「朝になると仕事に行けないと思ってしまう、、憂鬱な時はどうしたらいいんだろう?」
仕事が山積みでも、朝になると仕事に行けないと悩む人は意外と多いんです。
過労やストレスが積み重なると、心や体に支障をきたしてしまうケースも珍しくありません。
- 朝になると仕事に行けないと感じるのは何でだろう?
- 他の人は朝になると仕事に行けないと悩むことはないのかな?
- 朝になると仕事に行けないと感じてしまう時はどうすればいい?
このような悩みを抱えてしまっているのではないでしょうか。
ということで今回は、朝になると仕事に行けないと感じてしまう理由をわかりやすくご紹介していきます。
さらに、憂鬱な朝を迎えてしまう時の対処法もお伝えしていきますので、ぜひ最後までチェックしてみて下さい!
・朝になると仕事に行けないと感じるのは、『ストレスに対する体の防御反応』。
・実際に『朝がくるとベッドから動けない』、『いつも休む理由を考えてしまう』という声も多い。
・まずは転職活動がおすすめだが、本当に辛いなら自分優先で退職した方が良い
朝になると仕事に行けない3つの理由とは?
では、朝になると仕事に行けないほど憂鬱になってしまう理由とは何でしょうか。
結論から言うと、以下のパターンに分けれます。
- 疲労が溜まっている
- 職場の雰囲気が悪い
- 業務内容が自分に合っていない
自分に厳しくムチを打って出社するのではなく、心と体からのメッセージに耳を傾けることが大切です。
という事で、それぞれの理由を詳しくみていきましょう!
理由1:疲労がたまっている
朝になると仕事に行けなくなるのは、肉体的な疲労が溜まっている可能性が高いです。
睡眠時間があまり取れていない場合は、睡眠不足になっているのかもしれません。
また睡眠時間は十分取っていても精神的にも疲労している場合は、一晩寝ただけではスッキリしないこともあります。
朝の寝起きがスッキリ爽快でなければ、会社に行くのは非常にツラくなるでしょう。
私たちが健康的に生活していくためには、肉体的に休養をとるだけでなく、精神的にもきちんとリフレッシュさせる必要があるんです。
あなたは「質の良い睡眠」が取れているでしょうか。
理由2:職場の雰囲気が悪い
仕事に行けないほど疲労困憊してしまう原因は、仕事が忙しいだけではありません。
職場の雰囲気が悪い時は、やはり仕事に行くのが憂鬱になります。
たとえば同僚同士がいがみ合っていたり、上司がいつもピリピリしていたりするような職場は空気が重くなりがちです。
また自分が人間関係のトラブルに巻き込まれている時は、特に精神的なストレスは大きくなります。
精神的なストレスは、そう簡単には無くならないでしょう。
最初は気持ちを奮い立たせていたとしても、ある日突然に「もうイヤだ」「もう無理」と気持ちが萎えてしまうこともあります。
理由3:業務内容が自分にあっていない
人間関係の問題は非常に厄介ですが、業務内容が自分に合っていないケースも深刻な悩みとなります。
たとえば事務系の人が突然、外回りの営業の仕事に回された時、肉体労働を伴う仕事に回された時などが当てはまるでしょう。
自分に合っていない仕事は何をするにも効率が悪くなり、ストレスが溜まります。
場合によってはミスなども多くなって叱られたりすることもあるでしょう。
そうなれば、疲労は仕事に対するモチベーションも下がり、疲労は何倍にも感じられます。
朝起きると仕事に行けないと考えてしまうのもおかしくありません。
基本的に業務内容が自分に合っていないのは、そもそも今の会社が合わないか、人事や上司による人材の配置ミスなどが原因です。
可能であれば、希望の業種や部署に異動願いを出すのが良いですが、それも難しいかもしれません。
会社の対応が期待できない時は半ば諦めの気持ちになり、仕事に行けないほどネガティブな気持ちになってしまう人も多いです。
朝になると仕事に行けない人の体験談は?みんな憂鬱!
ここからは、朝になると仕事に行けないと悩んでいる人の体験談をご紹介していきます。
意外にも多くの人が朝起きて「仕事に行きたくない」と感じているようですね。
職場では明るく元気に振る舞っていても、実は毎朝とても憂鬱な思いをしながら気持ちを切り替えて出社しているんです。
という事で、それぞれの体験談を詳しくみていきましょう!
体験談1:朝がくるとベッドから動けない
1つ目は「朝がくるとベッドから動けない」という人の体験談です。
この人は決して朝が弱いわけでもないのに、全く何もする気が起きないという極度の無気力状態になってしまうと言います。
まずベッドから動けないので、朝ご飯を食べることもできません。
また顔を洗ったり歯を磨いたり、着替えをするのも体がだるく、面倒に感じてしまって1つ1つの行動に非常に時間がかかってしまいます。
まるで体と頭がベッドにくっついてしまったかのように起きられない日もあるんです。
熱もなく病気でもないということですが、この様子だと鬱病などを発症なども注意しなくてはなりません。
この状態が続けば、遅刻や欠勤などで会社をクビになってしまう恐れもあるでしょう。
ストレスや疲労の原因を早急に見つけ出して対処しなければならないケースです。
体験談2:仕事に行きたくなくてイライラする
2つ目は、「仕事に行きたくなくてイライラする」という体験談です。
これは多くの方が同じような経験があるのではないでしょうか。
仕事がイヤで仕方がない時は、朝からイライラして最低な気分で目が覚めます。
そして仕事のことを考え始めるとイライラだけでなく動悸や吐き気、泣きたくなるなどの症状も出てくるそうです。
さらに頭痛や倦怠感などの肉体的な症状もあり、何もやる気が起きないなどの無気力状態にも陥ってしまいます。
この方の場合、朝は最低なコンディションですが、いざ仕事に行ってみると症状は落ち着くようです。
仕事中は気が張りつめているので、何とか平常通り過ごすことができているようです。
しかし常に気を張り詰めて頑張りすぎていると、いつか急に緊張の糸は切れてしまうかもしれません。
最近は帰宅してからもお風呂に入る元気もなく、ソファに座りこんだまま動けなくなってしまうこともあるそうです。
そんな生活が続くので、「精神内科などを受診しなければならないかも」と悩まれています。
体験談3:起きるといつも休む理由を考えてしまう
3つ目は「朝起きるといつも休む理由を考えてしまう」という体験談です。
この体験談を投稿している人も、頑張れば仕事に行くことはできると言います。
しかし、朝はいつも仕事を休める理由を探していて、出社してからも早退する理由を探している状態だそうです。
しかも休日も気分は憂鬱なままで、基本的にベッドの上で過ごし、急に泣き出してしまうこともあります。
夜は何回も目が覚めて、物音にも敏感にも反応してしまうので、神経過敏になっているかもしれません。
この体験者の場合は、仕事の何がイヤなのか自分でも分からず戸惑っています。
決定的な理由がないけれど、「何かがイヤだ」もしくは「仕事に関するすべてがイヤだ」と気持ちが揺れているようです。
おそらくストレスに弱い性格が原因だろうと自己分析していますが、このようなケースも対処法が分かりにくく悩ましい症状と言えます。
同じようなケースで悩んでいる人は、家族や友人に相談してみたり、心療内科を受診してみるのも良いかもしれません。
朝になると仕事に行けない時の対処法!逃げるのもアリ?
ここからは、朝になると仕事に行けない場合の対処法をご紹介していきます。
結論から言うと、朝になると「仕事に行きたいくない」なら以下の方法を検討することのがオススメ。
- 職場の問題を解決する
- 運動をしてメンタルを強くする
- 休職して転職活動をする
このように、鬱症状が起こるよりも前に対処することが大切です。
どうしてもストレスが我慢できない時は、思い切って逃げてしまうのもアリかもしれません。
という事で、1つずつ詳しくみていきましょう!
対処法1:職場の問題を解決する
仕事に行きたくない原因が職場にある時は、できればその問題を解決するのが一番です。
職場の人間関係が悪い時は、人事に問題を伝えて部署異動などを願い出てみるのも1つの方法です。
仕事で悩みがあるなら直属の上司や先輩、同僚に相談して一緒に解決してもらうのも良いでしょう。
いま抱えている問題が解決すれば、きっと朝の悩ましい症状も緩和されるはずです。
まず自分が仕事で一番ストレスを感じていることは何か考えて解決策を探ってみてください。
対処法2:運動してメンタルを強くする
仕事の疲労で朝になると起きられないなどの症状がある場合は、運動をして体力をつけることが重要です。
いきなり激しい運動ではなく、室内のヨガやゆっくり歩くウォーキングなどから始めると体に負担になりません。
また精神的な疲労が濃い場合は、メンタルを鍛えることも大切です。
運動をして体を強くすると、メンタルを鍛える効果も得ることができます。
またいろんな状況をシミュレーションして、少しずつストレス耐性を上げていくのも効果的です。
仕事のストレスに負けない強靭なメンタルがあれば、生きていく上で様々な場面で役に立つでしょう。
対処法3:休職して転職活動をする
何をしてもやっぱり仕事に行けないという時は、思いきって休職するのも1つの方法です。
世の中にはいろんな仕事があるので、その仕事だけにこだわる必要はありません。
鬱症状を引き起こしてしまうほどストレスの多い仕事には早々に見切りをつけ、自分の心と体を第一に考えることも大切です。
なので体調不良などを理由に休職するなら、その休んでいる間に転職活動をするのもいいでしょう。
ゆっくり探せば自分に合った仕事が必ず見つかるはずです。
転職活動をする際は企業の内情をよく知っている転職エージェントの利用をおすすめします。あなたの適性や性格とマッチした会社を紹介してくれので、ミスマッチを防ぐことができます。
おすすめの転職エージェントについては「転職エージェントおすすめ32選|人気の理由や独自調査した口コミなどをもとに徹底比較!」で紹介しているので、この記事と合わせてご覧になってください。
また職場や上司に退職を切り出すのが難しい場合は、退職代行サービスを利用するのもおすすめいたします。
最近はこのような退職代行サービスを使い、休職したまま一度も出社することなく会社を辞める人も増えています。
上司や同僚と折り合いが悪い場合も、退職代行サービスを使えば何も心配はいりません。
朝になると仕事に行けないという症状が起きている時点で、その職場は今後もストレスの大きな原因になる可能性が高いです。
無理をしすぎる前に早めの決断をすることが重要ですね。
まとめ
朝になると憂鬱すぎて仕事に行けないのは、会社でのストレスが大きくなり、精神的・肉体的にも疲労が溜まっています。
つまり、朝になると仕事に行けないと感じるのは、ストレスに対する体の防御反応とも言えます。
その状態を無視して出社しても、疲労は積み重なるばかりです。
本当にもう限界だと思った時は、その会社から離れて転職するのも決して間違いではありません。
自分を守るための正当な判断になります。
今は便利な退職代行サービスなどもあるで、決して無理をしすぎないように対処していきましょう!