システムエンジニアから営業職へ転職するデメリット
  • 数字に追われる感覚が生まれる
  • 顧客対応やクレーム対応でストレスを感じやすい
  • 残業が比較的多い

営業職はノルマや売上目標を重視するので、数字にコミットしなくてはいけません。人によってはプレッシャーに感じる方もいるでしょう。

また顧客対応が苦手な方は、ストレスを受けやすいです。担当ではないお客さんから電話でクレームを言われたり、インターホン越しで怒鳴られたりするので、理不尽なことに耐える力が必要です。

営業職は顧客の対応に追われて、残業が増えるケースも考えられます。お客さんの都合によっては、休日出勤をする可能性があります。

また、エンジニアを辞めるのはもったいないと言われるのも事実です。詳しくは「エンジニアを辞めるのはもったいない!その理由と辞めたいときの対処法を徹底解説」で解説しているので合わせてご覧になってください。

システムエンジニアから営業職への転職が向いている・向いていない人の特徴

システムエンジニアから営業職への転職が向いている・向いていない人の特徴

ここでは以下の点について解説します。

「営業職が向いているかわからない」と考えている方は、ぜひ確認してみてください。

システムエンジニアから営業職への転職が向いている人の特徴

システムエンジニアから営業職に向いている人の特徴は以下のとおりです。

システムエンジニアから営業職への転職が向いている人の特徴
  • 顧客目線で提案できる人
  • プレッシャーに強い人
  • コミュニケーションスキルが高い人

営業とシステムエンジニアの大きな違いは、数字に向き合うことと対面でコミュニケーションをする機会が増えることです。達成欲が強い方や交渉が得意な人には向いています。

システムエンジニアから営業職への転職が向いていない人の特徴

システムエンジニアから営業職に向いていない人の特徴は以下のとおりです。

システムエンジニアから営業職への転職が向いていない人の特徴
  • 内向的な人
  • 人間関係を構築するのが苦手な人
  • 体力に自信がない人

営業職は顧客と交渉をしたり他部署と連携したりなど、社内外でコミュニケーションを取らなくてはいけません。人見知りが激しい方は、営業職を務めるのに苦労するでしょう。

また外回りの営業では、1日何件も企業やお客さんの自宅に足を運びます。体力に自信のない方には働きづらい職種です。

システムエンジニアから営業職への転職を成功させるコツ

システムエンジニアから営業職への転職を成功させるコツ

システムエンジニアから営業職に転職するには以下のコツが必要です。

事前準備を徹底しておきましょう。

応募先企業の営業職に転職したい理由を明確にまとめておく

転職先企業は、なぜ異職種に転職をするのかが気になります。採用担当者は転職を選択した理由や、営業職を選んだ意図を聞いてくるでしょう。

求職者は営業職を選ぶ理由を明確にし、説明できるように準備しておくと選考を有利に進められます。そのためには、自己分析と業界研究が欠かせません。

自己分析ツールを使用したり企業のコーポレートサイトを読み込んだりして、事前対策を行っておく必要があります。

自分のスキルや経験を生かせる業界を選ぶ

未経験業界よりもスキルや経験のある業界を選びましょう。実体験を交えた転職理由を伝えられるからです。

「営業が契約してくる企業には自社サービスが貢献できないと感じたので、営業職として正しい提案をしたい」といった説得力のある志望動機が言えます。

経験や知見のあるIT業界の営業職を選べば、未経験業界に応募するよりも転職成功率を上げられるのでおすすめです。

営業に強い転職エージェントを活用する

エンジニアと営業では求められる人物像が変わるため、面接対策やアピールの仕方などを工夫する必要があります。とくにアピールポイントは事前に対策が必須です。

仕事の実績や社内の評価、人間関係など、営業に合わせたアピールポイントを明確にしておく必要があります。転職エージェントを活用すれば、未経験業界へ転職する場合も的確なアドバイスをもらえます。

営業職転職のノウハウがあるキャリアアドバイザーが在籍しているので、営業職向けの面接対策や書類添削を受けられるでしょう。未経験から挑戦する方は、営業に強い転職エージェントをぜひ活用してみてください。

システムエンジニアから営業職に転職したい人におすすめの転職エージェント

システムエンジニアから営業職に転職したい人におすすめの転職エージェントは以下のとおりです。

システムエンジニアから営業職に転職したい人におすすめの転職エージェント

ぜひ参考にしてみてください。

マイナビエージェント

マイナビのプロモーションを含みます

マイナビエージェント
【公式】https://mynavi-agent.jp/
名前マイナビエージェント
料金無料
求人数公開求人:-
非公開求人:-
(2024年10月23日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代20代~30代の若手向け求人が多い
※年齢制限なし
対応エリア全国
オンライン面談
得意分野・業界全業界、全職種
公式HPhttps://mynavi-agent.jp/
企業情報を見る
運営会社名株式会社マイナビ
拠点東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無あり
連絡手段メール、電話
オプション【ス・オ・面・年】
  • 求人数の多さ
    4
  • 取り扱い
    業種数
    4
  • 4
    ハイクラス求人
  • 5
    サポート
    対応
  • 利用実績
    5
マイナビエージェントの特徴
  • 営業職への転職に強い
  • 営業職に特化したエージェントが在籍している
  • 非公開・独自求人が多い

マイナビエージェントは、20〜30代の方に多く利用されている転職サービスです。営業職や第二新卒の求人を豊富に取り扱っているので、システムエンジニアから営業職への転職を成功しやすいです。

営業職に特化したエージェントも在籍しているので、はじめて営業に挑戦する方でも安心してサポートを受けられます。

またマイナビグループの信頼度もあり、多くの企業がマイナビエージェントに求人を掲載しています。独自求人や非公開求人もあるので、優良な営業職の求人に出会いたい方は今すぐ無料登録しましょう。

>>公式HPを見る

メリット
  • 営業職への転職に強い
  • 20〜30代の求人が多い
  • 独自求人がある
デメリット
  • ハイクラス業界の求人が少ない
  • 連絡頻度が増える

▼マイナビエージェントの口コミ

スクロールできます
Review Image
30代女性(IT業界)
求人数が多く、参考にできる情報がたくさんありました。エージェントの担当者に自分の適性がある業界などについて提案していただけたのもよかったです。
Review Image
40代男性(製造業界)
多様な求人情報が豊富に揃っている。経験やスキルに合わせた求人案件をピックアップして提案してくれる。独自のキャリアコンサルティングサービスがあり、就職活動をサポートしてくれる。エージェントが企業との調整や面接日程の調整を代行してくれるので手間が省ける。 無料で利用できる上、信頼性のあるサービスである。

引用:キャリアクラス独自調査

\営業職への転職に強い!/

doda

【公式】https://doda.jp/
名前doda
料金無料
求人数公開求人:261,010件
非公開求人:-
(2024年10月23日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代20代~60代
対応エリア全国
オンライン面談
得意分野・業界全業界、全職種
公式HPhttps://doda.jp/
企業情報を見る
運営会社名パーソルキャリア株式会社
拠点東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無あり
連絡手段メール、電話
オプション【ス・オ・面・年】
  • 求人数の多さ
    4
  • 取り扱い
    業種数
    4
  • 4
    ハイクラス求人
  • 5
    サポート
    対応
  • 利用実績
    5
dodaの特徴
  • 求人数22万件以上
  • 転職サイトも利用可能
  • 自己分析ツールが豊富

dodaはあらゆる業界の求人があるため、幅広い年齢層に利用されている転職エージェントです。求人数は22万件以上あり、ソリューション営業やフィールドセールス職など、IT営業の職種が豊富にそろっています。

また無料で利用できる自己分析ツールもあるので、自分の強みやスキルを明確にできます。仕事に対する価値観や満足度がわかるので、自己PRの作成に役立つでしょう。

多くの求人数から営業職を探したい方は、ぜひdodaを利用してみてください。

>>公式HPを見る

メリット
  • IT営業の求人が多い
  • 自己分析ができる
  • 利用できる年齢層が幅広い
デメリット
  • 求人の質に差がある
  • スカウトやメールが多く届く

▼dodaの口コミ

スクロールできます
Review Image
30代女性(製造業界)
エージェントの方が親身になってアドバイスをくれたので、安心して転職活動ができました。アフターフォローもしっかりしており、入社後にもお世話になっています。年収もアップしたので満足しています。
Review Image
20代男性(人材業界)
実際に募集要項も条件面でいいところが多く、実際に転職を決めた会社も以前の会社より年収は増え、休日もしっかりと取れるようになりました。 活動期間中も対応が早く助かりました。

引用:キャリアクラス独自調査

\求人数22万件以上で理想の営業職に出会える!/

システムエンジニアから営業職への転職で後悔しない企業選びの方法

システムエンジニアから営業職への転職で後悔しない企業選びの方法

システムエンジニアから営業職へ転職する際の、企業選びのポイントは以下のとおりです。

システムエンジニアから営業職への転職で後悔しない企業選びの方法
  • 飛び込み営業は避ける
  • ブラック企業を避ける
  • 無形商材の法人営業を選ぶ

内向的だと感じている方は、飛び込み営業をする企業は避けるべきです。多くの方に初対面で接するので、心理的なストレスがかかります。

またブラック企業かどうかも事前に確認しておく必要があります。給与が相場よりも安かったり休日が異常に少なかったりする職場は、ブラック企業の可能性が高いでしょう。

市場価値を上げたい方は、無形商材の営業を選ぶのがおすすめです。無形商材の営業は、顧客の課題をヒアリングし、自社商品やサービスを通して具体的な解決策を提示します。

個別・具体的な提案力やクロージング力が身につくので、営業職としての市場価値を上げられます。

システムエンジニアから営業職への志望動機【例文】

システムエンジニアから営業職への志望動機【例文】

システムエンジニアから営業職へ転職するにあたり「志望動機はどう書けばいいのだろう」と悩んでいる方もいるでしょう。ここでは、具体的な例文を使用して紹介します。

志望動機の例文

私は前職の経験を生かして、フィールドセールス職に挑戦したいと考えております。

理由としては、以前クライアントと初回のヒアリングをした際に「あなたは私たちのサービスを汲み取った提案をしてくれる」と称賛され、その体験から営業職を意識するようになったためです。

そのなかで貴社を選んだ理由は、The Modelを使用した営業活動を採用しているからです。前職のシステムエンジニアでも、作業工程が細分化されたチーム運営に携わっていた経験があります。

私はそこで大規模な開発プロジェクトのマネージャーを担当していました。そして顧客企業のシステムの最適化を提案し、20%近い処理効率の向上に成功しました。

少数チームでの実績や経験を生かし、早い段階で商談やクロージング施策に関わり、貴社の売上に貢献したいと考えております。


現職で得た実績と経験を交えてアピールするだけではなく、なぜその企業を選んだのかを明確にしておきましょう。

システムエンジニアから営業職に転職したい人からよくある質問

システムエンジニアから営業職に転職したい人からよくある質問

システムエンジニアから営業職に転職したい人からよくある質問は以下のとおりです。

記事を読み進めるなかで気になる点がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

エンジニアから営業へのキャリアチェンジは人気?

エンジニアから営業へのキャリアチェンジは人気です。決して簡単ではないですが、やりがいを求めて転職する人が多くいます。

顧客に直接貢献できている実感が欲しい人は、営業職に転身したい傾向があります。

結局エンジニアと営業のどっちで働くのが良いの?

エンジニアと営業のどちらが良いかは人によります。性格特性や仕事に対する価値観によって、判断基準が変わるからです。

自己分析を使用したりキャリアアドバイザーと相談したりして、自分にとって向いている仕事を選べると良いでしょう。

営業に転職した後でエンジニアに戻るのは難しい?

営業に転職後、エンジニアに戻るのは可能です。しかしブランクが数年以上空いていると難しいでしょう。

IT業界は変化が激しいので、新しいプログラム言語や主流のサービスについて学び直さなくてはいけません。再びエンジニアに戻るなら、自己学習に費やす時間が必要です。

システムエンジニアから営業職へ転職するならマイナビエージェントを活用

システムエンジニアから営業職へ転職するなら、マイナビエージェントがおすすめです。マイナビエージェントは、営業職への転職に強いからです。

システムエンジニアから営業職に転職する場合、営業職の知識や業界にそった志望動機を考えなくてはいけません。業界にそった選考対策をするには、専門家からのアドバイスが役立ちます。

マイナビエージェントには、営業に特化したキャリアアドバイザーが在籍しています。システムエンジニアで培った成果や知見を生かした選考対策を一緒に考えてくれるでしょう。

システムエンジニアから営業種への転職を考えている方は、ぜひマイナビエージェントを利用してみてください。

\営業職の転職に強い!/

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

  • 転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようにお願いいたします。
  • 本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
  • キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。
  • 当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム、当記事に関するお問い合わせ:info@cocol.co.jp、運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ